たねのぱんの自然の恵みいっぱいのパンを食べよう!

「たねのぱん」さんて知っとらっせる?

 

たねのぱん ブログより

幼稚園の古民家から始まった『たねのぱん』
メンバーがそれぞれの個性で焼きたいパンを焼く
だからみんな違ったパン 。
趣味も性格も全然違う6人だけど唯一の共通点は
パンを焼くのが大好きなお母さん ・・・かな

 

名古屋の名東区のすぐお隣の長久手市に、

ゴジカラ村っちゅうとこがあって、

そこは幼稚園やデイサービスなんかが森の中にあってね、

古民家なんかもある、結構ふしぎな雰囲気のとこなんだわ。

そのゴジカラ村の幼稚園に子どもを通わせていたお母さんたちが始めたパン屋さん。

それが「たねのぱん」だがね!

たねのぱんの天然酵母パンを食べよう!

 

たまたま私がやっとったお店のお客様が、

このたねのぱんメンバーのお一人やったんだわ。

 

店舗は持たず、メンバーの自宅のオーブンでパンを焼き、

いろんな場所へ出店して販売を続けとらっせるんだわ。

 

私は旬楽膳で買うことが多かったがね。

小ぶりだけどなんだかズシッとした重さのあるパン、

優しさが漂うパンたち。

それを作っている自然派お母さんたちそのもののような、

温かみのあるパンなんやに。

今回私が買うたのは、「木の実パン」やったよ。

小麦の酸味を感じる、ずっしりと食べ応えのあるパンやった。

きっとこういうお店を続けていくのは大変なこともあるやろうね。

でも地道に長く続いとって素晴らしい!

子どもたちにはこういうパンを食べさせてあげたいね!

っちゅうわけでたねのぱんのパン、ぜひ買うたってちょーねー!

 

たねのぱん ブログ  http://blog.livedoor.jp/tanenopan/

商品金額:190

なべっこ

フリーでいろんな活動をしている一児の母です。名古屋って他のとこにはない独自の文化がいっぱい!
こりゃ名古屋行かないかんわ!ってなるような魅力的なものをご紹介していきます。

関連記事

  1. 『イチビキ 甲羅本店 かに雑炊の素』を食べよう!

  2. 『カゴメ 食事と一緒に飲むサラダ』を飲もう!

  3. 『Lilac 抹茶フィナンシェ』を買おう!

  4. コロナに負けるな!名古屋発国際映画祭!『あいち国際女性映画祭2020』は9/3(木)〜6(日)の4日…

  5. 【愛知の特産<豆みそ>を知る旅】西尾市にある創業文久元年の老舗醸造元「はと屋」のみそ蔵見学にいってき…

  6. 老舗味噌メーカーが新たなチャレンジ! 『から揚げにつけタレ!かけタレ!』誕生秘話インタビュー(中編)…

  7. 『泉屋製菓総本舗 白ごま入り わかめっこ』を食べよう!

  8. カネスエの「生活応援 極小粒納豆」を食べよう!

  9. 『おとうふ工房いしかわ 究極のきぬ』を食べよう!

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事Latest Post

  1. 秘密厳守のピュアな社内恋愛ストーリー『この会社に好きな人がいます』榎本あかまるさ…
  2. 星ヶ丘に映画館が帰って来る!! 「星ヶ丘三越 三越映画劇場」が2023年3月31…
  3. 緩和ケアに携わる身でありながら希少がんを患った医師が書いた、大反響の手記『緩和ケ…
  4. AYA世代がんを楽しく知ろう!3月4日・5日、星が丘テラスにて『AICHI AY…
  5. 献血と募金とマルシェとライブのコラボ!3月19日は『#つばフェス』に参戦しよう!…

ま〜ひゃあ〜こんなに買って
まっとるぎゃあ。

これまでに
メイドインナゴヤを
買った合計金額
364,142

Nagoyabitofacebook

Nagoyabitoinstagram

書籍紹介books

イベントevent

人気の記事

最近の記事Latest Post

キーワードkeywords

検索search

特集 Features

特集一覧

PAGE TOP