『カクダイ製菓 クッピーラムネ』を食べよう!

みんな大好きクッピーラムネ

今回は愛らしいうさぎ&りすのキャラクターでおなじみ、
名古屋市西区 カクダイ製菓さんの「クッピーラムネ」のご紹介だがね!

知っとった?クッピーラムネの名前の由来

東海地域のみなさんならだれもが知っとるこのラムネ。

青のパッケージに動物さんやお花が書かれたパッケージ、
ラムネと言えばこれだがね。

ラムネ菓子は昔、エンゼルフィッシュ(熱帯魚)のイラストが
目印の髪を箱に入れて出荷していて、
エンゼルフィッシュをグッピーと勘違いして「グッピーのラムネ」なんて呼ばれていたんだって。

それで、「グッピーラムネ」の濁点をとって呼びやすい今の名前になったんやって。(公式HPより)

思わず、がーっと食べてまうがね

パッケージには「7大アレルゲン原材料不使用」と
イラスト付きで説明があって、子どもさんも安心して食べられるがね。

なんと味は3種類。
オレンジ、イチゴ、レモンの3つだで。

香りは優しく、口に含むときゅ~ってなる(だ液が出てくる感じ)、なつかしい味。

ケースのふたは開けやすくってついついラムネをたくさん出してまうけど、
一回にたくさん口に入れすぎるとつまってまうから、要注意やで。

カクダイ製菓株式会社
名古屋市西区名西1丁目9番38号
大正8年創業やで!
http://www.kuppyramune.co.jp/

きゃろる

整理収納アドバイザー1級&1児のママになりました♪
名古屋はええもんようさん作っとるがね!

関連記事

  1. カネスエの「のど越し仕上げ 石挽きそば」を食べよう!

  2. 山田餅『おはぎ』を食べよう!

  3. 名古屋ネタライター大竹敏之氏がなごやめしの魅力に迫る!「なごやめしサミット」開催!②

  4. 『名古屋よしだ麺 みそ煮込みきしめん』を食べよう!

  5. 地域愛炸裂!なごやめしコラボ事例その1ーカルビーポテトチップス台湾ラーメン味ー「なごやめしサミット」…

  6. 『スジャータめいらく キウイブレンド100』を飲もう!

  7. 『浜乙女 黒サン・ハニー 黒ごま 黒大豆きな粉』を飲もう!

  8. 名古屋のマクロビスイーツ!LoccoLocoの「宇治茶と小豆のスコーン」を食べよう!

  9. 『カネハツ ちりめん』でもりもりご飯を食べよう!

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事Latest Post

  1. この秋、ヒルトン名古屋のビュッフェがスゴい! 中国料理「王朝」のランチビュッフェ…
  2. 東山動植物園に若鯱家がやってきた!店舗限定「限定アニマルメニュー」がすごい!20…
  3. 名古屋をまるっともぐもぐ!ナゴヤのおいしさと魅力をキュートな笑顔で発信するもぐも…
  4. 名古屋をまるっともぐもぐ!ナゴヤのおいしさと魅力をキュートな笑顔で発信するもぐも…
  5. 飲食店も料理好きも必見!!グランプリ賞金10万円の「おかしな名古屋めしコンテスト…

ま〜ひゃあ〜こんなに買って
まっとるぎゃあ。

これまでに
メイドインナゴヤを
買った合計金額
364,142

Nagoyabitofacebook

Nagoyabitoinstagram

書籍紹介books

イベントevent

人気の記事

最近の記事Latest Post

キーワードkeywords

検索search

特集 Features

特集一覧

PAGE TOP