『餅文総本店 金鯱ういろ』を食べよう! 

名古屋ういろの元祖

名古屋といえばういろ♪
わらびういろっていう仲間もおったよね。
今回は、餅文総本店さんの金鯱(きんしゃち)ういろのご紹介だがね!

パッケージはきんきらきん!

見てちょ~この縁起のええ感じのパッケージ。
しゃちほこさんもおって幸先ええ感じだわ~
パッケージ側面には名古屋城やテレビ塔などの
観光地のシルエットがあってかっこええ~

中身もときめいちゃう

箱を開けるとこんな感じ!
こしあんと白あんの2種類がパッケージに入っとるよ。
個包装だから食べたい時にちょっとずつ食べれて、
おすそ分けできるのもええよね。

開け方もユニークで、裏側の接着部分をはがす方法。
そのままぱくっと食べても、スプーンやお箸でとって食べるのもありやね。

口当たりやわらかく、それはもちもちパラダイス

食べてみると、やわらか〜い!

こしあんの方は、小豆の甘さと風味がおいしい♪
白も甘くてもちもち優しいお味やに。

このういろは名古屋のお土産コーナーで出会ったよ。
2/28(水)~3/6(火)には名鉄百貨店地下1階で催事もあるんて。

金鯱ういろで運勢アップしよまい!

株式会社餅文総本店
名古屋市熱田区池内町5-12

きゃろる

整理収納アドバイザー1級&1児のママになりました♪
名古屋はええもんようさん作っとるがね!

関連記事

  1. 1万人が参加した「ねころんdeアート」でベビーとの思い出を作ろう!

  2. ナチュラルキッチンの「有機シリアルバー/チョコ・ヘーゼル」を食べよう!

  3. 大矢知『ふるさとそば』を食べよう!

  4. 子どもと行こう!ららぽーと名古屋みなとアクルスおすすめスポット3!!

  5. サンコーの「国産たまねぎのあられ」を食べよう!

  6. きよせの「プレミアムよもぎ大福」を食べよう!

  7. コーミソース

    『コーミソース こいくち』を買おう!

  8. 『鈴木敏商店 三杯酢ところてん』を食べよう!

  9. 腰痛借金を減らすには座り方がポイント?!メイドインナゴヤの腰痛借金予防グッズを探してみた!

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事Latest Post

  1. スヌーピーたちと甘いキャンプが出来ちゃう!? ヒルトン名古屋・夏のスイーツビュッ…
  2. 本好きナゴヤビトは必見!大須に誕生した「図書館喫茶酒場 本棚探偵」は本好きにはた…
  3. 『ソコにある』非常食を目指して。名古屋で事務用品・文房具を取り扱う創業107年の…
  4. 「名古屋の凄さと魅力」を集めた、新しいタイプの名古屋本『名古屋の言い分』長屋良行…
  5. 『いのちのとりで裁判に学ぶ わたしたちの「生活保護」』石黒好美さん【ナゴヤビトブ…

ま〜ひゃあ〜こんなに買って
まっとるぎゃあ。

これまでに
メイドインナゴヤを
買った合計金額
364,142

Nagoyabitofacebook

Nagoyabitoinstagram

書籍紹介books

イベントevent

人気の記事

最近の記事Latest Post

キーワードkeywords

検索search

特集 Features

特集一覧

PAGE TOP