カネハツ『お茶うけきんとき』を食べよう!

金時豆の底力を見た!カネハツお茶うけきんとき

豆はお正月にさんざん食べたにも関わらず、スーパーで見かけてつい手が出てまったこの商品。

キーワードは「そのまま食べられる」「甘じょっぱい」。お手軽だし、“あまじょっぱい“ちゅう響きが何とも食欲そそるがね。

原材料名見たら、国産金時豆と、砂糖と塩だけだに。その他なんにも入っとらんちゅうのもヘルシーなカンジがするが。

カネハツさんは名古屋市南区本社で生粋のメイドイン名古屋。今日のお茶うけはメイドインナゴヤだて!

日本茶にもコーヒーにも合う金時豆

これが食べ始めたらやめられん。セーブしようと思ってもついつい手が出てまうんだが。

思った以上の“甘じょっぱ“さ。甘さもしょっぱさもめっちゃ控えめで、きんとき豆のほっくり感を見事に際立たせとる。

最初にほんのり甘さが来て、しょっぱさは豆の味とほぼ同化しとる感じなんだわ。全体的に味にすっきり感があるんだて。

今回は緑茶のおともにしたけど、これはコーヒーや紅茶でもぜんぜんいける!!

値段も手頃だし、何と言ってもヘルシー。いっぺん食べてみてちょう。

ヘルシーおやつに!
メイドインナゴヤの『カネハツ お茶うけきんとき』を食べよまい!

※FEELさん系列のスーパーで見つけたでね~。

お茶うけきんとき紹介ページ
http://catalogue.kanehatsu.co.jp/archives/2018/08/27-160157.html

 

カネハツ食品株式会社
名古屋市南区豊三丁目19番24号
http://www.kanehatsu.co.jp/

商品金額:100

mamiko

名古屋在住のライターです。地元タウン誌からマスコミ広報誌、旅行誌、教育関係誌まで、幅広く携わってきました。「ナゴヤビト」では地元ナゴヤ(東海圏)出身、またはナゴヤでユニークな活動を行っている人々をメインに、グルメ、グッズ、スポットなどを紹介。ナゴヤの隠れた魅力を深堀します。

関連記事

  1. 『名古屋よしだ麺 みそ煮込みきしめん』を食べよう!

  2. バレンタインにも♪ 御菓子所 山中の抹茶ちょこを食べよう!

  3. 『シャンティーヒラノ 窯出しチーズケーキ』を食べよう!

  4. 《金シャチ横丁 海鮮BBQビアガーデン》レセプションに行ったがね〜〜❣️…

  5. 『Lilac 抹茶フィナンシェ』を買おう!

  6. 『コーミ 味仙本店監修 青菜炒めの素』を食べよう!

  7. 松坂屋名古屋店公式アンバサダー「松坂家のイケメン三兄弟」長男・松坂 本一郎(@Honichiro_M…

  8. だし屋大友さんのだしパックを買おう

  9. イチビキ2018年春夏新商品『イチビキ まぜて簡単ひとてま本格 石焼風ビビンバの素』を食べよう!!

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事Latest Post

  1. スヌーピーたちと甘いキャンプが出来ちゃう!? ヒルトン名古屋・夏のスイーツビュッ…
  2. 本好きナゴヤビトは必見!大須に誕生した「図書館喫茶酒場 本棚探偵」は本好きにはた…
  3. 『ソコにある』非常食を目指して。名古屋で事務用品・文房具を取り扱う創業107年の…
  4. 「名古屋の凄さと魅力」を集めた、新しいタイプの名古屋本『名古屋の言い分』長屋良行…
  5. 『いのちのとりで裁判に学ぶ わたしたちの「生活保護」』石黒好美さん【ナゴヤビトブ…

ま〜ひゃあ〜こんなに買って
まっとるぎゃあ。

これまでに
メイドインナゴヤを
買った合計金額
364,142

Nagoyabitofacebook

Nagoyabitoinstagram

書籍紹介books

イベントevent

人気の記事

最近の記事Latest Post

キーワードkeywords

検索search

特集 Features

特集一覧

PAGE TOP