コジマジャムの「小倉バター」を食べよう!

メイドインナゴヤライターとしては見過ごせないジャムを発見してまったがね。

っちゅうわけで今回ご紹介するのは!

コジマジャムの「小倉バター」だがね。

小倉ペーストみたいな塗るあんこはたまに見かけるけど、

このジャムは「小倉バター」ジャムだもんで、

すでにバターが混ざっとるっちゅうわけだがね。

小倉トーストを作るときにはおそらく、

トーストにバターなりマーガリンなりを塗りつけ、

そこに小倉をのせていると思うんだけども、

これなら一度に小倉トーストが完成してしまうっちゅう、優れものだがね!!

フオーー!!

美味しそうだがね。

さっそくトーストとともにいただきまーす。

伸びがよく、塗りやすかったに。

そして、意外と甘すぎない。

コメダ珈琲店の小倉トーストは私には甘すぎるもんで

こんくらいがええ!!まじで。

あっさりといけます。

これなら「小倉トースト〜〜〜〜??」と訝しげな目でみている他県の方にも

すんなりと受け入れてもらえることうけあい。

ちなみに、コジマジャムさんは、

大正時代からのジャム屋さん。

他では手に入らない超レアジャムなどもあるんやに。

オンラインショップもあるでよ。

ぜひ、コジマジャムの「小倉バター」、ぜひ食べてみてちょ!!!

小島食品製造株式会社ホームページ

商品金額:478

なべっこ

フリーでいろんな活動をしている一児の母です。名古屋って他のとこにはない独自の文化がいっぱい!
こりゃ名古屋行かないかんわ!ってなるような魅力的なものをご紹介していきます。

関連記事

  1. 旬楽膳の「抹茶どら焼き」を食べよう!

  2. きよせの「プレミアム草餅」を食べよう!!

  3. 『コメダ珈琲店 小枝』を食べよう!

  4. 『ゆかり<濃厚おつまみスナック>』を食べよう!

  5. 『餅文総本店 ちょこわらびういろ』を食べよう!

  6. 赤い屋根のカフェ take oneでモーニングを食べよう!

  7. 『農ブランド ロールケーキ 苺チョコレート』を食べよう!

  8. サンコーの「こんにゃくソフト 梅しそ味」を食べよう!

  9. 【秋の味覚<栗>を存分に堪能】歴代100年の歴史ある老舗「八代目 亀喜総本家」の栗きんとん

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事Latest Post

  1. スヌーピーたちと甘いキャンプが出来ちゃう!? ヒルトン名古屋・夏のスイーツビュッ…
  2. 本好きナゴヤビトは必見!大須に誕生した「図書館喫茶酒場 本棚探偵」は本好きにはた…
  3. 『ソコにある』非常食を目指して。名古屋で事務用品・文房具を取り扱う創業107年の…
  4. 「名古屋の凄さと魅力」を集めた、新しいタイプの名古屋本『名古屋の言い分』長屋良行…
  5. 『いのちのとりで裁判に学ぶ わたしたちの「生活保護」』石黒好美さん【ナゴヤビトブ…

ま〜ひゃあ〜こんなに買って
まっとるぎゃあ。

これまでに
メイドインナゴヤを
買った合計金額
364,142

Nagoyabitofacebook

Nagoyabitoinstagram

書籍紹介books

イベントevent

人気の記事

最近の記事Latest Post

キーワードkeywords

検索search

特集 Features

特集一覧

PAGE TOP