『春日井製菓 まぜまぜ一番』を食べよう!

いろんな味が楽しめるバラエティに富んだ豆菓子

春日井製菓 まぜまぜ一番

「グリーン豆」や「春日井なつ菓子シリーズ」でおなじみの春日井製菓、個人的に集大成とも言える豆菓子がこれ!

小牧ラピオのダイソーで見つけた「まぜまぜ一番」。この“まぜまぜ”という文字を見たとたんに、「これはおトクだ!買いだ!」と思わせる分かりやすいネーミング!

パッケージの写真には春日井製菓が出しとるあらゆる豆菓子がミックスされて写っとる!まさに“まぜまぜ”!!

そんでダイソーだから値段は100円!(容量70g)。万が一のことがあっても(いやゼッタイないけど)後悔しない値段だがね!買うしかないがね!

豆菓子大好きな私はいそいそと買い物かごに入れたんだて。

7つの味が一堂に。小腹がすいた時のお供にピッタリ

さてさて、早速あけてみたが~!

ひゃーっとるひゃーっとる。春日井製菓の代名詞?!グリーン豆や、やや小粒ないかピーナ&えびピーナ。フライビンズにのりしょうゆピー、決定打は味付小魚!

こりゃ~めっちゃまぜまぜ、めっちゃぜいたくだわ~!

こんだけひゃーっとると、味に飽きがこんもんでいっくらでも食べてまうがね。

実際豆は身体にええ言われとるし、そうなったらもうストッパーはなにもにゃあて。ただ無心に無意識に食べ続けて、はっと気づいたら袋が空っぽになっとったちゅう。

まあ、70gだし、どんまいどんまい!笑。こんだけ美味しいと(自分はもちろん)誰にも止められんて!

小腹が空いた時の強い味方!
『春日井製菓 まぜまぜ一番』を食べよまいて!

※100均のダイソーで見つけたがね。お近くのダイソーをぜひのぞいてみてちょうね。

 

まぜまぜ一番 紹介ページ
http://www.kasugai.co.jp/product/bean/4901326013308.html

春日井製菓 株式会社
名古屋市西区花の木一丁目3番14号
http://www.kasugai.co.jp/

商品金額:100

mamiko

名古屋在住のライターです。地元タウン誌からマスコミ広報誌、旅行誌、教育関係誌まで、幅広く携わってきました。「ナゴヤビト」では地元ナゴヤ(東海圏)出身、またはナゴヤでユニークな活動を行っている人々をメインに、グルメ、グッズ、スポットなどを紹介。ナゴヤの隠れた魅力を深堀します。

関連記事

  1. 名古屋お芋嬢【公式】(@nagoyaoimojo)さん 【Twitterナゴヤビト #9】

  2. 創業330年の名古屋錦三の老舗和菓子屋 季節感溢れる和菓子を発信中!川口屋 趣味の和菓子 名古屋【公…

  3. 特撰メロンパン

    『フジパン 特撰 チョコチップメロンパン』を買おう!

  4. 白いブラックサンダーが沖縄出張中!

  5. 【愛知の特産<豆みそ>を知る旅】西尾市にある創業文久元年の老舗醸造元「はと屋」のみそ蔵見学にいってき…

  6. 井川商店の「かりもりの粕漬け」を食べよう!

  7. カゴメの「野菜生活100」をいろいろ飲んでみよう

  8. カゴメ「野菜生活Soy+(ソイプラス)」はどっちも美味しい♪

  9. カクキューの「有機八丁味噌」を食べよう!!

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事Latest Post

  1. 秘密厳守のピュアな社内恋愛ストーリー『この会社に好きな人がいます』榎本あかまるさ…
  2. 星ヶ丘に映画館が帰って来る!! 「星ヶ丘三越 三越映画劇場」が2023年3月31…
  3. 緩和ケアに携わる身でありながら希少がんを患った医師が書いた、大反響の手記『緩和ケ…
  4. AYA世代がんを楽しく知ろう!3月4日・5日、星が丘テラスにて『AICHI AY…
  5. 献血と募金とマルシェとライブのコラボ!3月19日は『#つばフェス』に参戦しよう!…

ま〜ひゃあ〜こんなに買って
まっとるぎゃあ。

これまでに
メイドインナゴヤを
買った合計金額
364,142

Nagoyabitofacebook

Nagoyabitoinstagram

書籍紹介books

イベントevent

人気の記事

最近の記事Latest Post

キーワードkeywords

検索search

特集 Features

特集一覧

PAGE TOP