カネスエの卵不使用「ちくわ」を食べよう!

 

庶民のタンパク源(?)ちくわ。

でもなんか、練りものって体に悪いイメージ。

なんかいろいろ入ってそうで。

そういうあんたさんにご紹介するのは!

カネスエの保存料無添加&卵不使用「ちくわ」だがね。

子どものおやつにも手軽なちくわ。

(クッキーとかおせんべいはボロボロ食べこぼされるで掃除が大変。)

でもアレルギーが心配なお子さんにもこちらは安心、卵不使用、

保存料不使用だがね。

保存料や防腐剤ってこえーがや。

なんで常温のハムや卵のはさまった食パンがしばらくカビたり腐ったりせーへんのや?

そこ、みんな気にならへんのかね。

 

うちには一部の肉を嫌がるベジタリアンもどきがおるもんで

時々ちくわが登場するんやけど、そのままではなんか地味でテンションあがらせん。

特に若者はちくわには萌えんのだわ。

だもんで今回は磯辺揚げ風にしてみたに。

 

 

作り方は超簡単。

小麦粉に適当に青のりを混ぜて、水を加えて衣を作ったら、

切ったちくわを和えていくんだわ。

で、若干多めの油で揚げ焼きにすれば完成〜。

天ぷら風になるだけでこの食欲のうなる季節、

みんなの箸がすすむことうけあい。穴の中にチーズ入れて揚げてもうんまいかも?

いろいろ試してみてちょーね。

ちゅうわけで、カネスエの「卵不使用ちくわ」、ぜひ買うたってちょーねー。

 

 

商品金額:79

なべっこ

フリーでいろんな活動をしている一児の母です。名古屋って他のとこにはない独自の文化がいっぱい!
こりゃ名古屋行かないかんわ!ってなるような魅力的なものをご紹介していきます。

関連記事

  1. 『ミツカン とろっ豆』を食べよう!

  2. マルサン×TANITA 「オーガニックタニタカフェ監修 無調整豆乳」を飲もう!

  3. 名古屋のマクロビスイーツ! Locco Locoの「たっぷり玉ねぎのゴマクラッカー」を食べよう!

  4. 『ミツカン おむすび山 味わいかつお』を食べよう!

  5. サンコーの「畑のクラッカー」を食べよう!

  6. きよめ餅総本家の「きよめ餅」を食べよう

  7. 有楽製菓の「フルグラ®サンダー プリティスタイル」を食べよう!

  8. これは珍しい!きよせの「全粒粉100%使用どら焼き」を食べよう!

  9. 「コロナには万全を期して、開催します」〜『あいち国際女性映画祭2020』広報担当:宮崎冴子さん

    「コロナには万全を期して、開催します」〜『あいち国際女性映画祭2020』広報担当:宮崎冴子さん

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事Latest Post

  1. この秋、ヒルトン名古屋のビュッフェがスゴい! 中国料理「王朝」のランチビュッフェ…
  2. 東山動植物園に若鯱家がやってきた!店舗限定「限定アニマルメニュー」がすごい!20…
  3. 名古屋をまるっともぐもぐ!ナゴヤのおいしさと魅力をキュートな笑顔で発信するもぐも…
  4. 名古屋をまるっともぐもぐ!ナゴヤのおいしさと魅力をキュートな笑顔で発信するもぐも…
  5. 飲食店も料理好きも必見!!グランプリ賞金10万円の「おかしな名古屋めしコンテスト…

ま〜ひゃあ〜こんなに買って
まっとるぎゃあ。

これまでに
メイドインナゴヤを
買った合計金額
364,142

Nagoyabitofacebook

Nagoyabitoinstagram

書籍紹介books

イベントevent

人気の記事

最近の記事Latest Post

キーワードkeywords

検索search

特集 Features

特集一覧

PAGE TOP