アイズ『丁寧に焙煎した究極のピスタチオ』を食べよう!

驚きの香ばしさにノックアウト!

アイズ 丁寧に焙煎した究極のピスタチオ

アイズさんはフルーツを専門に扱っとらっせる会社で、コンビニやスーパーで売っとるカップフルーツを作っとるんだて。

親会社は株式会社芋銀さん。栄にあるオサレなフルーツレストラン、サニーオーチャードは姉妹会社なんだそう。

と、フルーツメインではあるけれど、アピタさんで見つけたこのピスタチオは「豆専門店じゃにゃあの?!」ちゅうぐらいアルティメットなんだわ!

もう、その名前がすべてを物語っとる。!!丁寧に焙煎された究極のピスタチオ!!

それが一口食べると、本当にその意味が分かるんだわ。何とも言えず香ばしい!!この香ばしいという言葉がこれほど似合うピスタチオがあっただろうか、いやない(反語)。

今まで食べたピスタチオとは明らかに一線を画した味わいに、6人家族中4人が気づいて「これめっちゃ美味しいが!」と話題になった、それくらい誰にでもわかる美味しさ!

いや~、ホントなかなかないわ~。

香ばしい、抜けるような、さっぱりした味わい。歯ごたえもGOOD。

丁寧に丁寧に焙煎している職人さんの姿が目に浮かぶようだて。全国の豆好きの皆さまは、焙煎職人の息吹を感じるこのピスタチオを知るべし。

“香ばしい”が形になった!
メイドインナゴヤの『アイズ 丁寧に焙煎した究極のピスタチオ』を食べよまい!

※アピタさんで見つけたがね。他のスーパーにもあるかもしれんで、ドライフルーツ&ナッツのコーナーをチェックしたってね。

 

株式会社アイズ
名古屋市熱田区川並町3-2
http://imogin.co.jp/is/

mamiko

名古屋在住のライターです。地元タウン誌からマスコミ広報誌、旅行誌、教育関係誌まで、幅広く携わってきました。「ナゴヤビト」では地元ナゴヤ(東海圏)出身、またはナゴヤでユニークな活動を行っている人々をメインに、グルメ、グッズ、スポットなどを紹介。ナゴヤの隠れた魅力を深堀します。

関連記事

  1. 有楽製菓の「ブラックサンダー大人のプレミアム」を食べよう

  2. 創業から90年余!日本茶喫茶 茶縁の縁起のよいスイーツ『抹茶の七福神』を食べよう!

  3. オールハーツ・カンパニーの「ねこねこチーズケーキ&クッキー」を食べよう!

  4. コジマジャムの「小倉バター」を食べよう!

  5. 旬楽膳の有機麦茶を飲もう!

  6. 【愛知の特産<豆みそ>を知る旅】西尾市にある創業文久元年の老舗醸造元「はと屋」のみそ蔵見学にいってき…

  7. スジャータめいらく 『パンプキンプリンドリンク』を飲もう!

  8. 『隆祥房 餅粉入ジャンボ餃子皮』を食べよう!

  9. おとうふ工房いしかわの「赤ちゃんせんべい」を食べよう!

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事Latest Post

  1. スヌーピーたちと甘いキャンプが出来ちゃう!? ヒルトン名古屋・夏のスイーツビュッ…
  2. 本好きナゴヤビトは必見!大須に誕生した「図書館喫茶酒場 本棚探偵」は本好きにはた…
  3. 『ソコにある』非常食を目指して。名古屋で事務用品・文房具を取り扱う創業107年の…
  4. 「名古屋の凄さと魅力」を集めた、新しいタイプの名古屋本『名古屋の言い分』長屋良行…
  5. 『いのちのとりで裁判に学ぶ わたしたちの「生活保護」』石黒好美さん【ナゴヤビトブ…

ま〜ひゃあ〜こんなに買って
まっとるぎゃあ。

これまでに
メイドインナゴヤを
買った合計金額
364,142

Nagoyabitofacebook

Nagoyabitoinstagram

書籍紹介books

イベントevent

人気の記事

最近の記事Latest Post

キーワードkeywords

検索search

特集 Features

特集一覧

PAGE TOP