えびせんべいの里 『ちび丸・トマト&バジル味』を食べよう!

バジルの味が際立つちっちゃなえびせんべい

えびせんべいの里 ちび丸・トマト&バジル味

『えびせんべいの里』は美浜にある本店の工場見学が有名だがね。

もっとぶっちゃければ、食べ放題の試食の超太っ腹ぶりが有名だわ。

多種のえびせんべいの試食がずらりと並び、なおかつコーヒーやお茶も無料!

県外の観光客のみなさんはもちろん、ジモティも一度はお世話になっとるんじゃないかしゃん。

そんな顧客ファーストのえびせんべいの里の商品は、とにかくどれをとってもうみゃあ!

初めて食べたときの衝撃…、というか、大袋一人で空けそうになったあの時の感動はいまだに忘れん。

個人的にはえびせんはもちろん、イカ、タコ系せんべいはさらに強くおススメだて。

おやつの時間が超ハッピーになること間違いにゃあて。

金シャチ横丁限定オビがついて、名古屋名物感さらにUP!


この商品、金シャチ横丁店で見つけたんだけど、金シャチ横丁店の商品にはほとんどの袋モノ商品にこのオビがついとるんだて。

名古屋の土産ちゅう感じででら良くない?

で、今回のちび丸・トマト&バジル味、これがまた「えびせんなのに敢えてトマト?!」の衝撃!

可愛いちっちゃいえびせんが小分けになっとるもんで食べやすいんだわ。

ひとくち目は、まずバジル!バジルの独特の風味だわ~。次にトマトの味が広がるんだて。その二つのコラボを味わったあと、「あ、そうだ。えびせんだったわ!」と気づく感じのえびせん感。

えびせんなのに、バジルもトマトも違和感なく溶け合ってるこの味わい。う~~ん。素晴らしい仕事だわ~。

おやつに、ビールのおともに!
メイドインナゴヤの『えびせんべいの里 ちび丸・トマト&バジル味』を食べよまい!

※金シャチ横丁店ほか、各店舗、スーパーでも買えるでね!

えびせんべいの里オンラインショップ
http://www.ebisato.shop/

 

えびせんべいの里
愛知県知多郡美浜町大字北方字吉田流52-1
http://www.ebisato.co.jp

商品金額:540

mamiko

名古屋在住のライターです。地元タウン誌からマスコミ広報誌、旅行誌、教育関係誌まで、幅広く携わってきました。「ナゴヤビト」では地元ナゴヤ(東海圏)出身、またはナゴヤでユニークな活動を行っている人々をメインに、グルメ、グッズ、スポットなどを紹介。ナゴヤの隠れた魅力を深堀します。

関連記事

  1. 栗たると

    『長登屋 栗たると』を買おう!

  2. 大矢知『ふるさとそば』を食べよう!

  3. 季節の野菜のサラダが美味しいCAFE SORAさんのモーニング

  4. サンコーの「カル鉄スティック ココア味」を食べよう!

  5. 『おとうふ工房いしかわ 杏仁豆腐』を食べよう!

  6. 『スジャータめいらく キウイブレンド100』を飲もう!

  7. 『食の木 佃煮』でご飯を食べよう!

  8. 『寿がきや 五目ごはんの素』を食べよう!

  9. 『浜乙女 白ねり胡麻』を食べよう!

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事Latest Post

  1. この秋、ヒルトン名古屋のビュッフェがスゴい! 中国料理「王朝」のランチビュッフェ…
  2. 東山動植物園に若鯱家がやってきた!店舗限定「限定アニマルメニュー」がすごい!20…
  3. 名古屋をまるっともぐもぐ!ナゴヤのおいしさと魅力をキュートな笑顔で発信するもぐも…
  4. 名古屋をまるっともぐもぐ!ナゴヤのおいしさと魅力をキュートな笑顔で発信するもぐも…
  5. 飲食店も料理好きも必見!!グランプリ賞金10万円の「おかしな名古屋めしコンテスト…

ま〜ひゃあ〜こんなに買って
まっとるぎゃあ。

これまでに
メイドインナゴヤを
買った合計金額
364,142

Nagoyabitofacebook

Nagoyabitoinstagram

書籍紹介books

イベントevent

人気の記事

最近の記事Latest Post

キーワードkeywords

検索search

特集 Features

特集一覧

PAGE TOP