『カネハツ ひじき豆』を食べよう!

ちょっとこまめな♪

今回ご紹介するのは、カネハツさんの「ちょっとこまめな ひじき豆」だがね!

お豆があると、おなかも膨れるし、
食卓に1品増えて楽しいよね。

豆製品だけに、ちょっと「こまめな」って、
控えめなだじゃれもユニーク!

パッケージには「鉄分をおいしく!」との文字が。
ひじきはこまめにとりたいから、食事に一品プラスできるのがありがたい。
保存料と着色料は不使用で、安心して食べられるね。


味付けもしょうゆやみりん、かつお節エキスなど、シンプル。
普段は常温保存でいいから、冷蔵庫の容量がない、って時も安心やね。

このつやつやの表面!

パッケージから出すと、つやつや、ぴかぴかのお豆さんが!
大豆とひじきのうまみたっぷりで、甘さもちょうどええ感じ。

カネハツさんのページには、「こまめな」シリーズを使った
アレンジメニューがようさん紹介されとるよ。
鶏ひき肉やねぎと混ぜたヘルシーボールや卵焼きなど。
お豆に味がついとるから、味付けも簡単で応用料理が作れるのは楽しいね。

「ひじき豆」で鉄分もアレンジ料理もゲットしよまい!

カネハツ食品株式会社
名古屋市南区豊三丁目19番24号

きゃろる

整理収納アドバイザー1級&1児のママになりました♪
名古屋はええもんようさん作っとるがね!

関連記事

  1. 井川商店の「白菜きざみ漬け」を食べよう!

  2. イチビキ2018春夏新商品『おふくろの味 れんこんのきんぴら』を食べよう!

  3. オヤツはアンデイコさんのシュークリームを食べよう

  4. 日本貿易振興機構 梶田朗氏が日本外食産業の海外進出状況を解説 「なごやめしサミット」開催!⑤

  5. 名古屋のマクロビスイーツLocco Locoの「ざくざくポテト」を食べよう!

  6. スジャータめいらく 『梨スムージー100』を飲もう!

  7. ひしわの「ジンジャー&ルイボスティー」を飲もう!

  8. 『ポッカサッポロ わかめスープ』を飲もう!

  9. 『加藤製菓 塩レモンキャンディ』を食べよう!

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事Latest Post

  1. スヌーピーたちと甘いキャンプが出来ちゃう!? ヒルトン名古屋・夏のスイーツビュッ…
  2. 本好きナゴヤビトは必見!大須に誕生した「図書館喫茶酒場 本棚探偵」は本好きにはた…
  3. 『ソコにある』非常食を目指して。名古屋で事務用品・文房具を取り扱う創業107年の…
  4. 「名古屋の凄さと魅力」を集めた、新しいタイプの名古屋本『名古屋の言い分』長屋良行…
  5. 『いのちのとりで裁判に学ぶ わたしたちの「生活保護」』石黒好美さん【ナゴヤビトブ…

ま〜ひゃあ〜こんなに買って
まっとるぎゃあ。

これまでに
メイドインナゴヤを
買った合計金額
364,142

Nagoyabitofacebook

Nagoyabitoinstagram

書籍紹介books

イベントevent

人気の記事

最近の記事Latest Post

キーワードkeywords

検索search

特集 Features

特集一覧

PAGE TOP