きよせの「黒糖蒸しパン」を食べよう!

もうすぐ大型連休だがね。

新年度ストレスの中頑張ってござるみなさま、お疲れ様です。

ちょっと一休み・・・というときにほっこりやさしいお味のお菓子に癒されてちょーね。

ちゅうわけで今回ご紹介するのは

きよせ https://wagashi-kiyose.co.jp/

の「国産小麦の黒糖蒸しパン」だがね!

きよせさん、旬楽膳でいつもおいしい和菓子をようけ販売しとって、

いっつもその絶妙な美味しさに感動しとるんだわ。

お値打ちなのに良質素材、味が優しくって上品、大きさも小さめで食べやすいんだてー。

食べてびっくり、超しっとり💖

みため地味そうやけどね、

黒糖の優しい甘さにトッピングされた甘納豆がええアクセント。

正直ね、蒸しパンておじーちゃんおばーちゃんのおやつ?みてゃーなイメージあらへん?

でもいっぺん食べてみてちょー。

そんなこと気にならにゃ〜うまさだに!!!

もう私大好きです!!!

かわいらしーねー。

プリプリしとるに!

焼き菓子が人気あるけどね。

焼きしめた粉物は呼吸器系に不調がきやすい人には

負担をかけるんだに。

よー見てみて。

咳き込んどる人ってたいていパンとかクッキー好きやに。

そういう時はね、「蒸す」のがええんだがね。

負担が少ないんだわ。

覚えとってちょーね!

ちゅうわけで、旬楽膳で買えるきよせの「黒糖蒸しパン」

ぜひ探して買うたってちょーよ!!!

なべっこ

フリーでいろんな活動をしている一児の母です。名古屋って他のとこにはない独自の文化がいっぱい!
こりゃ名古屋行かないかんわ!ってなるような魅力的なものをご紹介していきます。

関連記事

  1. 国産小麦の安納いもスイートポテトケーキ

    『Pasco(パスコ)国産小麦の安納いも スイートポテトケーキ』敷島製パンを買おう!

  2. 『マキタ 充電式クリーナ』でお掃除しよう!

  3. 『アオキーズピザ 血まみれゾンビーノ2018』を食べよう!

  4. 『サンクレール ふわとろ冷やし練乳クリームパン』を食べよう!

  5. お土産の「名古屋小倉トーストラングドシャ Wチーズブレンド」【小倉トースト部】

  6. 小さなパティスリの「ハニーレーズンサンド」を食べよう!

  7. 『豆腐処 味匠くすむら 大豆とおからのソイチキンカレー』を食べよう!

  8. 『マルハニチロ どてみそかつ』を食べよう!

  9. 中日本株式会社「キズゴロウ」を食べよう!

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事Latest Post

  1. スヌーピーたちと甘いキャンプが出来ちゃう!? ヒルトン名古屋・夏のスイーツビュッ…
  2. 本好きナゴヤビトは必見!大須に誕生した「図書館喫茶酒場 本棚探偵」は本好きにはた…
  3. 『ソコにある』非常食を目指して。名古屋で事務用品・文房具を取り扱う創業107年の…
  4. 「名古屋の凄さと魅力」を集めた、新しいタイプの名古屋本『名古屋の言い分』長屋良行…
  5. 『いのちのとりで裁判に学ぶ わたしたちの「生活保護」』石黒好美さん【ナゴヤビトブ…

ま〜ひゃあ〜こんなに買って
まっとるぎゃあ。

これまでに
メイドインナゴヤを
買った合計金額
364,142

Nagoyabitofacebook

Nagoyabitoinstagram

書籍紹介books

イベントevent

人気の記事

最近の記事Latest Post

キーワードkeywords

検索search

特集 Features

特集一覧

PAGE TOP