名古屋のマクロビスイーツ!LoccoLocoの「黒潮産黒糖ときなこのスコーン」を食べよう!

名古屋のマクロビスイーツ、Locco Locoさんのマクロビオティックな商品をご紹介しとるがね。

マクロビオティックって何や?わけわからせん。

ちゅうあんたさんにはこちらの記事でご案内したでよんでちょーね。

ちゅうわけで今回ご紹介するのは!

Locco Locoの「黒潮産黒糖ときなこのスコーン」だがね。

黒潮産黒糖って、初めて聞いたもんで調べてみたら、

高知県やったよ。

黒糖っていうと鹿児島県や沖縄県っちゅうイメージやったで新鮮やったわ。

産地はマクロビオティック的に鹿児島や沖縄より地元に近いちゅうのはええかもね。

しかし小麦粉ときなこは愛知県産だでね!

きなこと黒糖って間違いにゃあ組み合わせ!!

絶対おいしいに違いにゃあと確信して購入したわ。

ベーキングパウダーではなく、

重曹で膨らませとるのも個人的にすきやわ。

ベーキングパウダーも当たり前に使われとって安心されとるけど、

含まれているアルミニウムの安全性が指摘されとる。

購入するときは、ぜひアルミニウムフリーのベーキングパウダーを買ってちょーね。

重曹でええならそっちの方が安くてええわ!って安易に置き換えたらいかんよ。

酢を少量入れて中和してかんと、にっがーい味になってしまうで気をつけてーね。

さて前置き長なってもうた。

マクロビオティックやとつい熱くなってまう。

さっそくいただきます!

うん、おいしい💕

きなこはまちがいなーーい!!

きなこ星人か?ゆうくらいきなこ好きな4歳の娘っこにも好評。

マクロビスイーツは甘さが控えめなので、いつも「コレ、オイシクナイ」とかのたまう娘っこやけど、

このきなこはよかったみたいやわ。

ちゅうわけで、LoccoLocoの「黒潮産黒糖ときなこのスコーン」、

ぜひ食べたってちょーねー。

商品金額:339

なべっこ

フリーでいろんな活動をしている一児の母です。名古屋って他のとこにはない独自の文化がいっぱい!
こりゃ名古屋行かないかんわ!ってなるような魅力的なものをご紹介していきます。

関連記事

  1. Pasco(パスコ)ホイップメロンパン マロン

    『Pasco(パスコ)ホイップメロンパン マロン』敷島製パンを買おう!

  2. 『餅文総本店 わらびういろ』を食べよう!

  3. 『ミツカン 金のつぶ たれたっぷり!たまご醤油たれ』でご飯を食べよう!

  4. 『カゴメ 食事と一緒に飲むサラダ』を飲もう!

  5. 小笠原製粉 『キリン塩かりんとう』を食べよう!

  6. 名糖チョコレート

    『名糖 ひとくち チョコレート』を買おう!

  7. 『マルサン 豆乳飲料 栗と和三盆』を飲もう!

  8. だし屋大友さんのだしパックを買おう

  9. イチビキ2018春夏新商品『炊飯器で本格おこわ 桜海老』を食べよう!

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事Latest Post

  1. スヌーピーたちと甘いキャンプが出来ちゃう!? ヒルトン名古屋・夏のスイーツビュッ…
  2. 本好きナゴヤビトは必見!大須に誕生した「図書館喫茶酒場 本棚探偵」は本好きにはた…
  3. 『ソコにある』非常食を目指して。名古屋で事務用品・文房具を取り扱う創業107年の…
  4. 「名古屋の凄さと魅力」を集めた、新しいタイプの名古屋本『名古屋の言い分』長屋良行…
  5. 『いのちのとりで裁判に学ぶ わたしたちの「生活保護」』石黒好美さん【ナゴヤビトブ…

ま〜ひゃあ〜こんなに買って
まっとるぎゃあ。

これまでに
メイドインナゴヤを
買った合計金額
364,142

Nagoyabitofacebook

Nagoyabitoinstagram

書籍紹介books

イベントevent

人気の記事

最近の記事Latest Post

キーワードkeywords

検索search

特集 Features

特集一覧

PAGE TOP