『カゴメ 完熟トマト鍋スープ』を食べよう!

真っ赤な完熟トマト鍋♪

年末年始、おせちをはじめとした和食が中心になる方も多いのではないでしょうか?

ちょっと変化をつけたいな、そんなときにピッタリなのが カゴメ 完熟トマト鍋!

赤色だからおめでたい時期にもピッタリ。

味のバリエーション自由自在。子どもから大人まで家族親戚そろって楽しめるところもポイント高いよ。

(急いでいたら写真を撮る前に封切っちゃったんだわ・・・やってまった)

 

トマトの赤と、カラフル具材で彩り豊かに☆

ぐつぐつぐつ・・・できた!でらうまそうだわ!

今日の具材は、にんじん、しめじ、キャベツ、パプリカ、ウインナー、ブロッコリー、ブロッコリースプラウト、トマト、アボカド、とりもも肉、いか。

トマトに合う食材なんて無限にあるもんで、何度食べてもオリジナルの味を楽しめそうだね☆

コクのあるトマトソースをまとったキャベツやブロッコリーなどの野菜、最高!フレッシュなトマトも程よい酸味を添えてくれてうまいわ。ウインナーが合うのは説明いらんね。アボカドとトマトは文句なしに合うよ!

さらにさらに、味に変化を出したいときは調味料をプラスしてみよう!

 

大人味ならブラックペッパー、粒マスタード、タバスコ。

マイルド狙いならオリーブオイルやチーズ。

意外にしょうゆなんかも合いそう。

これでだれもが自分のオリジナルの味付けでもりもり食べられちゃう!

〆もね、ごはんと卵とチーズでオムライス風、パスタを入れてナポリタン風など、こちらも見逃せないおいしさだから、最後まで気ぃ抜かんとがっつり食べちゃってちょーよ☆

カゴメさんのHPに〆のバリエーションいろいろが出とるもんで、参考に!

カゴメ HP

http://www.kagome.co.jp/tomatonabe/

商品金額:300

stella2

made in nagoyaライターのstella2です。愛知県生まれ愛知県育ちのくいしんぼう。地元ナゴヤ生まれのキラリと光を放つモノたちを紹介していきます。

関連記事

  1. 桜でんぶ

    『花彩 桜でんぶ(カネハツ)』を買おう!

  2. ピネードの「プチモンブラン」を食べてちょ

  3. 『鈴木敏商店 三杯酢ところてん』を食べよう!

  4. メイドインナゴヤのバレンタインチョコをピックアップ。 手軽に渡せるユニークチョコが大集合!

  5. 『カゴメ 糖度10あまいトマト』を飲もう!

  6. 甘強酒造の「甘強みりん あまざけ」を飲もう!

  7. 井川商店の「柚子しぼり」を食べよう!

  8. 『よいことパン』を食べよう!

  9. 旬楽膳の「つるりん水餃子」を食べよう!

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事Latest Post

  1. 秘密厳守のピュアな社内恋愛ストーリー『この会社に好きな人がいます』榎本あかまるさ…
  2. 星ヶ丘に映画館が帰って来る!! 「星ヶ丘三越 三越映画劇場」が2023年3月31…
  3. 緩和ケアに携わる身でありながら希少がんを患った医師が書いた、大反響の手記『緩和ケ…
  4. AYA世代がんを楽しく知ろう!3月4日・5日、星が丘テラスにて『AICHI AY…
  5. 献血と募金とマルシェとライブのコラボ!3月19日は『#つばフェス』に参戦しよう!…

ま〜ひゃあ〜こんなに買って
まっとるぎゃあ。

これまでに
メイドインナゴヤを
買った合計金額
364,142

Nagoyabitofacebook

Nagoyabitoinstagram

書籍紹介books

イベントevent

人気の記事

最近の記事Latest Post

キーワードkeywords

検索search

特集 Features

特集一覧

PAGE TOP