『カネハツ サラダに!まめ』を食べよう!

サラダに!まめは、下ゆでしてあるお豆がミックスされとって使い勝手抜群!すぐに食べれるかんたんでカラフルなレシピの例も紹介しちゃうよ♪

彩り豊かなサラダに!まめ

カネハツさんのサラダに!まめは、調理済みの4種類のお豆さんがミックスされとる商品なんだわ。

優しいお味の大豆

彩の良い青大豆

大粒でほくっとした赤いんげん

ほくほくコロコロのひよこ豆

それぞれ味があるおいしーいお豆さんたち!

おいしくたべよう!そのままでも、アレンジしても♪

調理済みだからそのまんま頬張ってもおいしいお豆さんなんだけども

せっかくだからアレンジしてみるのもいいだらー?

アレンジっちゅーほどのもんでもないけど、今日はひじきとあわせてお豆のカラフルサラダにしてみたよ。彩りにきゅうりもいれて。

分量なんてちょーどええ塩梅になればそれでよし。味付けは、ごまドレッシング。ほかにマヨネーズにちょっとレモン汁を入れたやつもおいしいでね。

ほくほくころころのおまめさん、シャキッとキュウリの食感とみずみずしさ、そしてひじきの磯の香りが豊かなサラダに仕上がったよー

お箸で食べにくいのはご愛嬌(笑)スプーンですくうと食べやすいわね。

スーパーの冷蔵商品コーナーで探してみよう

サラダに!まめはピアゴの冷蔵商品コーナーで発見したよ。ちくわとか五目豆とか売っとるあたりだわ。

新しいアレンジをどんどん試してみるのもいいよね♪カネハツさんのウェブサイトにもびっくりするほどぎょーさんアレンジレシピ載っとる!!

みんなも美味しい食べ方見つけてみてね♪

カネハツ サラダに!まめ 商品ページ

http://catalogue.kanehatsu.co.jp/archives/2006/04/12-190252.html

アレンジレシピ

http://recipe.kanehatsu.co.jp/archives/sarada-mame/

stella2

made in nagoyaライターのstella2です。愛知県生まれ愛知県育ちのくいしんぼう。地元ナゴヤ生まれのキラリと光を放つモノたちを紹介していきます。

関連記事

  1. 名古屋のマクロビスイーツLocco Locoの「じゃがいもローズマリー」を食べよう!

  2. 旬楽膳の「食塩に配慮して作ったやさしいらーめん」を食べよう!

  3. coffee Kajitaのコーヒーを味わおう!

  4. 旬楽膳の「果汁100% 棒ジュース」を飲もう&凍らせよう!

  5. お亀堂『ブラックサンダーあんまき』を食べよう!

  6. 名古屋の新スポット・金シャチ横丁へいこみゃー!!~桜満開!オープン当日お散歩編~

  7. 『エースベーカリー お特用バウム』を食べよう!

  8. 寿美屋の「おいしさ百景 フルーツゼリー」を食べてちょうだい

  9. おとうふ工房いしかわの「のりわかめせんべい」を食べよう!

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事Latest Post

  1. スヌーピーたちと甘いキャンプが出来ちゃう!? ヒルトン名古屋・夏のスイーツビュッ…
  2. 本好きナゴヤビトは必見!大須に誕生した「図書館喫茶酒場 本棚探偵」は本好きにはた…
  3. 『ソコにある』非常食を目指して。名古屋で事務用品・文房具を取り扱う創業107年の…
  4. 「名古屋の凄さと魅力」を集めた、新しいタイプの名古屋本『名古屋の言い分』長屋良行…
  5. 『いのちのとりで裁判に学ぶ わたしたちの「生活保護」』石黒好美さん【ナゴヤビトブ…

ま〜ひゃあ〜こんなに買って
まっとるぎゃあ。

これまでに
メイドインナゴヤを
買った合計金額
364,142

Nagoyabitofacebook

Nagoyabitoinstagram

書籍紹介books

イベントevent

人気の記事

最近の記事Latest Post

キーワードkeywords

検索search

特集 Features

特集一覧

PAGE TOP