加門食品 『カモンのおいしい豆 ふる里好み』を食べよう!

バラエティ豊か過ぎで どれから食べるか迷ってまう

加門食品 カモンのおいしい豆 ふる里好み

スーパーのお菓子コーナーでおつまみ探しとったら、すごい商品が目に入ってきた!

商品名はズバリ「おいしい豆」!!

でもって、以前紹介した春日井製菓さんの「まぜまぜ一番」に勝るとも劣らない超ミックスぶり!!

え、これ何がどんだけ入っとんの?!一袋で二度三度…いやどんだけ美味しいんだて?!とおトク大好き名古屋人の私は一体何種類の素材が入っとるか知りたなった!

ちゅうわけで早速購入して、中身を数えてみることにした!!

さて、袋の中身を開けてみると…、う~ん。どえらいことになっとる。

まずはナッツ類。グリーンピース、フライビンズ(プレーンとカレー味の2種)、落花生の豆菓子が大小5種ほど。

そして柿の種、しょうゆあられ2種、塩あられといったあられ類も5種ほど、さらに小魚やこんぶまで入っとる!!

まあ軽く10種以上の素材がミックスしたるちゅうことだわ。

もともと豆菓子に特化して40年以上の歴史を持つ加門さんだで、豆はどえらい旨い。

個人的にはスパイシーなカレー味のフライビンズに射抜かれたて。

こんだけぎょうさん入っとるのに、どの豆もきっちり世界観があるわ。小魚にもしっかり味付けしたって、ビールが飲みたなる感じだて!

人が集まる酒の席に準備しとくと何かと重宝!一度手に取って、そのぎょうさん過ぎる味と重みを感じてちょう!

色んな味をいっぺんに!
メイドインナゴヤの「加門食品 カモンのおいしい豆 ふる里好み」を食べよまい!

※最近定番化しつつあるアオキスーパーさんで購入!

 

株式会社加門食品(通販サイト兼)
名古屋市中村区東宿町3-99-6
https://www.mameya-kamon.com

商品金額:200

mamiko

名古屋在住のライターです。地元タウン誌からマスコミ広報誌、旅行誌、教育関係誌まで、幅広く携わってきました。「ナゴヤビト」では地元ナゴヤ(東海圏)出身、またはナゴヤでユニークな活動を行っている人々をメインに、グルメ、グッズ、スポットなどを紹介。ナゴヤの隠れた魅力を深堀します。

関連記事

  1. お亀堂『ブラックサンダーあんまき』を食べよう!

  2. 「cafe concer エルム」へ行こう!

  3. 『フジパン かねふく明太ポテト』を買おう!

  4. 「ナゴヤ愛」著者 陽菜ひよ子さん・宮田雄平さん インタビュー その1

  5. 山口章次商店の 「ひと口 にしん旨煮」を食べよう!

  6. イチビキ2018年春夏新商品『カネカ ビビンバもやし うま辛コチュジャン仕立て』を食べよう!!

  7. 『Nucca クリームチーズあんぱん』を食べよう!

  8. 香月堂 『かぼちゃのフィナンシェ』を食べよう!

  9. カネハツの「4種の豆と根菜の和風サラダ」を食べよう!

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事Latest Post

  1. スヌーピーたちと甘いキャンプが出来ちゃう!? ヒルトン名古屋・夏のスイーツビュッ…
  2. 本好きナゴヤビトは必見!大須に誕生した「図書館喫茶酒場 本棚探偵」は本好きにはた…
  3. 『ソコにある』非常食を目指して。名古屋で事務用品・文房具を取り扱う創業107年の…
  4. 「名古屋の凄さと魅力」を集めた、新しいタイプの名古屋本『名古屋の言い分』長屋良行…
  5. 『いのちのとりで裁判に学ぶ わたしたちの「生活保護」』石黒好美さん【ナゴヤビトブ…

ま〜ひゃあ〜こんなに買って
まっとるぎゃあ。

これまでに
メイドインナゴヤを
買った合計金額
364,142

Nagoyabitofacebook

Nagoyabitoinstagram

書籍紹介books

イベントevent

人気の記事

最近の記事Latest Post

キーワードkeywords

検索search

特集 Features

特集一覧

PAGE TOP