ナチュラルキッチンナチュラル素材のグラノーラ「レーズン アンド ベリー」を食べよう!

グラノーラのブームが始まって数年。

日本人にはコーンフレークみたいなシリアルは軽い朝食〜みたいに浸透したけど

なんかあんまりお腹膨れんしー。

牛乳でふやけたコーンフレークはなんか寂しいしー。

果物とかトッピングするのは一手間だしいー。

しかしグラノーラは違うがね。

牛乳ぶっかけるとこは同じだけど、

ザクザクした食感のオートミールやらいろんな穀物、

ドライフルーツにナッツなんかが盛りだくさん入って、

見た目にもおしゃれ、そして満足度高そうだがね。

っちゅうわけで今回ご紹介するのは!

ナチュラルキッチンの自然素材のグラノーラ「レーズン アンド ベリー」だがね。

 

有機オートミールを主原料に、4種の有機ドライフルーツをバランスよく配合!!

っていうかこんな素敵なグラノーラを作っとる会社さんが名古屋にあったとは驚いた!

 

(株)ナチュラルキッチン ホームページ 

 

 

おお、ざっくざっく有機ドライフルーツが入っとるー!

砂糖も、油もみんな有機。

すご!

日本の企業もここまで来たんやね。

ナチュラルキッチンさんは、ドライフルーツやナッツなどの製菓材料を販売されとる会社さんみたいね。

ホームページで紹介されとるこだわり「食材レシピ集」もどら見応えあったよ。

あとでじっくり読むだわ。

 

 

袋は便利なチャックがついているので、

食べかけでもしっかり保存しておける便利さ。

 

さていただきまーす。

無調整豆乳でいただきます。

うん、甘さは控えめなんだけども、

ドライフルーツを噛みしめていると甘さがどんどん広がっていく!

レーズンがまた、もっちりしたグミのような弾力!

これは少量でも食べ応えあるー。

今回は朝食にいただいたんだけども、

小腹が空いた時におやつにしてもええ感じ。

このグラノーラを入れてクッキーとか作っても絶対おいしいわ。

粉と水分を適当に足して混ぜればすぐ生地が完成しそう。

オートミールは焼くとザクザクの食感になって美味しいでね。

今度はクッキー作ってみることにするわ。

気分を引き締めたい、ちょっとパワー出したいときは、

ゆるゆるツルリン系スイーツや生クリーム系よりも、

こういうかみごたえのあるもんを食べると陽性パワーで引き締まるよ。

ぜひナチュラルキッチンのナチュラル素材のグラノーラ「レーズン アンド ベリー」、

食べてみてちょーねー。

 

 

商品金額:799

なべっこ

フリーでいろんな活動をしている一児の母です。名古屋って他のとこにはない独自の文化がいっぱい!
こりゃ名古屋行かないかんわ!ってなるような魅力的なものをご紹介していきます。

関連記事

  1. 『ミツカン 味ぽん』で食卓を楽しくしよう!

  2. 『第23回あいち国際女性映画祭 2018 』(9/5(水)-9(日))監督合同記者会見開催

  3. エミール洋菓子店の「カフェノワ・ウィッチ」を食べよう!

  4. 旬楽膳の「有機三年番茶」を飲もう!

  5. きよせの「黒糖わらび餅」を食べよう!

  6. イチビキ2018年春夏新商品『イチビキ 具どっさりのおみそ汁 海藻とオクラ 赤だし』を食べよう!!

  7. 『春日井製菓 まぜまぜ一番』を食べよう!

  8. 名古屋のマクロビスイーツ!Locco Locoの「アーモンドココア」を食べよう!

  9. 元祖天むす「千寿」の天むすを食べよう!

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事Latest Post

  1. 秘密厳守のピュアな社内恋愛ストーリー『この会社に好きな人がいます』榎本あかまるさ…
  2. 星ヶ丘に映画館が帰って来る!! 「星ヶ丘三越 三越映画劇場」が2023年3月31…
  3. 緩和ケアに携わる身でありながら希少がんを患った医師が書いた、大反響の手記『緩和ケ…
  4. AYA世代がんを楽しく知ろう!3月4日・5日、星が丘テラスにて『AICHI AY…
  5. 献血と募金とマルシェとライブのコラボ!3月19日は『#つばフェス』に参戦しよう!…

ま〜ひゃあ〜こんなに買って
まっとるぎゃあ。

これまでに
メイドインナゴヤを
買った合計金額
364,142

Nagoyabitofacebook

Nagoyabitoinstagram

書籍紹介books

イベントevent

人気の記事

最近の記事Latest Post

キーワードkeywords

検索search

特集 Features

特集一覧

PAGE TOP