ひしわの「農薬を使わずに育てた紅茶」を飲もう!

名古屋市緑区で良質なお茶を販売されとる、

ひしわさん。

理想のお茶をお届けするための探究心がすごいぃ。

っちゅうわけで今回ご紹介するのは!

ひしわの「農薬を使わずに育てた紅茶」だがね。

便利なティーバッグ!

茶漉し要らず。

ケニアの山麓で作られた無農薬紅茶!

よくぞそんな遠方の農家さんと契約なすった。

素晴らしき探究心だわ!

ホームページより抜粋させていただきました。↓

ケニアの中でも最高級品の紅茶が産出できる所として有名な、

海抜5,199mのケニア山の山麓でひしわ契約農家のご協力を得て無農薬紅茶を特別栽培しています。

外観は黒褐色の均一な粒子で、抽出液は綺麗な濃いオレンジ色の水色を保ち、

フレッシュな香りと渋味をおさえたコクの深さが特徴です。

ダージリンのようによじって造られる茶葉と異なり、

CTC製法によって小さな球のようになっています。

ひしわのケニア産無農薬紅茶はとくに良質の茶葉をCTC製法で加工していますので、

おいしい香りと味がじっくり抽出されます。

今回は、チャイにしたもんで、

せっかくの紅茶の色がお見せできんくて申し訳にゃあ。

実はストレートティーよりミルクティーが好きなんだわ。

ぜひ、実際に購入して、この「農薬を使わずに育てた紅茶」、

飲んでみてちょーねー!!

オンラインショップでも購入できるでよ。

http://hishiwa.shop-pro.jp/?pid=661553

 

 

なべっこ

フリーでいろんな活動をしている一児の母です。名古屋って他のとこにはない独自の文化がいっぱい!
こりゃ名古屋行かないかんわ!ってなるような魅力的なものをご紹介していきます。

関連記事

  1. MACCARONI(マカロニ)の「エッグベネディクトのモーニング」を食べよう!

  2. 『Nucca ダブルチョコメロンパン』を食べよう!

  3. カネスエの「野菜天」を食べよう!

  4. 『パスコ もちっと北海道メロンパン』を食べよう!

  5. 『ゆかり<濃厚おつまみスナック>』を食べよう!

  6. イチビキ2018春夏新商品『カネカ 割烹釜めしの素 あさり』を食べよう!

  7. 旬楽膳の生姜そら豆を食べよう!

  8. 昆虫と人間をめぐる旅『虫食む人々の暮らし』民族昆虫学の第一人者・野中 健一さん 【ナゴヤビトブックス…

  9. ブーランジェリーKUの「ミニハムロール」を食べよう!

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事Latest Post

  1. スヌーピーたちと甘いキャンプが出来ちゃう!? ヒルトン名古屋・夏のスイーツビュッ…
  2. 本好きナゴヤビトは必見!大須に誕生した「図書館喫茶酒場 本棚探偵」は本好きにはた…
  3. 『ソコにある』非常食を目指して。名古屋で事務用品・文房具を取り扱う創業107年の…
  4. 「名古屋の凄さと魅力」を集めた、新しいタイプの名古屋本『名古屋の言い分』長屋良行…
  5. 『いのちのとりで裁判に学ぶ わたしたちの「生活保護」』石黒好美さん【ナゴヤビトブ…

ま〜ひゃあ〜こんなに買って
まっとるぎゃあ。

これまでに
メイドインナゴヤを
買った合計金額
364,142

Nagoyabitofacebook

Nagoyabitoinstagram

書籍紹介books

イベントevent

人気の記事

最近の記事Latest Post

キーワードkeywords

検索search

特集 Features

特集一覧

PAGE TOP