『イチビキ 糀のあま酒』を買おう!

「おいしさスマイル」ー笑顔あふれる食卓を目指してー

甘酒ブーム!『飲む点滴・糀』は栄養満点!

数年前からスーパーで甘酒を見かけるようになったんだけど、お米の甘さがウケたダイエットがらみの一時的なブームかと思っとったわ。

そしたらブームは去るどころか甘酒の品数がどんどん増え、コーナーができ、その人気は年々増えとる。実際、今ではいろんなメーカーさんが甘酒を出しとりゃーす。

その秘密は、甘酒に含まれる『糀』らしいわ。『飲む点滴』と言われるほど栄養豊富で、なおかつ甘い。砂糖制限をしている女性の強い味方なんだわ。

行楽のお供にお手軽サイズ♪ イチビキ 糀のあま酒

何がびっくりしたって、イチビキさん1772年(安永元年)から醸し続けとりゃーしたことだわ!今年で創業245年、地元企業の中でも老舗中の老舗だがね。

普段何気なく日常で使っとる味噌やしょうゆ、長い歴史とそれに携わってきた多くの人々の想いが紡がれ続けとったんだな…。

そんな感慨に耽りながら、今回はイチビキさんの「糀のあま酒」紹介させてまうわ。

イチビキさんの「糀のあま酒」は125mlの紙パッケージ。

このままストローさして飲めるお手軽さで、ドライブのお供に、とつい手がでてまった。

飲んでみると、若干酸味がありつつも後味はトロンとして甘く、菌たちがめっちゃがんばって醸したんだわな~と思わせるストロングな味わい。

(※菌たちの活躍はマンガ『もやしもん』を参照/笑)

このストレートタイプ以外にも濃縮タイプや、イチビキオリジナルの植物由来乳酸菌「イチビキコッカス」を配合したタイプがあり、家庭で気軽にあま酒を楽しめるんだわ。

甘いものは欲しいけど砂糖は控えてる、そんなあなたに甘くて腹もちの良い、「糀のあま酒」をおススメ。いっぺん飲んでみてちょ~。

糀のあま酒 商品紹介ページ
http://www.ichibiki.co.jp/product/detail.php?seq=282

メイド・イン・ナゴヤ『イチビキ 糀のあま酒』を買おまいて!

 

イチビキ株式会社
名古屋市熱田区新尾頭一丁目11番6号
ホームページ
http://www.ichibiki.co.jp/

 

mamiko

名古屋在住のライターです。地元タウン誌からマスコミ広報誌、旅行誌、教育関係誌まで、幅広く携わってきました。「ナゴヤビト」では地元ナゴヤ(東海圏)出身、またはナゴヤでユニークな活動を行っている人々をメインに、グルメ、グッズ、スポットなどを紹介。ナゴヤの隠れた魅力を深堀します。

関連記事

  1. 松永製菓「ミニしるこサンド」を食べよう

  2. ポッカサッポロ『JELEETS プリンシェイク』を飲もう!

  3. 両口屋是清のかき氷「北海道ミルク」を食べよう!

  4. 『有楽製菓 ブラックサンダー香ばしきなこ』を食べよう!

  5. おいしい炭酸水

    『ポッカサッポロ おいしい炭酸水』を買おう!

  6. 焼きいもパン

    『フジパン 焼きいもパン』を買おう!

  7. 『ケイエスカンパニー 揚げ塩ぎんなん』を食べよう!

  8. 『豆匠 豆福 冬のまめ壺』を食べよう!

  9. 『加藤製菓 塩レモンキャンディ』を食べよう!

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事Latest Post

  1. 東山動植物園に若鯱家がやってきた!店舗限定「限定アニマルメニュー」がすごい!20…
  2. 名古屋をまるっともぐもぐ!ナゴヤのおいしさと魅力をキュートな笑顔で発信するもぐも…
  3. 名古屋をまるっともぐもぐ!ナゴヤのおいしさと魅力をキュートな笑顔で発信するもぐも…
  4. 飲食店も料理好きも必見!!グランプリ賞金10万円の「おかしな名古屋めしコンテスト…
  5. 老舗シャンソンライブハウス「Café concert ELM」の変遷とこれからの…

ま〜ひゃあ〜こんなに買って
まっとるぎゃあ。

これまでに
メイドインナゴヤを
買った合計金額
364,142

Nagoyabitofacebook

Nagoyabitoinstagram

書籍紹介books

イベントevent

人気の記事

最近の記事Latest Post

キーワードkeywords

検索search

特集 Features

特集一覧

PAGE TOP