きよせの「黒糖ういろう」を食べよう!

夏は黒糖、黒糖だがね!!

黒糖使ったもんて間違いにゃあ。

とくにきよせさんはセンスがええで、

黒糖の魅力あふれるお菓子作りがほんとにお上手!!

ちゅうわけで今回ご紹介するのは!

きよせの「黒糖ういろう」だがね。

 

さて、さっそくいただいてみやーた。

一口サイズに切り分けて、

みんなでいただいたに。

 

 

ういろうって、なじみがない人には

なんやようかんみたいなやつと思われとらんかや。

かくいう私がそうやったわ。

どえりゃー甘いんと違うかねって

思うとった。

でもね、ちがうんだわ。

ういろうはもっとさっぱりとして、

口溶けがええんやに。

甘さが控えめで、それでいて

黒糖の風味が活きとらっせるで、

満足感しっかりやに!

きよせさんさすがやわ。

ぜひお茶うけに食べてみてちょー。

きよせの「黒糖ういろう」

食べてみてちょーね!

商品金額:89

なべっこ

フリーでいろんな活動をしている一児の母です。名古屋って他のとこにはない独自の文化がいっぱい!
こりゃ名古屋行かないかんわ!ってなるような魅力的なものをご紹介していきます。

関連記事

  1. 落合一郎商店の「おにぎり昆布」を食べよう!

  2. 「名古屋の喫茶店完全版」出版記念100店チャレンジその27〜茶倶楽部 和蘭陀屋〜

  3. イチビキ2018春夏新商品『浅漬けサラダの素 白ぶどう酢ガーリック味』を食べよう!

  4. 旬楽膳の「つるりん水餃子」を食べよう!

  5. ロピア 『黒猫のチョコモンブラン』を食べよう!

  6. 創業から90年余!日本茶喫茶 茶縁の縁起のよいスイーツ『抹茶の七福神』を食べよう!

  7. 旬楽膳の「有機蒸しひよこ豆」を食べよう!

  8. 「cafe concer エルム」へ行こう!

  9. 『ミツカン おむすび山 焼きたらこ』を食べよう!

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事Latest Post

  1. 東山動植物園に若鯱家がやってきた!店舗限定「限定アニマルメニュー」がすごい!20…
  2. 名古屋をまるっともぐもぐ!ナゴヤのおいしさと魅力をキュートな笑顔で発信するもぐも…
  3. 名古屋をまるっともぐもぐ!ナゴヤのおいしさと魅力をキュートな笑顔で発信するもぐも…
  4. 飲食店も料理好きも必見!!グランプリ賞金10万円の「おかしな名古屋めしコンテスト…
  5. 老舗シャンソンライブハウス「Café concert ELM」の変遷とこれからの…

ま〜ひゃあ〜こんなに買って
まっとるぎゃあ。

これまでに
メイドインナゴヤを
買った合計金額
364,142

Nagoyabitofacebook

Nagoyabitoinstagram

書籍紹介books

イベントevent

人気の記事

最近の記事Latest Post

キーワードkeywords

検索search

特集 Features

特集一覧

PAGE TOP