旬楽膳の「オーガニックココア」を飲もう!

秋になるととたんに飲みとうなる!

それがホットココアだがね!

甘くってしあわせな気持ちにさせてくれるココア。

大人も子どもも大好きだら。

ちゅうわけで今回ご紹介するのは!

旬楽膳の「オーガニックココア」だがね。

ドミニカ産などの有機カカオ豆を原料に、オランダで作られた純ココアパウダーだがね。

ピュアココアとは、例えば砂糖や乳製品パウダーなんかを加えていない状態のココアっちゅうわけね。

 

このまま飲んだら当然甘くないので気をつけてちょーね!

市販のココアってけっこー甘すぎることない?

まあ美味しいけど、もうちょっと甘さ控えめの大人味のココアが飲みたいわ!

っちゅうときにはぜひ、ピュアココアを買うてみてね!

 

こちらは、まずお湯をカップに少し入れ、

そこへココアパウダーをティースプーン2杯くらいと、

お好みで砂糖を入れるんやけど私は旬楽膳のオーガニック黒糖にしたよ。

そしてよく練ったあと、牛乳なり豆乳なりで伸ばす。

それをレンチン。

おなべで作るとより丁寧でおいしいと思うに。

ダマになりやすいで、最初によーく溶かしてね!!

こちらは、同じくピュアココアを使ってクッキーを作ったところだがね。

お菓子作りにも活躍できるのがピュアココアのええところ。

バレンタインデーが近づくと、あっちこっち売り切れとったりするがね。

ココアに含まれるポリフェノールは抗酸化作用があって体によし!!

ぜひティータイムに、旬楽膳の「オーガニックココア」、

飲んでみてちょーねー!

商品金額:499

なべっこ

フリーでいろんな活動をしている一児の母です。名古屋って他のとこにはない独自の文化がいっぱい!
こりゃ名古屋行かないかんわ!ってなるような魅力的なものをご紹介していきます。

関連記事

  1. 朝ドラ「エール」のヒロインも大好き!? 「ヤマサのちくわ」色々食べてみました♪

  2. 『ミツカン 金のつぶ たれたっぷり!たまご醤油たれ』でご飯を食べよう!

  3. 「アピタ STYLE ONEシリーズ」でおいしく減塩しよう!

  4. 『Lilac 抹茶フィナンシェ』を買おう!

  5. 若鯱家の「野菜の天ぷらカレーきしめん」を食べよう

  6. 『加藤製菓 塩レモンキャンディ』を食べよう!

  7. カゴメ「野菜生活Soy+(ソイプラス)」はどっちも美味しい♪

  8. 名古屋のマクロビスイーツ!Locco Locoの「アーモンドココア」を食べよう!

  9. 旬楽膳の潤いのど飴を舐めよう!

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事Latest Post

  1. スヌーピーたちと甘いキャンプが出来ちゃう!? ヒルトン名古屋・夏のスイーツビュッ…
  2. 本好きナゴヤビトは必見!大須に誕生した「図書館喫茶酒場 本棚探偵」は本好きにはた…
  3. 『ソコにある』非常食を目指して。名古屋で事務用品・文房具を取り扱う創業107年の…
  4. 「名古屋の凄さと魅力」を集めた、新しいタイプの名古屋本『名古屋の言い分』長屋良行…
  5. 『いのちのとりで裁判に学ぶ わたしたちの「生活保護」』石黒好美さん【ナゴヤビトブ…

ま〜ひゃあ〜こんなに買って
まっとるぎゃあ。

これまでに
メイドインナゴヤを
買った合計金額
364,142

Nagoyabitofacebook

Nagoyabitoinstagram

書籍紹介books

イベントevent

人気の記事

最近の記事Latest Post

キーワードkeywords

検索search

特集 Features

特集一覧

PAGE TOP