『有楽製菓 ブラックサンダー香ばしきなこ』を食べよう!

ビバ、香ばしJAPAN!

今回ご紹介するのは、ユーラク製菓さんの
「ブラックサンダー香ばしきなこ」だがね!
ユーラク製菓さんといえばこれだよね。

香りからしてまさにきな粉。

おぉ~食べてみると、風味が香ばしい~!

チョコバーを食べとるはずなんだけど、
お正月に食べるあのアツアツ、びよ~んと伸びるきな粉もちを思い出すわ~
チョコもしっかり入ってて、さすがユーラクさん。

中にはパフがいっぱい入っとるよ。
なんと材料にはあられやコメパフが入って和風、
それに粉末しゅうゆも入っとる。豆づくしやね。

2016年に大好評だったんだって。
黄色と白の市松模様が、春のスタートにぴったりな感じやね。

こちらは刈谷ハイウェイオアシスで見つけたよ。

春の季節にいちご味のブラックサンダーはいかが?

ユーラクさんのYahoo!ショッピングページを見とったら、
どえりゃ~おいしそうなもんを発見!

その名は、ピンクなブラックサンダー
キャッチコピーは「いちご畑においしさ超滑降!」
北海道産のいちごを使っとって、雪も多いゆえのキャッチコピー!?

あなたも黄色とピンクのブラックサンダーで、春を楽しもまい!

 

きゃろる

整理収納アドバイザー1級&1児のママになりました♪
名古屋はええもんようさん作っとるがね!

関連記事

  1. 【秋の味覚<栗>を存分に堪能】歴代100年の歴史ある老舗「八代目 亀喜総本家」の栗きんとん

  2. ベンチャーマインドこそが老舗の伝統!進化を続ける「青柳総本家」の立役者にインタビュー(後編)

  3. イチビキ2018春夏新商品『イチビキ あわせ一番だし ざるそばストレートつゆ』を食べよう!

  4. 『永井海苔 おかずのり』を食べよう!

  5. 『濵金商店 若さぎ 黄金炊き』を食べよう!

  6. サンコーの「畑のクラッカー」を食べよう!

  7. 『名糖 黒ごま細切り芋けんぴ』を食べよう!

  8. 『豆腐処 味匠くすむら 豆腐屋さんの豆乳水ようかん』を食べよう!

  9. ナチュラルキッチンナチュラル素材のグラノーラ「レーズン アンド ベリー」を食べよう!

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事Latest Post

  1. スヌーピーたちと甘いキャンプが出来ちゃう!? ヒルトン名古屋・夏のスイーツビュッ…
  2. 本好きナゴヤビトは必見!大須に誕生した「図書館喫茶酒場 本棚探偵」は本好きにはた…
  3. 『ソコにある』非常食を目指して。名古屋で事務用品・文房具を取り扱う創業107年の…
  4. 「名古屋の凄さと魅力」を集めた、新しいタイプの名古屋本『名古屋の言い分』長屋良行…
  5. 『いのちのとりで裁判に学ぶ わたしたちの「生活保護」』石黒好美さん【ナゴヤビトブ…

ま〜ひゃあ〜こんなに買って
まっとるぎゃあ。

これまでに
メイドインナゴヤを
買った合計金額
364,142

Nagoyabitofacebook

Nagoyabitoinstagram

書籍紹介books

イベントevent

人気の記事

最近の記事Latest Post

キーワードkeywords

検索search

特集 Features

特集一覧

PAGE TOP