『ペギー珈琲店 ペギーブレンド』を飲もう!

池下にある創業30余年の自家焙煎コーヒー豆専門店

ペギー珈琲店 ペギーブレンド

もとは自家焙煎の喫茶店だったペギー珈琲店さん。昨年7月にリニューアルオープンして、コーヒー豆専門店になったんだわ。

常時15銘柄前後の厳選した豆を用意しとって、焙煎したてのコーヒー豆を販売しとるんだて。

お店は千種区池下と瑞穂区松栄町にあるもんで、今回は池下店をのぞいてみた!

入口ドアを開けると、入って右側がセルフサービスのカフェスペースになっとって、コーヒーはもちろん、創業以来の定番メニュー自家製レアチーズケーキ(リンゴソース添え)などコーヒーのお供にぴったりのスイーツも用意されとる。コーヒーのテイクアウトもOK!

向かって左側にはコーヒー豆やコーヒーを入れるためのの器具、グッズが並んどる。そんな中に、誰でも気軽にペギーさんの味が楽しめる3種のドリップバッグがあった!

味は一番人気・中深煎りのペギーブレンド、浅煎りのカソーナブレンド、深煎りのマンデリンブレンド。

今回はペギーさんを代表する味「ペギーブレンド」を紹介するわね。

一番人気のブレンドがドリップバッグで楽しめる!

ということで、早速あけてみたんだわ。
来た!香りが強い!というか濃い!

中深煎りだもんで、そこそこ苦味が強いかなと思いきや、苦味は適度で酸味が少なく、深いコクが印象に残るんだて。

う~ん。基本浅煎り派の自分でもイケる!!

ドリップバッグで代表的な3種の味が楽しめるけど、好みや希望を伝えて相談すれば、ぴったりの豆を紹介してくれるんだて。

これだ!と思う自分の味を見つけたくなったら、一度相談してみやーて!

メイドインナゴヤの『ペギー珈琲店 ペギーブレンド』を飲もまいて!

オンラインショップ
http://peggycoffee.cart.fc2.com/

 

ペギー珈琲店
愛知県名古屋市千種区若水3-30-2
http://www.peggy.co.jp/

mamiko

名古屋在住のライターです。地元タウン誌からマスコミ広報誌、旅行誌、教育関係誌まで、幅広く携わってきました。「ナゴヤビト」では地元ナゴヤ(東海圏)出身、またはナゴヤでユニークな活動を行っている人々をメインに、グルメ、グッズ、スポットなどを紹介。ナゴヤの隠れた魅力を深堀します。

関連記事

  1. 旬楽膳の潤いのど飴を舐めよう!

  2. 『タクマ食品 梅おやつ昆布』を食べよう!

  3. 金シャチ横丁 宗春ゾーンで、ファンタジックなサーカスを目撃!

  4. 『コーミ 味仙本店監修 青菜炒めの素』を食べよう!

  5. 『名古屋よしだ麺 みそ煮込みきしめん』を食べよう!

  6. 「コロナには万全を期して、開催します」〜『あいち国際女性映画祭2020』広報担当:宮崎冴子さん

    「コロナには万全を期して、開催します」〜『あいち国際女性映画祭2020』広報担当:宮崎冴子さん

  7. 松永製菓『生しるこサンド』を食べよう!

  8. 旬楽膳の「寿司はね(キズ海苔)」を食べよう!

  9. メイドインナゴヤの豆乳をいろいろ飲み比べてみました!

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事Latest Post

  1. スヌーピーたちと甘いキャンプが出来ちゃう!? ヒルトン名古屋・夏のスイーツビュッ…
  2. 本好きナゴヤビトは必見!大須に誕生した「図書館喫茶酒場 本棚探偵」は本好きにはた…
  3. 『ソコにある』非常食を目指して。名古屋で事務用品・文房具を取り扱う創業107年の…
  4. 「名古屋の凄さと魅力」を集めた、新しいタイプの名古屋本『名古屋の言い分』長屋良行…
  5. 『いのちのとりで裁判に学ぶ わたしたちの「生活保護」』石黒好美さん【ナゴヤビトブ…

ま〜ひゃあ〜こんなに買って
まっとるぎゃあ。

これまでに
メイドインナゴヤを
買った合計金額
364,142

Nagoyabitofacebook

Nagoyabitoinstagram

書籍紹介books

イベントevent

人気の記事

最近の記事Latest Post

キーワードkeywords

検索search

特集 Features

特集一覧

PAGE TOP