覚王山 吉芋の「吉芋塩花火」を食べてみしてちょ

ちょお聞いて〜!
今日のメイド・イン・ナゴヤは、塩味の芋ケンピだがね。

覚王山 吉芋

覚王山吉芋の「吉芋塩花火」は、砂糖の代わりに塩がよう効いているさっぱり味すわ。
砂糖をからめた甘あい芋ケンピも大好きだけど、このちょっとしょっぱい塩花火も大好き。
さつまいもの甘さと塩のしょっぱさのハーモニーがなんとも言えんええ味で、手が止まらなくなっちゃうでよう。

「覚王山吉芋」は、日本で唯一「釈迦の骨」が安置されている「覚王山日泰寺」がある、歴史と文化の街「覚王山」にあるでよ。

古いものと新しいものが混じりあった、趣のある覚王山の街に是非来てちょうよ。

「吉芋塩花火」は、普通の芋ケンピとは違って砂糖を使ってせんので。

細くて長くて、なんだかとってもお洒落な味です。

どのくらい長いかというと、スマホと比べると、ほら…

こんなに長いんですわ!

しかも、この細さ。普通の芋ケンピと全然違うでしょ。

かじるとパリパリっと軽快な音を立てて、パクパク食べられちゃうよ。

1パックに75gも入っているのにあっという間になくなってしまうよ。

塩は沖縄産雪塩を使っていて、このさっぱりとした塩味は、ビールにも合いそうだね。

これからどんどん暑くなっていくこの時期に「吉芋塩花火」は絶対おすすめです!

商品金額:350

Mikey

作詞家でライター(ときどき作曲家)のMikeyです。

作詞家としては、ジャニーズや男女アイドル、アニソン、K-POP、など、幅広く歌詞を提供しています(作曲は現在修行中)。

ライターとしては、ナゴヤの企業のWebサイトやパンフレットの原稿を主に書かせていただいてます。

他にも小説家やイラストレーター、動画作家など、幅広くモノづくりに携わっています。

趣味は読書(主に漫画)、健康づくりのためのポタリングです。
以前は愛知の紅葉スポット香嵐渓まで約130Km走ったり、鈴鹿で自転車レースに参加したりしていたのですが…最近は全然乗れてません(汗)

また、個人事業としてクリエイター応援サイト「CREATOR’S NOVA」を運営しています。
http://creatorsnova.com

関連記事

  1. marutaの「えごまオイル」を摂ろう!

  2. 栄・広小路本町「アンドアンティーク 栄店」のにゃごや名物!小倉トースト

  3. 『浜乙女 いわしふりかけ』でご飯を食べよう!

  4. イチビキ2018年春夏新商品『イチビキ あわせ一番だし そうめんストレート つゆ』を食べよう!!

  5. 『コメダ珈琲店 小枝』を食べよう!

  6. BRUTUS丸ごと一冊名古屋特集!「名古屋の正解」発売記念イベントに行ってきた!

  7. 『Pasco ショコラパンケーキ ベルギーチョコ』敷島製パンを買おう!

  8. きよせの「黒糖ういろう」を食べよう!

  9. トーカン『愛知県産きな粉』を食べよう!

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事Latest Post

  1. 秘密厳守のピュアな社内恋愛ストーリー『この会社に好きな人がいます』榎本あかまるさ…
  2. 星ヶ丘に映画館が帰って来る!! 「星ヶ丘三越 三越映画劇場」が2023年3月31…
  3. 緩和ケアに携わる身でありながら希少がんを患った医師が書いた、大反響の手記『緩和ケ…
  4. AYA世代がんを楽しく知ろう!3月4日・5日、星が丘テラスにて『AICHI AY…
  5. 献血と募金とマルシェとライブのコラボ!3月19日は『#つばフェス』に参戦しよう!…

ま〜ひゃあ〜こんなに買って
まっとるぎゃあ。

これまでに
メイドインナゴヤを
買った合計金額
364,142

Nagoyabitofacebook

Nagoyabitoinstagram

書籍紹介books

イベントevent

人気の記事

最近の記事Latest Post

キーワードkeywords

検索search

特集 Features

特集一覧

PAGE TOP