旬楽膳オリジナル 塩かりんとうを食べよう!

3月も気づけば後半だがね。

来週くらいには桜も咲くのかもしれんねー。

今回ご紹介するのは、もー食べ出すとほんっと止まらん。

旬楽膳オリジナルの国産小麦粉使用「塩かりんとう」だでよ。

前に、甘くない健康かりんとう をご紹介したんだけど、

これが大ヒット的うまさだったもんで、

きっとこれもうみゃーに違いにゃーわ。

ちゅうことで買うてみたんだわ。

どえりゃー歯ごたえ!!!

まずね、食べてみるとけっこー固いんやわ。

ボリンボリンって頭蓋骨に響いてくる感じやに。

うちの3歳はボリボリと絶え間なく食べとったけど大人は歯茎強うないといかんでこりゃー。

というのは言い過ぎかもやけど、けっこう固いから。笑

甘さはほんのり、クセになる塩味!!

昨日、夕飯後の満腹のところにこのかりんとうを開封、

家族のおるところにさりげなく置いといたら、

まーみんなボリボリと止まらんこと止まらんこと!!

ほんとにね、うんまいんだわー。

クセになる味、やめられない味だわ。

リピート確定

ジャンキーなスナック菓子よりは体にもよさそうかな。

今の子ってやらこい(柔らかい)もんばっか食べとるもんでアゴが発達せーへん。

そのせいで歯並びも悪くなっとるらしいがね。

この硬さ、甘さ控え目感、

子どものおやつにええわーって思ったわ。

ぜひ、旬楽膳オリジナルの「塩かりんとう」探して買うたってちょーね!!

なべっこ

フリーでいろんな活動をしている一児の母です。名古屋って他のとこにはない独自の文化がいっぱい!
こりゃ名古屋行かないかんわ!ってなるような魅力的なものをご紹介していきます。

関連記事

  1. 『ミツカン おむすび山 焼きたらこ』を食べよう!

  2. 堀商店【公式】@景品・販促品はおまかせさん 【Twitterナゴヤビト #3】

  3. 山田餅『豆大福』を食べよう!

  4. リボンの「御堂筋 鋼辛コーラの炎の挑戦状!」を食べよう

  5. カネハツの「4種の豆と根菜の和風サラダ」を食べよう!

  6. 嘉木園の「グリーンティー」を飲もう!

  7. ポッカサッポロ 『豆乳で作ったヨーグルト プレーン』を食べよう

  8. サンコーの「ソイラテキャンディ(ほうじ茶)」をなめよう!

  9. 旬楽膳の「唐揚げ粉(醤油)」で唐揚げを作ろう!

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事Latest Post

  1. スヌーピーたちと甘いキャンプが出来ちゃう!? ヒルトン名古屋・夏のスイーツビュッ…
  2. 本好きナゴヤビトは必見!大須に誕生した「図書館喫茶酒場 本棚探偵」は本好きにはた…
  3. 『ソコにある』非常食を目指して。名古屋で事務用品・文房具を取り扱う創業107年の…
  4. 「名古屋の凄さと魅力」を集めた、新しいタイプの名古屋本『名古屋の言い分』長屋良行…
  5. 『いのちのとりで裁判に学ぶ わたしたちの「生活保護」』石黒好美さん【ナゴヤビトブ…

ま〜ひゃあ〜こんなに買って
まっとるぎゃあ。

これまでに
メイドインナゴヤを
買った合計金額
364,142

Nagoyabitofacebook

Nagoyabitoinstagram

書籍紹介books

イベントevent

人気の記事

最近の記事Latest Post

キーワードkeywords

検索search

特集 Features

特集一覧

PAGE TOP