コジマフーズ株式会社 西邨マユミ監修「ほの甘芋おこわ」を食べよう!

いよいよ年末が迫ってきたがね。

今年一年を表す文字、「災」やったなあ…

たしかに、自然災害多かったよね。

つい、平和ボケしてまって、いざという時の備えを怠ってまう自分。

食料の備蓄なんかも、

正直全然できとらせん。

でもね、こんなレトルトなら非常食にええなあって思ったんだわ。

ちゅうわけで今回ご紹介するのは!

 

コジマフーズ 西邨マユミ監修 「ほの甘芋おこわ」だがね!

 

西邨マユミさんて、どなたかっちゅうとね。

マドンナのプライベートシェフを10年ほど勤めなさったお方なんだわ。

それで有名な篠島出身のマクロビオティックの調理家さんね!

いやあ。マクロビオティックなレトルトご飯がAEONで買えるとはびっくりだったわ!

嬉しいわあー!

 

 

すごいやら。

有機玄米、有機玄米もち米だに。

そんなレトルトがあるとは。

また、いもおこわとは、素朴だがねー。

 

電子レンジでチーンなら90秒だけど、

ここはせっかくのマクロビオティック的おこわなので、湯煎15分であっためたがね。

ではいただきまーす。

ほっくりサツマイモの甘みが優しいわ。

けっこう玄米固めな感じ。

でももち米も入っとるでまあまあのもっちり感かな。

玄米はよく噛んで食べないといかんでね。

でも噛みしめると味わい深い。

これなら、備蓄しながら食べる的なのもいいなって思えるクオリティだがね。

っちゅうわけで、コジマフーズの西邨マユミ監修「ほの甘芋おこわ」、

ぜひ食べてみてちょーねー!

 

商品金額:321

なべっこ

フリーでいろんな活動をしている一児の母です。名古屋って他のとこにはない独自の文化がいっぱい!
こりゃ名古屋行かないかんわ!ってなるような魅力的なものをご紹介していきます。

関連記事

  1. 『赤から 赤きゅう うま辛みそ』を食べよう!

  2. 『桂新堂 ぼたんえびせんべい』を食べよう!

  3. 炭焼珈琲キャンディ

    『炭焼珈琲キャンディ(春日井製菓)』を買おう!

  4. 『浜乙女 韓国風のりふりかけ』を食べよう!

  5. サンコーの「こんにゃくソフト 梅しそ味」を食べよう!

  6. 若鯱屋の「カレーきしめん」を食べよう!

  7. 旬楽膳の「ノンフライ ヘルシーらーめん 醤油味」を食べよう!

  8. 特撰メロンパン

    『フジパン 特撰 チョコチップメロンパン』を買おう!

  9. 『寿がきや 名古屋グルメ 鉄板イタリアン』を食べよう!

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事Latest Post

  1. 秘密厳守のピュアな社内恋愛ストーリー『この会社に好きな人がいます』榎本あかまるさ…
  2. 星ヶ丘に映画館が帰って来る!! 「星ヶ丘三越 三越映画劇場」が2023年3月31…
  3. 緩和ケアに携わる身でありながら希少がんを患った医師が書いた、大反響の手記『緩和ケ…
  4. AYA世代がんを楽しく知ろう!3月4日・5日、星が丘テラスにて『AICHI AY…
  5. 献血と募金とマルシェとライブのコラボ!3月19日は『#つばフェス』に参戦しよう!…

ま〜ひゃあ〜こんなに買って
まっとるぎゃあ。

これまでに
メイドインナゴヤを
買った合計金額
364,142

Nagoyabitofacebook

Nagoyabitoinstagram

書籍紹介books

イベントevent

人気の記事

最近の記事Latest Post

キーワードkeywords

検索search

特集 Features

特集一覧

PAGE TOP