旬楽膳の潤いのど飴を舐めよう!

今日は立春、暦の上では春が来たっちゅうことね!

でもまだまださっむいしー、

風邪やインフルエンザが流行りまくっとるでわやだわ。

そんなとき、のど飴があるとなんとなく

安心感あることない?

今日は旬楽膳オリジナル商品、

「潤いのど飴」のご紹介だて。

フレッシュハーブ使用!

ジンジャー&レモンバーム

よくみると、点々とハーブが入っとるのが分かるわね。

 

 

レモンバームエキス、とかじゃなくてレモンバームそのものが

入っているわけやね!

色もクチナシの色素だで黄色何号、みたいなのと違うでね。

昔ながらの手練り!

 

手練りの飴ってなに??っちゅうくらい、珍しない??

形もチョキチョキ切りっぱなしの感じが

なんとも素朴で癒されるわあ。

おじいちゃんおばあちゃんなんかへプレゼントするのもええねー。

 

アサイー&ローズヒップ味もあるよ。

ローズヒップっていうとビタミンC爆弾ていうほどだで

風邪のときええねー。

ぜひこのかわいらしい飴ちゃんたちを探して

買うたってちょーねー!!

なべっこ

フリーでいろんな活動をしている一児の母です。名古屋って他のとこにはない独自の文化がいっぱい!
こりゃ名古屋行かないかんわ!ってなるような魅力的なものをご紹介していきます。

関連記事

  1. 『味噌カツサンド』を食べよう!

  2. 一度食べたらやみつきに…県外からも買い求めにくる人続出!豊川の幻のご当地グルメ『たけの子パン』を食べ…

  3. 金シャチ横丁を【金シャチ名古屋人力車】が走る!江戸時代へタイムトリップ?!

  4. 名古屋のマクロビスイーツ Locco Locoの「玉ねぎのお食事スコーン」を食べよう!

  5. 盛田株式会社 越前の自然水で淹れた「有機宇治茶」を飲もう!

  6. パスコピリ辛チョリソーソーセージ

    『Pasco(パスコ)あらびきチョリソーソーセージ』敷島製パンを買おう!

  7. きよせの「麩まんじゅう」を食べよう!

  8. きよせの「黒糖蒸しパン」を食べよう!

  9. 青柳総本家の「カエルまんじゅう」を食べよう!

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事Latest Post

  1. 秘密厳守のピュアな社内恋愛ストーリー『この会社に好きな人がいます』榎本あかまるさ…
  2. 星ヶ丘に映画館が帰って来る!! 「星ヶ丘三越 三越映画劇場」が2023年3月31…
  3. 緩和ケアに携わる身でありながら希少がんを患った医師が書いた、大反響の手記『緩和ケ…
  4. AYA世代がんを楽しく知ろう!3月4日・5日、星が丘テラスにて『AICHI AY…
  5. 献血と募金とマルシェとライブのコラボ!3月19日は『#つばフェス』に参戦しよう!…

ま〜ひゃあ〜こんなに買って
まっとるぎゃあ。

これまでに
メイドインナゴヤを
買った合計金額
364,142

Nagoyabitofacebook

Nagoyabitoinstagram

書籍紹介books

イベントevent

人気の記事

最近の記事Latest Post

キーワードkeywords

検索search

特集 Features

特集一覧

PAGE TOP