『隆祥房 餅粉入ジャンボ餃子皮』を食べよう!

特大サイズでモッチモチの餃子を頬張る幸せったら最高だわ!

『隆祥房 餅粉入りジャンボ餃子皮』はひと味もふた味も違う餃子が簡単に作れるよ〜

大きさ桁違い!ジャンボ餃子皮

スーパーの餃子の皮の売り場に、いろんな大きさの餃子の皮が置いてあるだら?

その中でも一際目を惹くのが『隆祥房 餅粉入りジャンボ餃子皮』なんだわ。

大判の餃子皮よりもまたさらにひとまわり大きい!直径が110mmもある、この大きさがポイントね。

(隆祥房さんの通常サイズは85mm)大きすぎるのか、15枚しか入っとらんの(笑)

ジャンボ餃子は作って楽々、食べて大満足♪

さてさて、包んでみよかね。

お!どえりゃーいっぱい餃子あんが入るわ!1つ1つがものすごいずっしり重い(笑)

15枚だからあっという間に包めた!

餃子が大きくなることが家事の時短につながることに気がつきました!これは大発見かもしれない(笑)

見てよ!しかもこの重量なら、相当お腹いっぱいになりそうだ…!15枚「しか」なんて言ってごめんなさい!

ジュージュー焼いてみる。いい匂いがしてきた!では、いただきます!!

(あ、写真撮り忘れた!ま、ええか!すまん!)

とってもジューシー!モチモチの皮がしっかりとあんを包み込んどる!

このモチモチ具合も只者ではない!さすが餅粉入り〜!ここで餅粉が実力を発揮したわけね!

機能よし、食感よし、最高の仕事ぶりです!

スーパーでよ〜く見てみよう!

近隣での調査によると、この餃子皮を置いているのはピアゴのみでした。大判は大体どこでもあるんだけどね〜ジャンボまでは置いていないお店もちらほら。大型のお店なんかが狙い目かもしれんね。

みんなもいちど『隆祥房 餅粉入りジャンボ餃子皮』で作った餃子を頬張ってみてちょ〜よ!

隆祥房 餅粉入りジャンボ餃子皮 商品ページ

http://www.ryushobo.com/product/home/jumbogyoza.htm

stella2

made in nagoyaライターのstella2です。愛知県生まれ愛知県育ちのくいしんぼう。地元ナゴヤ生まれのキラリと光を放つモノたちを紹介していきます。

関連記事

  1. シャチハタ(株)シャチハタのスタンプを使おう!!

  2. 「隠れ家お探しですか?」栄3丁目の裏路地にある隠れ家Bar & Dining『dos(ディー…

  3. 浜乙女『まぜこみ雑穀 鮭』を食べよう!

  4. ロピア 「プチモンブラン」を食べよう!

  5. 『ミツカン とろっ豆』を食べよう!

  6. 『浜乙女 すりごま』をとろう!

  7. 素材屋すぅぷ『蓮根たっぷりスープ』の楽しい食感

  8. マルサンアイの「豆乳グルト」で話題の豆乳クリームチーズを作ろう!

  9. 若鯱屋の「カレーきしめん」を食べよう!

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事Latest Post

  1. 秘密厳守のピュアな社内恋愛ストーリー『この会社に好きな人がいます』榎本あかまるさ…
  2. 星ヶ丘に映画館が帰って来る!! 「星ヶ丘三越 三越映画劇場」が2023年3月31…
  3. 緩和ケアに携わる身でありながら希少がんを患った医師が書いた、大反響の手記『緩和ケ…
  4. AYA世代がんを楽しく知ろう!3月4日・5日、星が丘テラスにて『AICHI AY…
  5. 献血と募金とマルシェとライブのコラボ!3月19日は『#つばフェス』に参戦しよう!…

ま〜ひゃあ〜こんなに買って
まっとるぎゃあ。

これまでに
メイドインナゴヤを
買った合計金額
364,142

Nagoyabitofacebook

Nagoyabitoinstagram

書籍紹介books

イベントevent

人気の記事

最近の記事Latest Post

キーワードkeywords

検索search

特集 Features

特集一覧

PAGE TOP