旬楽膳の「しっとりどら焼き」を食べよう!!

旬楽膳で買えるきよせのどら焼き、3つめは、

「粗糖で作ったしっとりどら焼き」だがねー!

もうね、抹茶全粒粉、しっとりのこのみっつ、コンプリートすべし。

ドラえもん状態になってまいそーだけども。

希少な国産小麦粉&粗糖使用!

小麦粉ってどのくらい国産か知ってござる?

調べてみたら、国産:輸入は1:7くらいやったに。

お値段も輸入と比べると高価なんだけども、

そこはきよせさんのこだわりやね!

粗糖とは、サトウキビの絞り汁をちょっとだけ精製したもので、

黒糖よりくせがないけどミネラルも残っているヘルシーなお砂糖のこと。

食べてみると、ほーーーんとにしっとりな皮なんだにー!

ってきよせさんのどら焼きはどれもしっとりだで、

ほかのと比べて表現力がなくて堪忍ね。

でも、このどら焼きが一番ベーシックかな!!

誰にでも納得してもらえる、ストライクなどら焼きね!

全粒粉どら焼きはこだわり派に、

抹茶どら焼きは抹茶好きに、かな!!

まー、全部買うてコンプリートが一番だわ。

ぜひ食べ比べてちょーよ。

お値段はしっとりが99円(安!!)、抹茶109円、全粒粉139円でした〜!

さあドラえもんなあなた、ぜひ旬楽膳のどら焼き三種を買うてみてちょーねー!!

なべっこ

フリーでいろんな活動をしている一児の母です。名古屋って他のとこにはない独自の文化がいっぱい!
こりゃ名古屋行かないかんわ!ってなるような魅力的なものをご紹介していきます。

関連記事

  1. 『カゴメ 食事と一緒に飲むサラダ』を飲もう!

  2. コジマジャムの「小倉バター」を食べよう!

  3. 『春日井製菓 グリーン豆』を食べよう!

  4. 『カゴメ GREENS ベリーアサイースムージー』を飲もう!

  5. カネスエの卵不使用「ちくわ」を食べよう!

  6. 豊浜水産の「はんぺい」を食べよう!

  7. 旬楽膳の「オーガニック 黒砂糖」でチャイを飲もう!

  8. 『アカパックン お洗濯用』を使おう!

  9. 井川商店の「柚子しぼり」を食べよう!

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事Latest Post

  1. スヌーピーたちと甘いキャンプが出来ちゃう!? ヒルトン名古屋・夏のスイーツビュッ…
  2. 本好きナゴヤビトは必見!大須に誕生した「図書館喫茶酒場 本棚探偵」は本好きにはた…
  3. 『ソコにある』非常食を目指して。名古屋で事務用品・文房具を取り扱う創業107年の…
  4. 「名古屋の凄さと魅力」を集めた、新しいタイプの名古屋本『名古屋の言い分』長屋良行…
  5. 『いのちのとりで裁判に学ぶ わたしたちの「生活保護」』石黒好美さん【ナゴヤビトブ…

ま〜ひゃあ〜こんなに買って
まっとるぎゃあ。

これまでに
メイドインナゴヤを
買った合計金額
364,142

Nagoyabitofacebook

Nagoyabitoinstagram

書籍紹介books

イベントevent

人気の記事

最近の記事Latest Post

キーワードkeywords

検索search

特集 Features

特集一覧

PAGE TOP