新型コロナの最前線で闘い、頑張る人を応援したい!豊橋の日本料理店発「ごはんだけ炊いといてプロジェクト」!

新型コロナが世界各国で猛威を奮っている現在。

世界中で、その最前線で患者と向き合い頑張ってくれている医療者たちがいます。

私も助産師として医療に関わっている身であり、日本だけでなく世界中で奮闘する医療スタッフの様子を見たり聞いたりし、ともに頑張らなねばなと日々強く思います。

医療者にとって、食は活力そのもの!

病院の夜勤や当直勤務の際には、自分でお弁当を持っていく人もいれば、デリバリーを頼む人もいます。

日々命と向き合い働いている医療スタッフ。

仕事中に食べる食事はその日の仕事を乗り切るための活力!

ご飯の力は偉大です!!!

新型コロナウイルスに感染した患者を受け入れている病院は、全国にたくさんあります。

しかし世間では、応援してくださる声とは裏腹に、差別的なものも感じることがあります。

飲食店の中には、新型コロナが流行り出してから「病院に宅配するのは遠慮したい」と注文を受けてくれないお店もあったり、コロナの患者を診ている病院のスタッフだからといって、お店の利用に対し嫌な顔をされるなどの話も聞いたりします・・・

Smile Food Project

実際に、「最前線で闘う医療チームにシェフの“おいしい”を届けよう」という目的で、いくつかの企業が連携し、医療機関に食事を届けよう!というプロジェクトも始まっています。

Smile Food Projectについてはこちら→ https://smilefoodproject.com/

豊橋の日本料理店発!「ごはんだけ炊いといてプロジェクト」!

愛知県でも、最前線で頑張る皆さんのために力になりたい!と、動き始めたお店があります。

Wa風本舗(わふうほんぽ)おやぢの台所さんの「ごはんだけ炊いといてプロジェクト」!!!

‟Wa風本舗(わふうほんぽ)おやぢの台所”さんは、愛知県の豊橋にある日本料理店です。

おやぢの台所HPはこちら→ https://oyadi.fun/

おやぢの台所HPより

“・働きながら家族のお食事も頑張ってるあなた

  ・離れて暮らす両親の食事が心配なあなた

    ・ついつい自分を後回しにしてしまうあなた

    そんなあなたに向けて、代わりに晩御飯のおかずを作りました。

    ごはんだけ炊いて待っててください♪”

開始当時は、最前線で頑張り闘ってくれている医療関係者の方に届けたい!という思いで始まったものだそう。

その後、「医療関係者じゃないけど利用したい」というたくさんの声もあり、今頑張っている全ての人にお届けしたいということで、多くの方が活用されています。

おやぢの台所HPより

日本料理のお店ということで、とても美味しそうなお魚の煮つけも入っています。

MENUはこちら↓

こんな値段で本当にいいの・・・??? 1人前でももっと高くていいんじゃないかというくらいのおやぢさんのメニューですが、こんなに美味しそうな晩御飯を食べることができるのは、本当に幸せだなと思います。

おやぢの台所HP

お惣菜は、ロスを防いでお安く提供したいとのことで、完全予約制。

ご予約はLINE@で受け付けられています。

https://lin.ee/an4hdOl

このURLをタップまたはクリックすると、期間限定「Wa風本舗おやぢの台所」さんを友だち追加できます。

予約については、前日20時まで可能とのこと。

 

おやぢの台所「手作りマスクプロジェクト」

TPOを選ばない無地の布マスクが欲しい・・・という声を聞き、おやぢの台所のおかみさんが動き出したプロジェクト。おかみさんと娘さんが手作りマスクを作り、開始から20日で870枚を発送されています。すごいです!!!現在も注文受け付けられています。

 

お店の利益だけでなく、今何ができるのか、それを日々考え行動に移されている「おやぢの台所」さん。

本当に素晴らしいなと思います。

今頑張っている全ての人へ!!!

お近くに住まれている方、是非ともご活用なさってください♪

 

お店情報はこちら!

Wa風本舗おやぢの台所 https://oyadi.fun/

住 所   〒440-0084 愛知県豊橋市下地町神田128
電話番号 0532-56-2233
定休日  毎週火曜
駐車場  大駐車場有

※現在週末以外は店舗での営業はお休み中。16:00~22:00のお持ち帰り用お惣菜の受け渡し窓口は営業。(2020年4月29日現在)

saori

助産師フォトグラファーのSAORIです。美しい風景・自然が大好き、美味しいもの大好きで歩く食べログと言われています。私がパワーを感じたスポットの写真、グルメ情報やお気に入り情報などをお伝えしていきます。心に彩りとスパイスをプラスする風景・写真がここにあります♡

関連記事

  1. 『Pasco 超熟』食パンを買おう!

  2. 『コメダ謹製 やわらかシロコッペ ツナたまご』を食べよう!

  3. 山口章次商店の 「ひと口 にしん旨煮」を食べよう!

  4. モー・カリーのカレーランチプレートを食べよう!

  5. 『マキタ 充電式クリーナ』でお掃除しよう!

  6. 『TIFFIN』のケーキでメリークリスマス☆

  7. ひしわの「有機あずき茶」を飲もう!

  8. 旬楽膳の「香るパンプキンスープ」を食べよう!

  9. 旬楽膳の生姜そら豆を食べよう!

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事Latest Post

  1. 秘密厳守のピュアな社内恋愛ストーリー『この会社に好きな人がいます』榎本あかまるさ…
  2. 星ヶ丘に映画館が帰って来る!! 「星ヶ丘三越 三越映画劇場」が2023年3月31…
  3. 緩和ケアに携わる身でありながら希少がんを患った医師が書いた、大反響の手記『緩和ケ…
  4. AYA世代がんを楽しく知ろう!3月4日・5日、星が丘テラスにて『AICHI AY…
  5. 献血と募金とマルシェとライブのコラボ!3月19日は『#つばフェス』に参戦しよう!…

ま〜ひゃあ〜こんなに買って
まっとるぎゃあ。

これまでに
メイドインナゴヤを
買った合計金額
364,142

Nagoyabitofacebook

Nagoyabitoinstagram

書籍紹介books

イベントevent

人気の記事

最近の記事Latest Post

キーワードkeywords

検索search

特集 Features

特集一覧

PAGE TOP