『ミツカン おむすび山 味わいかつお』を食べよう!

おむすびに、お茶漬けに。おダシの味わいが格別!

ミツカン おむすび山 味わいかつお

以前紹介した「おむすび山 焼きたらこ」に続き、今回は“ダシが決め手”のかつお味のおむすび山の紹介だがね。

半田市に本社を構えるミツカンさんは、創業210余年の老舗。生まれた時から台所にミツカンのロゴを見て育った身としては、ホントに当たり前にように日常に溶け込んどる企業だがね。

最近のミツカンさんの商品に記載されとるキャッチコピー「やがて、いのちに変わるもの」という言葉が気になっとったんだけど、これは、“人のいのちの源である食品を作っているという誇りと責任(HPより)“を表す言葉なんだと。

老舗らしい、どこまでも真面目に仕事を追求していく姿勢がまぶしいて。地元にこんな企業があること、誇りに思うわ。

かつおの風味が食欲をそそる!

袋を開けると、ふっと香るおダシの香り。これは期待大だわ~!

早速、今日のお昼に持っていくおにぎりを作ってみた!

茶碗一杯のご飯に、大匙一杯の「味わいかつお」を投入、しっかり混ぜ合わせてから握ったて~。

おにぎりを作っている間中、おダシの香りが鼻をくすぐって、早く食べたい~!と思わせるんだわ。
だもんで、昼まで待たずに一個食べてまった!

うわ~!ホントダシ効いとる~!旨い!日本の味!
ダシのさっぱりした中にかつおのこってり感も加わって、食べ飽きない味だわ~!

海苔を巻いて食べるとこれまた格別!
これはお昼にまた食べるのが楽しみだて!

おにぎりにしっかり染み込むかつお味(一句できました)
メイドインナゴヤの『ミツカン おむすび山 味わいかつお』を食べよまい!

 

おむすび山 味わいかつお 商品紹介ページ
http://www3.mizkan.co.jp/sapari/product/group/index.html?id=12066&sid=12

株式会社 Mizkan Holdings
愛知県半田市中村町2-6
http://www.mizkan.co.jp/index.html

商品金額:130

mamiko

名古屋在住のライターです。地元タウン誌からマスコミ広報誌、旅行誌、教育関係誌まで、幅広く携わってきました。「ナゴヤビト」では地元ナゴヤ(東海圏)出身、またはナゴヤでユニークな活動を行っている人々をメインに、グルメ、グッズ、スポットなどを紹介。ナゴヤの隠れた魅力を深堀します。

関連記事

  1. 『豆匠 豆福 合格まめ』を食べよう!

  2. カネハツ 『おつまみ豆』を食べよう!

  3. 旬楽膳の国産えごま入り!甘くない健康かりんとうを食べよう!

  4. 旬楽膳の「浮かしあげ」を食べよう!

  5. ミツカンの「金のつぶ パキッ!とたれ とろっ豆」を食べよう

  6. ピネードの「プチモンブラン」を食べてちょ

  7. ポッカサッポロ 『豆乳で作ったヨーグルト プレーン』を食べよう

  8. 懐かしのお菓子『ゼリービーンズ』(春日井製菓)を買おう!

  9. サンコーの「フルーツラムネ」を食べよう!

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事Latest Post

  1. 秘密厳守のピュアな社内恋愛ストーリー『この会社に好きな人がいます』榎本あかまるさ…
  2. 星ヶ丘に映画館が帰って来る!! 「星ヶ丘三越 三越映画劇場」が2023年3月31…
  3. 緩和ケアに携わる身でありながら希少がんを患った医師が書いた、大反響の手記『緩和ケ…
  4. AYA世代がんを楽しく知ろう!3月4日・5日、星が丘テラスにて『AICHI AY…
  5. 献血と募金とマルシェとライブのコラボ!3月19日は『#つばフェス』に参戦しよう!…

ま〜ひゃあ〜こんなに買って
まっとるぎゃあ。

これまでに
メイドインナゴヤを
買った合計金額
364,142

Nagoyabitofacebook

Nagoyabitoinstagram

書籍紹介books

イベントevent

人気の記事

最近の記事Latest Post

キーワードkeywords

検索search

特集 Features

特集一覧

PAGE TOP