キッチンなごやの「でら旨味噌カツ丼」を食べよう!

味噌カツとどて丼の合わせ技!

名駅行くと、あらゆる名古屋めしがあるで、ランチタイムは迷ってまうね!

今日はJRコンコースにある『うまいもん通り』に行ってきたが。

その中でも味噌カツのお店、キッチンなごやさんのショウウインドウで見た「でら旨味噌カツ丼」がまさにでら美味しそうだったもんで、早速列に並んでみた。

お昼前後のうまいもん通りは、どの店も行列ができるで、時間に余裕を持って行ってちょうよ。

このメニューは、カツ&味噌どてのコラボ丼なんだわ。
そもそも味噌カツの由来は、味噌どての味噌の中に串カツを入れて食べたのが始まりだったとも言われとる。それを再現したのが、この丼と言えるんでにゃあか。

ご飯の上に千切りキャベツ、カツ(ロースカツ)、さらにその上に味噌どてがたっぷりとのせられとって、がっつり派にはたまらんかも。今回はオプション(+100円)に温泉たまごも頼んでみた。

ちなみにご飯とお味噌汁はお代わり自由ちゅうのも嬉しい。お客さんにメンズが多かったのもうなずけるわ~。

ではでは、早速いただきます。
味噌汁は白味噌だけど、こってり豆味噌のどてやカツが相手なら、逆にさっぱりしとってええ感じ。

カツはさっくりしとってどえらい柔らかい!豚肉は、西尾市一色町の農場で育てられとる『オインク豚』を使用しとるんだと。これもまた超こだわりの豚なんだて~!

味噌どては、みりんの深い甘さというか、ぐぐっと引き込まれる味だわ~。お肉もコンニャクもしっかり味が染みとって、まさにでらうみゃあ~~~!

さらにここに温泉たまごを投入~!もう、これね、ホント豆味噌と半熟卵黄のマッチングが見事なんだわ。なんて幸せな味。ネギを添えると、さらに風味が変わって二度、三度、うみゃあ!

ボリューム満点でお腹いっぱいになってまったわ!改めて名古屋名物満喫したわ!

キッチンなごやの「でら旨味噌カツ丼」、ぜひ一度食べてみてちょうよ~~!

 

キッチンなごや
名古屋市中村区名駅1-1-4 JR名古屋駅 名古屋うまいもん通り
10:30~22:30(L.O.22:00)
無休
https://n074703.gorp.jp/

名古屋市中村区名駅1-1-4 JR名古屋駅 名古屋うまいもん通り

 

商品金額:1,340

mamiko

名古屋在住のライターです。地元タウン誌からマスコミ広報誌、旅行誌、教育関係誌まで、幅広く携わってきました。「ナゴヤビト」では地元ナゴヤ(東海圏)出身、またはナゴヤでユニークな活動を行っている人々をメインに、グルメ、グッズ、スポットなどを紹介。ナゴヤの隠れた魅力を深堀します。

関連記事

  1. 立ち飲み日本酒Bar純米酒専門YATAの「味噌おでん」を食べよう!

  2. 鶏三和『名古屋コーチン』~唐揚げ編~

  3. 『世界の山ちゃん イカ姿フライ 手羽先風味』を食べよう!

  4. 間違いなく名古屋のピザNo.1‼︎「ミシュランガイド愛知・岐阜・三重 2019 特別版…

  5. 「名古屋の喫茶店完全版」出版記念100店チャレンジその46〜ICHIMO〜

  6. 『世界の山ちゃん 幻の手羽先風味 柿の種』を食べよう!

  7. 海老どて食堂 エスカ店

  8. コメダ珈琲店の「カツサンド」を食べよう!!

  9. 「名古屋の喫茶店完全版」出版記念100店チャレンジその65〜遇暖〜

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事Latest Post

  1. スヌーピーたちと甘いキャンプが出来ちゃう!? ヒルトン名古屋・夏のスイーツビュッ…
  2. 本好きナゴヤビトは必見!大須に誕生した「図書館喫茶酒場 本棚探偵」は本好きにはた…
  3. 『ソコにある』非常食を目指して。名古屋で事務用品・文房具を取り扱う創業107年の…
  4. 「名古屋の凄さと魅力」を集めた、新しいタイプの名古屋本『名古屋の言い分』長屋良行…
  5. 『いのちのとりで裁判に学ぶ わたしたちの「生活保護」』石黒好美さん【ナゴヤビトブ…

ま〜ひゃあ〜こんなに買って
まっとるぎゃあ。

これまでに
メイドインナゴヤを
買った合計金額
364,142

Nagoyabitofacebook

Nagoyabitoinstagram

書籍紹介books

イベントevent

人気の記事

最近の記事Latest Post

キーワードkeywords

検索search

特集 Features

特集一覧

PAGE TOP