ロピアの「自家炊きカスタード&ホイップシュー」を食べよう!

さてさて、ちょいと疲れた昼下がり、

ひと休みのお供にでらええがや!

なスイーツご紹介ね。

今回ご紹介するのは!

ロピアの「自家炊きカスタード&ホイップシュー」だがね。

 

 

ロピアさん、お手頃価格のスイーツを丁寧に作ってらっしゃる。

ホームページを見てみたら、「おいしさのひみつ」ちゅうとこで

この銅釜直火炊き上げカスタードのことが紹介されとりゃあした。

 

毎日、自社工場内の直火炊銅釜で、カスタードをじっくり丁寧に炊いています。

銅は熱伝導率が良く、熱がムラ無く伝わる性質があるため、

なめらかな舌触りの美味しいカスタードが出来あがります。

温度管理はもちろんのこと、厳しい品質管理により、

毎日高品質のカスタードクリームを作り続けています。

(ホームページより抜粋)

ロピアさんホームページ

http://www.ropia.co.jp/fastidious/secret/

 

銅鍋っていいがねって以前インド人に教えてもろうたことがあったけど、

そういうことなんか…。

カレー作るにもええってことかな!?

こういうドロー、っというかボテっというか

サラサラやにゃあ半液体をムラなく温めるって難しいやら!

納得!!

 

さてさて、お茶も用意できたし食べてみるでよ。

 

 

2つに割ってみたところね。

色が二層になっとるの分かるかや?

カスタードとホイップの二層になっとるわけね。

そして、期待大の銅鍋直火炊きカスタードのお味は…。

うん、ふわふわ。

固まりになりすぎとらんもんで、

口どけがよいというか。

一緒に入っとるホイップクリームと食感が近い感じで、

違和感なく溶けあっとりゃあしたに。

あー、おいしかった💕

幸福感という言葉がぴったりやわ。

これね、ホイップなしのカスタードだけのシュークリームもあるらしい。

それやとカスタード倍くらい入っとるんやろーか??

要リサーチだわ。

ちゅうわけで、ロピアの「自家炊きカスタード&ホイップシュー」、

ぜひ買うたってちょーね!!

 

商品金額:79

なべっこ

フリーでいろんな活動をしている一児の母です。名古屋って他のとこにはない独自の文化がいっぱい!
こりゃ名古屋行かないかんわ!ってなるような魅力的なものをご紹介していきます。

関連記事

  1. 『カゴメ 食事と一緒に飲むサラダ』を飲もう!

  2. お土産の「名古屋小倉トーストラングドシャ Wチーズブレンド」【小倉トースト部】

  3. 『農ブランド ロールケーキレモンチョコレート』を食べよう!

  4. 焼き芋で全国横断!年間50銘柄をあつかう焼き芋専門店「やきいも丸じゅん」

  5. 「おかげ庵」でおだんごやさん体験をしちゃおう!

  6. 『永井海苔 おかずのり』を食べよう!

  7. 犬山城下町にある「よあけや」で絶品鯛茶漬けを食べよう!

  8. 『KAGOMEラブレ』で快調でいよう!

  9. 井川商店の「白菜キムチ」を食べよう!!

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事Latest Post

  1. この秋、ヒルトン名古屋のビュッフェがスゴい! 中国料理「王朝」のランチビュッフェ…
  2. 東山動植物園に若鯱家がやってきた!店舗限定「限定アニマルメニュー」がすごい!20…
  3. 名古屋をまるっともぐもぐ!ナゴヤのおいしさと魅力をキュートな笑顔で発信するもぐも…
  4. 名古屋をまるっともぐもぐ!ナゴヤのおいしさと魅力をキュートな笑顔で発信するもぐも…
  5. 飲食店も料理好きも必見!!グランプリ賞金10万円の「おかしな名古屋めしコンテスト…

ま〜ひゃあ〜こんなに買って
まっとるぎゃあ。

これまでに
メイドインナゴヤを
買った合計金額
364,142

Nagoyabitofacebook

Nagoyabitoinstagram

書籍紹介books

イベントevent

人気の記事

最近の記事Latest Post

キーワードkeywords

検索search

特集 Features

特集一覧

PAGE TOP