旬楽膳の「つるりん水餃子」を食べよう!

あともう一品欲しいーっちゅうとき、

美味しい冷凍食品があったら助かるがねー。

ちゅうわけで今回ご紹介するのは旬楽膳オリジナル「つるりん水餃子」だに!

シンプルな原材料で安心!

 

食事にこだわる意識の高いみなさんの中には、

冷凍食品とかは素材や添加物が気になるっちゅう人もおらっせるのと違う?

安心してー。

このシンプルな原材料をみてちょ!

アミノ酸とかの旨味調味料も入っとらーせんよ。

πウォーターってなんやろね?

調べてみたがね。

パイウォーターは浸透性に優れ、ミネラルの吸収をよくする、

素材の美味しさを引き立てる、

抗菌性があるため腐食しにくくなる、

その他の野菜などの食材の鮮度や、瑞々しさも保つ、だそう。

びっくりだがね。

冷凍と言えども、徐々に落ちていく鮮度を保ってくれるっちゅうわけかな!

 

 

沸騰したお湯で4分茹でるだけ!

今日は昼食のおかずにして、シンプルに有機玄米酢に黒胡椒をふったのをタレに

いただきましたー!

にんにく入っとらんで、接客業でも安心!

市販の焼くだけ餃子のなかには

ひき肉が安いのか?なんか胃もたれするときあるんだけども

この水餃子はさっぱり、つるりん、おいしーい!

スープの具にしてもええね!

ちゅうわけで、旬楽膳オリジナル「つるりん水餃子」、

ぜひ探して買うたってちょうだいね!g

 

なべっこ

フリーでいろんな活動をしている一児の母です。名古屋って他のとこにはない独自の文化がいっぱい!
こりゃ名古屋行かないかんわ!ってなるような魅力的なものをご紹介していきます。

関連記事

  1. マルサン 豆乳飲料「ごまはち」を飲もう!

  2. バレンタインにも♪ 御菓子所 山中の抹茶ちょこを食べよう!

  3. カネスエの卵不使用「ちくわ」を食べよう!

  4. ロピア 「プチモンブラン」を食べよう!

  5. 懐かしのお菓子『ゼリービーンズ』(春日井製菓)を買おう!

  6. カネスエの「ところてん」を食べよう!

  7. 『浜乙女 白ねり胡麻』を食べよう!

  8. キング製菓株式会社の「チーズブランクッキー」を食べよう!

  9. 『カゴメ かけトマ』を買おう!

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事Latest Post

  1. スヌーピーたちと甘いキャンプが出来ちゃう!? ヒルトン名古屋・夏のスイーツビュッ…
  2. 本好きナゴヤビトは必見!大須に誕生した「図書館喫茶酒場 本棚探偵」は本好きにはた…
  3. 『ソコにある』非常食を目指して。名古屋で事務用品・文房具を取り扱う創業107年の…
  4. 「名古屋の凄さと魅力」を集めた、新しいタイプの名古屋本『名古屋の言い分』長屋良行…
  5. 『いのちのとりで裁判に学ぶ わたしたちの「生活保護」』石黒好美さん【ナゴヤビトブ…

ま〜ひゃあ〜こんなに買って
まっとるぎゃあ。

これまでに
メイドインナゴヤを
買った合計金額
364,142

Nagoyabitofacebook

Nagoyabitoinstagram

書籍紹介books

イベントevent

人気の記事

最近の記事Latest Post

キーワードkeywords

検索search

特集 Features

特集一覧

PAGE TOP