みうらや製麺の「全粒粉味噌煮込みうどん」を食べよう!

天気が悪いと寒々しさが増してまうでかんわ。

これでも暖冬ゆうやら。

寒いのが苦手だで、あんまり寒くならんとってほしいわ。

っちゅうわけで今回ご紹介するのは!

 

みうらや製麺の「全粒粉の味噌煮込みうどん」だがね!

 

 

みうらや製麺さんは、愛知県は田原市で昭和元年創業の製麺会社さん。

全粒粉のうどん!それも味噌煮込みうどん!

っちゅうわけでさっそく買うてみたよ。

(会社名が写真から切れてまっとって申し訳ない💦

お値引きシールが貼ってあったもので、隠してしまいました。)

 

 

 

ではさっそく作ってみるだわ。

2人分の麺と、スープが入っとるよ。

こちらの味噌煮込みうどんは、スープと麺は別茹でしてさいごに一緒にして煮込むというレシピ。

もちろん化学調味料不使用ね!

ところで全粒粉って何か知っとらっせるよね?

精製されてない小麦粉のことね。

お米でいう玄米みたいなもん。

小麦のビタミン、ミネラル、食物繊維などがしっかり摂取できるんやわ。

しかもね、全粒粉で作った麺は伸びにくい。

ダラーってふやけていかへんでよ。

血糖値の上昇も緩やかになるで、ほんと大事なんやに。

さて、ではさっそくいただきまーす!

うん、うんみゃあ。

でらあったまるわ。

味噌煮込みってほんとあったまるよね。

そしてその暖かさが持続するでうれしい。

こんな素晴らしい麺作りをされとるみうらや製麺さんの「全粒粉の味噌煮込みうどん」、

ぜひ買うたってちょーねー!

 

みうらや製麺  http://www.miurayaseimen.com/

〒441-3614
愛知県田原市保美町仲新古38番地の2
TEL 0531-32-0153 FAX 0531-32-2274

 

商品金額:349

なべっこ

フリーでいろんな活動をしている一児の母です。名古屋って他のとこにはない独自の文化がいっぱい!
こりゃ名古屋行かないかんわ!ってなるような魅力的なものをご紹介していきます。

関連記事

  1. カネスエの「豆めいじん 極小粒」を食べよう!

  2. 冷凍パンの永楽堂【公式】(@eirakudo_pan)さん 【Twitterナゴヤビト #12】

  3. 駄菓子と玩具問屋の町、新道・明道町でメイドインナゴヤを買おう!

  4. メロン&ホイップ

    『Pasco(パスコ)メロン&ホイップ』敷島製パンを買おう!

  5. 香月堂 『モカミルクパウンド』を食べよう!

  6. フジパンのピザパン

    『フジパン ピザパン』を買おう!

  7. 旬楽膳の「植物原料で作ったカレーフレーク」でカレー作ろまい!

  8. コメダ珈琲店の「小豆小町シリーズ 桜(小豆➕ミルクティ)」を飲もう!

  9. 『フジパン 板チョコこっぺ』を買おう!

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事Latest Post

  1. この秋、ヒルトン名古屋のビュッフェがスゴい! 中国料理「王朝」のランチビュッフェ…
  2. 東山動植物園に若鯱家がやってきた!店舗限定「限定アニマルメニュー」がすごい!20…
  3. 名古屋をまるっともぐもぐ!ナゴヤのおいしさと魅力をキュートな笑顔で発信するもぐも…
  4. 名古屋をまるっともぐもぐ!ナゴヤのおいしさと魅力をキュートな笑顔で発信するもぐも…
  5. 飲食店も料理好きも必見!!グランプリ賞金10万円の「おかしな名古屋めしコンテスト…

ま〜ひゃあ〜こんなに買って
まっとるぎゃあ。

これまでに
メイドインナゴヤを
買った合計金額
364,142

Nagoyabitofacebook

Nagoyabitoinstagram

書籍紹介books

イベントevent

人気の記事

最近の記事Latest Post

キーワードkeywords

検索search

特集 Features

特集一覧

PAGE TOP