Pasco ハロウィンシリーズ菓子パンを食べよう!

かぼちゃ素材の10月限定アイテム

とろけるかぼちゃのプリンロール
なめらかかぼちゃのクリームデニッシュ

ハロウィンものを探し歩いとったらついに当日になってまったが!
ということで、今日まで限定、もしかしたら来年も発売されるかも?というアイテムを幾つか紹介していくわね。

まずはおなじみパスコさんのハロウィン限定菓子パン2点!
いずれも10月のみ発売の商品だわ。

それぞれのパッケージ見ると、微妙に切り方の違うかぼちゃの写真と、「Trick of Pasco」のプリント。ジャックオーランタンのイラストも可愛いて^^。

では「なめらかかぼちゃのクリームデニッシュ」から。

袋を開けると、デニッシュ生地の中心にかぼちゃのクリームがたっぷりのっとる。クリームの真ん中にちょこんとかぼちゃのタネがあしらってあるんだわ。

「なめらかかぼちゃ」と言うだけあって、クリームは本当にふわんとした口当たりだわ。カスタードクリームの中にかぼちゃの風味を感じるんだて。このバランスがまたええ塩梅なんだわ。

デニッシュはしっとりしとってが甘さ控えめだで、このかぼちゃクリームと合わさるとちょうどいい甘さになっとる。

発売期間過ぎても残してほしい美味しさだわ~。

次に「とろけるかぼちゃのプリンロール」。

こっちはかぼちゃ風味のスポンジ生地の中に、かぼちゃクリームとカラメルクリームをはさんだロールケーキ。

生地はこれまたそれほど自己主張しないかぼちゃ風味ながら、クリームは完全にかぼちゃ味!カラメルクリームと合わせてかぼちゃプリンだがね。

ふたつともペロッと食べれちゃうわ。

本日限り&来年に期待!
メイドインナゴヤの『Pasco ハロウィンシリーズ菓子パン』を食べよまい!

敷島製パン株式会社
名古屋市東区白壁五丁目3番地
https://www.pasconet.co.jp/

商品金額:200

mamiko

名古屋在住のライターです。地元タウン誌からマスコミ広報誌、旅行誌、教育関係誌まで、幅広く携わってきました。「ナゴヤビト」では地元ナゴヤ(東海圏)出身、またはナゴヤでユニークな活動を行っている人々をメインに、グルメ、グッズ、スポットなどを紹介。ナゴヤの隠れた魅力を深堀します。

関連記事

  1. 『名糖 食卓塩飴』を食べよう!

  2. 腰痛借金を減らすには座り方がポイント?!メイドインナゴヤの腰痛借金予防グッズを探してみた!

  3. 『松河屋老舗 ひとくち羊羹 ちょこれーと』を食べよう!

  4. 『ミツカン とんこつしょうゆ鍋つゆ』を食べよう!

  5. ホテルいずみ【公式】(@HotelIzumi)さん 【Twitterナゴヤビト #16】

  6. フジパンのピザパン

    『フジパン ピザパン』を買おう!

  7. ひしわの「生姜紅茶」を飲んで温まろう!

  8. 旬楽膳の「フルーツジュレミックスゼリー」を食べよう!

  9. 盛田金しゃちビール 「金しゃちビール」を飲もう!

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事Latest Post

  1. スヌーピーたちと甘いキャンプが出来ちゃう!? ヒルトン名古屋・夏のスイーツビュッ…
  2. 本好きナゴヤビトは必見!大須に誕生した「図書館喫茶酒場 本棚探偵」は本好きにはた…
  3. 『ソコにある』非常食を目指して。名古屋で事務用品・文房具を取り扱う創業107年の…
  4. 「名古屋の凄さと魅力」を集めた、新しいタイプの名古屋本『名古屋の言い分』長屋良行…
  5. 『いのちのとりで裁判に学ぶ わたしたちの「生活保護」』石黒好美さん【ナゴヤビトブ…

ま〜ひゃあ〜こんなに買って
まっとるぎゃあ。

これまでに
メイドインナゴヤを
買った合計金額
364,142

Nagoyabitofacebook

Nagoyabitoinstagram

書籍紹介books

イベントevent

人気の記事

最近の記事Latest Post

キーワードkeywords

検索search

特集 Features

特集一覧

PAGE TOP