きよせの「麩まんじゅう」を食べよう!

 

いつも上品でリーズナブルな「ちょうどええ」和菓子をつくっとらっせる、きよせさん。

きよせさん大好きだわ!!

そんな私が久々にきよせさんの新商品を見つけたんだわ!

ちゅうわけで今回ご紹介するのは!

きよせの「麩まんじゅう」だがね!

 

なんやきよせさんパッケージがおしゃれになっとったわ。

そして「麩まんじゅう」という、きよせさんに今までなかったジャンル!!(知る限りでは…)

ワクワク!期待大やがね。

 

 

ちなみにお麩とは、小麦粉からとれるタンパク質のこと。

小麦粉を水で洗いこねていくと、

グルテンという固まりが残るんだわ。

それがお麩となるわけね!

ヘルシーで良質なタンパク質なんやに。

赤生あんってなんだろう?

とこの時点ではよー分からなんだ。

 

 

見てちょーよ。

笹の葉の香りがふんわりと漂って、

その中に赤ちゃんみたいにお麩まんじゅうが包まれとる。

このベージュの色合いがなんかオシャレだわ。

さっそくいただきます!

 

これ、断面ね!

皮はモチっとしていてそれでいてあっさり軽めのお味。

甘ったるくにゃーよ。

お麩まんじゅうってこんなふうんにゃなー、今まであまり食べた経験なかったわ。

 

そして特筆すべきはこのあんこ!!

トロトロ、なめらかなんだわ!

これが赤生あん!?

食べたこのにゃあお味やった。

こしあんなんやけど、柔らかめに仕上げてあって、

口の中でトロトロっと広がるんだわ。

まー。今回もやられました。

きよせさん、いつもおいしいお菓子をありがとうね!!!

ちゅうわけで、きよせの「麩まんじゅう」、ぜひ食べてみてちょーね!!

 

株式会社きよせ

ホームページ https://wagashi-kiyose.co.jp/

株式会社 きよせ

設立

平成6年4月21日(創業 昭和10年)

住所

愛知県一宮市末広1-12-7

電話

0586-45-5074

FAX

0586-45-9596

商品金額:249

なべっこ

フリーでいろんな活動をしている一児の母です。名古屋って他のとこにはない独自の文化がいっぱい!
こりゃ名古屋行かないかんわ!ってなるような魅力的なものをご紹介していきます。

関連記事

  1. 豆腐のかにあんかけの素

    『イチビキ 豆腐のかにあんかけの素』を買おう!

  2. 名古屋のマクロビスイーツ!LoccoLocoの「黒潮産黒糖ときなこのスコーン」を食べよう!

  3. 松永製菓『しるこサンドスティック』を食べよう!※新しい楽しみ方提案付き!

  4. 青柳総本家 「きしめんパイ」を食べよう!

  5. 渥美半島の夏といえばこれ!道の駅HPからも購入できる、名産『高級マスクメロン』!

  6. 旬楽膳の「食塩に配慮して作ったやさしいらーめん」を食べよう!

  7. 腰痛借金を減らすには座り方がポイント?!メイドインナゴヤの腰痛借金予防グッズを探してみた!

  8. 子どもと行こう!ららぽーと名古屋みなとアクルスおすすめスポット3!!

  9. 『カゴメ 基本のトマトソース』で料理を楽しくしよう!

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事Latest Post

  1. スヌーピーたちと甘いキャンプが出来ちゃう!? ヒルトン名古屋・夏のスイーツビュッ…
  2. 本好きナゴヤビトは必見!大須に誕生した「図書館喫茶酒場 本棚探偵」は本好きにはた…
  3. 『ソコにある』非常食を目指して。名古屋で事務用品・文房具を取り扱う創業107年の…
  4. 「名古屋の凄さと魅力」を集めた、新しいタイプの名古屋本『名古屋の言い分』長屋良行…
  5. 『いのちのとりで裁判に学ぶ わたしたちの「生活保護」』石黒好美さん【ナゴヤビトブ…

ま〜ひゃあ〜こんなに買って
まっとるぎゃあ。

これまでに
メイドインナゴヤを
買った合計金額
364,142

Nagoyabitofacebook

Nagoyabitoinstagram

書籍紹介books

イベントevent

人気の記事

最近の記事Latest Post

キーワードkeywords

検索search

特集 Features

特集一覧

PAGE TOP