短歌界を盛り上げる名古屋の中華料理店二代目店主が生み出した短歌集『平和園に帰ろうよ』小坂井大輔さん【ナゴヤビトブックス #30】

ナゴヤに縁のある様々なジャンルの書籍を著者へのインタビューを通じてご紹介する「ナゴヤビトブックス」。第30回は、小坂井大輔さん著書の『平和園に帰ろうよ』(書肆侃侃房をご紹介します。著者の小坂井大輔さんに、著書についてお話をお伺いしました♪

「平和園」二代目店長で歌人の著者・小坂井大輔さん

ーー小坂井さんのご経歴を教えてください

小坂井さん
小坂井さん
ギャンブルしかやっていなかった学生生活を経て、実家の中華料理店「平和園」で働くようになりました。それから二十年。ようやくまともな料理人になってきたんじゃないかなぁと思っています。

今は歌人として短歌をつくったり、文章を書いたりする活動もしています。
平和園2代目店主にして歌人の小坂井さん。
町中華「平和園」には全国から短歌ファンがやってくるとお聞きしています。
しゃちほこいざる
しゃちほこいざる

 

――本の執筆を手がけられるようになったきっかけは何だったのでしょうか?

小坂井さん
小坂井さん
短歌というと百人一首のイメージしかなくて、自分には一生縁のないものだと思っていたのですが、友人が投稿していた雑誌の短歌コーナーを見せてもらった時に「え?こんなに自由でいいの?え?これなら自分もできるじゃん」みたいな感覚になってしまい、そこから短歌沼にハマっていきました。
短歌沼にハマったきっかけは、ご友人の投稿からだったのですね!そこからどっぷり、すごいです。
しゃちほこいざる
しゃちほこいざる

――著書『平和園に帰ろうよ』はどのような内容でしょうか?

小坂井さん
小坂井さん
『平和園に帰ろうよ』は私が2013年から2019年のあいだに作った、おもしろ悲しい短歌がたくさん載っている本です。たとえばこんな短歌とか。

喜んで
ほしくて食べた
泥だんご
なのに子供ら
みんな泣き出す
笑ったあとに、真顔になる。
その意味がすごく分かる短歌です(笑)

その他にもやみつきになるような短歌がいっぱいあり、繰り返し読んでしまっています。
しゃちほこいざる
しゃちほこいざる

 

――この本を出版したきっかけは何だったのでしょうか?

小坂井さん
小坂井さん
短歌を作りはじめて6年目の時。新聞投稿や新人賞で良い結果が出たこともあって、2019年、書肆侃侃房の新鋭短歌シリーズに声をかけていただき、歌集出版になりました。

 

――著書『平和園に帰ろうよ』の裏話をお聞かせください

小坂井さん
小坂井さん
『平和園に帰ろうよ』の平和園とは、私が働いている職場で、今は何故だか「短歌の聖地」と呼ばれています。

日本全国から歌人が訪れる場所になりましたが、元々は、仕事から離れて創作がしたいと思って始めたことが、仕事をがっつり背負ってタイトルにまで店名が入っていることに、今でもなんだかなぁ(笑)という気分でいます。
平和園が「短歌の聖地」と呼ばれるまでになったのは、小坂井さんあってですもんね。すごいことだと思います!
えびふりゃーいざる
えびふりゃーいざる
もともとは仕事から離れて創作することが目的だったのですね!

著書のタイトルが小坂井さんが働かれている場所そのものですし、「平和園」から生み出されたものがたくさんあって、離れても最終的には帰ってきたくなる場所……それが平和園なんですね。
しゃちほこいざる
しゃちほこいざる

 

―― これから書いていきたい本はどのようなものでしょうか

小坂井さん
小坂井さん
もちろん短歌の本も出しますが、エッセイや詩などにもチャレンジしていきたいと思っています。

――小坂井さん、ありがとうございました!小坂井さんのますますのご活躍、応援しております。平和園にも美味しい中華を食べにお伺いいたします♪

しゃちほこいざる
しゃちほこいざる
小坂井さんが店主をされている中華料理店「平和園」はこちら♪ 短歌の聖地と呼ばれている場所に、ぜひ訪れてみてください!

「ナゴヤビトブックス」では「ナゴヤが舞台となっている作品」「ナゴヤをテーマとした書籍」「ナゴヤ出身の著者の書籍」など、ナゴヤに縁のあるあらゆるジャンルの書籍を著者へのインタビューを通じてご紹介いたします。

書籍を版行された著者様がいらっしゃれば、こちらのフォームからぜひお気軽にご連絡ください! (小説、マンガ、ビジネス書、実用書、各種ムック、その他ジャンルは問いません)

その他ナゴヤビトへのお問い合わせはこちらからお願いいたします。

saori

助産師フォトグラファーのSAORIです。美しい風景・自然が大好き、美味しいもの大好きで歩く食べログと言われています。私がパワーを感じたスポットの写真、グルメ情報やお気に入り情報などをお伝えしていきます。心に彩りとスパイスをプラスする風景・写真がここにあります♡

関連記事

  1. 昆虫と人間をめぐる旅『虫食む人々の暮らし』民族昆虫学の第一人者・野中 健一さん 【ナゴヤビトブックス…

  2. 名古屋の「白しょうゆ」が農林水産大臣賞を受賞!190年以上の歴史を受け継ぐ「太田屋」の八代目にインタ…

  3. ナゴヤを色んな視点から読み解いた「ナゴヤ愛」がつまった一冊『ナゴヤ愛 地元民も知らないスゴイ魅力』陽…

  4. 「メイド・イン・ナゴヤのうた」を歌っていただきました♪

  5. 楽しみながら、自分を変える3週間!『自己肯定感が高まる習慣力』三浦 将さん 【ナゴヤビトブックス #…

  6. コロナで変わった新しいイベントのカタチ「弾こみゃ~!<名古屋まちじゅうDEピアノ祭>」インタビュー後…

  7. 『恋は論破できない』柳原望さん 【ナゴヤビトブックス #3】

  8. 【イベント情報】2022/3/20 登龍亭 獅鉃公演・ナゴヤビトの落語会 in 和かふぇ冨士屋【昼の…

  9. 滋賀・呼吸器事件を再審無罪に導いたノンフィクション『冤罪をほどく〝供述弱者〟とは誰か』秦 融さん【ナ…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事Latest Post

  1. 名古屋のホテルのスイーツビュッフェがスゴすぎる!ヒルトン名古屋「クロミのバースデ…
  2. 名古屋のど真ん中から名古屋弁が炸裂!! 人気急上昇中のナゴヤVTuber「裏名古…
  3. 名古屋のど真ん中から名古屋弁が炸裂!! 人気急上昇中のナゴヤVTuber「裏名古…
  4. 短歌界を盛り上げる名古屋の中華料理店二代目店主が生み出した短歌集『平和園に帰ろう…
  5. この秋、ヒルトン名古屋のビュッフェがスゴい! 中国料理「王朝」のランチビュッフェ…

ま〜ひゃあ〜こんなに買って
まっとるぎゃあ。

これまでに
メイドインナゴヤを
買った合計金額
364,142

Nagoyabitofacebook

Nagoyabitoinstagram

書籍紹介books

イベントevent

人気の記事

  1. 登録されている記事はございません。

最近の記事Latest Post

キーワードkeywords

検索search

特集 Features

特集一覧

PAGE TOP