中日本氷糖株式会社の甜菜糖の「氷砂糖」でゆず茶を仕込もう!

まーもうすぐ冬至だがね。

22日かな。

夜が一番長い日だがね。

この日を境に日が短くなっていくと思うと

冬はまだまだ続くけども、春に向かっていく感じがして嬉しいわ。

で、冬至といえば柚子だがね。

ゆず湯に入ると風邪ひかんっちゅうやつ。

うちにはゆずの木があって、持て余すほどなもんで、

今年はゆず茶を仕込んでみることにしたでよ。

っちゅうわけで今回はご紹介するのは!

 

中日本氷糖株式会社の甜菜糖の「氷砂糖」だがね。

 

こういう氷砂糖といえば、

梅シロップとかやら。

ゆずでも同じように漬け込めば、ゆずシロップができて、

冬中楽しめるんだがね。

氷砂糖は普通、白砂糖が多いけども、

こちらの氷砂糖はなんと「甜菜糖」の氷砂糖なんだわ。

 

 

んー、まあー、100%甜菜糖ではないかもしれんけどね。

 

 

まず、ゆずを用意。

我が家は1キロのゆずを採ってきました。

刻んで種をとる。この作業が面倒やけど、

いい香りが家中に広がっていい気分やった。

 

 

同じく1キロの氷砂糖と、この刻んだゆずを、

容器に交互に入れていくんだわ。

最後が氷砂糖になるとええかな。

横から見てこんな感じね。

1日もせんうちに水分が出てきて氷砂糖が溶けていくがね。

たまにかき混ぜるようにして、2週間ほど寝かすと、ゆずシロップの完成だがね。

発酵が進んでしまわないように冷蔵庫で保存ね。

そんでお湯割りしたり、

炭酸割りしたりして楽しめるがね。

あー有意義な作業やった。

仕込むって、未来にお楽しみを作ること。

そんな心の余裕を大切にしたい私ですわ。

っちゅうわけで、中日本氷糖株式会社の「氷砂糖」、

ぜひ買うたってちょーねー!

商品金額:499

なべっこ

フリーでいろんな活動をしている一児の母です。名古屋って他のとこにはない独自の文化がいっぱい!
こりゃ名古屋行かないかんわ!ってなるような魅力的なものをご紹介していきます。

関連記事

  1. 名古屋のマクロビスイーツ!LoccoLocoの「宇治茶と小豆のスコーン」を食べよう!

  2. 地産地消のヘルシーランチ! 🔹自然と食を愛するカフェ はたけぞく 地元自然栽培の野菜…

  3. 『ひしわ 国内産はと麦茶』を飲もう!

  4. 『ほしや製菓 デリシャスミント』を食べよう! 

  5. 『Nucca カーボバランスバー ドライフルーツ』を食べよう!

  6. 『よいことパン』を食べよう!

  7. 錦二丁目生まれの芋焼酎が誕生!「長者町芋人」

  8. NHK連続テレビ小説「エール」にも登場する豊橋名産ヤマサちくわ。ヤマサちくわの新しい味。外はサクッと…

  9. 老舗味噌メーカーが新たなチャレンジ! 『から揚げにつけタレ!かけタレ!』誕生秘話インタビュー(後編)…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事Latest Post

  1. 高齢者を見るすべての人に知ってほしい「ハキム病」を1冊で!『成人慢性水頭症 ハキ…
  2. 名古屋のホテルのスイーツビュッフェがスゴすぎる!ヒルトン名古屋「クロミのバースデ…
  3. 名古屋のど真ん中から名古屋弁が炸裂!! 人気急上昇中のナゴヤVTuber「裏名古…
  4. 名古屋のど真ん中から名古屋弁が炸裂!! 人気急上昇中のナゴヤVTuber「裏名古…
  5. 短歌界を盛り上げる名古屋の中華料理店二代目店主が生み出した短歌集『平和園に帰ろう…

ま〜ひゃあ〜こんなに買って
まっとるぎゃあ。

これまでに
メイドインナゴヤを
買った合計金額
364,142

Nagoyabitofacebook

Nagoyabitoinstagram

書籍紹介books

イベントevent

人気の記事

最近の記事Latest Post

キーワードkeywords

検索search

特集 Features

特集一覧

PAGE TOP