『豆腐処 味匠くすむら 大豆とおからのソイチキンカレー』を食べよう!

小麦粉不使用。マイルドな辛さのヘルシーカレー

豆腐処 味匠くすむら 大豆とおからのソイチキンカレー

豆腐専門店なのにカレーが売っとる!
という驚きから購入したこの商品。

小麦粉を使っとらんらしいし、
使われとる豆は愛知県産の大豆「フクユタカ」
っちゅーことだったので、
とにかく食べてみにゃいかんと。

で、予想通り買って正解、食べて正解だったわ~。

大豆とチキンゴロゴロで食べごたえあり!

レトルトだで、5分くらいあっためて
ホカホカごはんにかけるだけ。

どちらかというとカレーの色よりややオレンジ寄りで、
大豆とチキンが山のように入っとる。

チキンはどえらい柔らかく、
大豆はやや歯ごたえを残しつつも
カレーに馴染んで食べやすくなっとる。

大豆をよく噛むもんで、
食べ終わた後の満腹感、満足感も大きいわ。

パッケージには「やや辛め」の表記があったけど、
全然辛い印象がなくむしろマイルド。

小麦粉アレルギーのお子様でも
安心して食べられそうだわ。

さすがくすむらさん、
老舗ならではの質の高い商品を生み出しとる!

メイドインナゴヤの
『豆腐処 味匠くすむら 大豆とおからのソイチキンカレー』を買おまいて!

くすむらさんのHPによると、東区撞木町の本店はじめ、
JRタカシマヤ店、名鉄百貨店メンズ館店、松坂屋名古屋店で
売っとるらしいで、名駅行ったときはのぞいてみてちょ。
オンラインショップでも買えるでね。

 

くすむらオンラインショップ
https://kusumura.shop-pro.jp/

豆腐処 味匠 くすむら
名古屋市東区橦木町3−79
https://kusumura.co.jp/

mamiko

名古屋在住のライターです。地元タウン誌からマスコミ広報誌、旅行誌、教育関係誌まで、幅広く携わってきました。「ナゴヤビト」では地元ナゴヤ(東海圏)出身、またはナゴヤでユニークな活動を行っている人々をメインに、グルメ、グッズ、スポットなどを紹介。ナゴヤの隠れた魅力を深堀します。

関連記事

  1. (株)スマートエイジングサポート(@smartageing_s)さん 【Twitterナゴヤビト #…

  2. 盛田株式会社の「世界のお茶シリーズ・マテ茶」を飲もう!

  3. 『サンクレール 練乳クリームサンド』を食べよう!

  4. 餅文総本店 『名古屋のフルーツういろう 白桃』を食べよう!

  5. マルサン×Hello Kitty 豆乳飲料「紅茶」を飲もう!

  6. 名古屋から世界へ!~こだわりの逸品byメイドインナゴヤ③ 『名古屋ハヤシ』

  7. 腰痛借金を減らすには座り方がポイント?!メイドインナゴヤの腰痛借金予防グッズを探してみた!

  8. 松永製菓『塩しるこサンド』を食べよう!

  9. フジパンのピザパン

    『フジパン ピザパン』を買おう!

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事Latest Post

  1. スヌーピーたちと甘いキャンプが出来ちゃう!? ヒルトン名古屋・夏のスイーツビュッ…
  2. 本好きナゴヤビトは必見!大須に誕生した「図書館喫茶酒場 本棚探偵」は本好きにはた…
  3. 『ソコにある』非常食を目指して。名古屋で事務用品・文房具を取り扱う創業107年の…
  4. 「名古屋の凄さと魅力」を集めた、新しいタイプの名古屋本『名古屋の言い分』長屋良行…
  5. 『いのちのとりで裁判に学ぶ わたしたちの「生活保護」』石黒好美さん【ナゴヤビトブ…

ま〜ひゃあ〜こんなに買って
まっとるぎゃあ。

これまでに
メイドインナゴヤを
買った合計金額
364,142

Nagoyabitofacebook

Nagoyabitoinstagram

書籍紹介books

イベントevent

人気の記事

最近の記事Latest Post

キーワードkeywords

検索search

特集 Features

特集一覧

PAGE TOP