旬楽膳の全粒粉100%食パンを食べよう!!

3月だーーーー!!

春だがやーーー!!

春っちゅうたら、ピクニックきゃ?

ってまだそれは寒いわなー。

ピクニックちゅうたら、サンドイッチだら?

って思って、ご紹介するのが、

旬楽膳オリジナル「全粒粉100%食パン」(スライス)だがね!!

全粒粉って何かっちゅうと、精製してない小麦粉のことね。

お米でいう玄米みたいなもん。

ビタミン、ミネラル、食物繊維がぎょーーーーさん入っとるんだわ。

そして、血糖値の上昇も抑えてくれるでね!

スーパーいくと、全粒粉入り食パンっちゅうのはよく売っとるんだけども、

(よく見ると、点々と茶色くなっとるのが全粒粉だわ。)

100%全粒粉っちゅう食パンははっきし言って、ほとんど売っとらんよ!!!

食べやすいサイズにスライスされたのを買うてみたよ。

スライスされとらんのも売っとったで、

お好みで選んでちょーね。

食べてみると、思ったよりクセないわ!

全粒粉が多いと、固かったりボソボソしたりするときもあるけど、

薄く切ってあったのもよかったのかもしれんけど、

美味しゅういただきました。

トーストして食べたり、サンドイッチにもしてお弁当にしてみたでよ。

サンドイッチはちょうどいい大きさやったわ。

普通の食パンだと大きいやらー。

この写真では大きさが伝わらんかもだけど、

小さめの食パンなんだわ。

日本ではパンっちゅうと白い食パンが多いけど、

パンを主食にしとる国は、こういう全粒粉のパンやライ麦の入ったパンを食べとるっちゅうことらしい。

たしかに栄養価高いし、かみごたえあるでね。

噛まない人には味気ないと思われやすいけど、

ほんとはねー、こーゆーパンをしっかり噛んで食べれば、

パン食だって玄米食に負けへんよ。

玄米はちょっと続かんわっちゅう人にもお勧め!!!

そういうわけで、旬楽膳オリジナルの「全粒粉100%食パン」、

探して買ったってちょーよ!!

なべっこ

フリーでいろんな活動をしている一児の母です。名古屋って他のとこにはない独自の文化がいっぱい!
こりゃ名古屋行かないかんわ!ってなるような魅力的なものをご紹介していきます。

関連記事

  1. 名古屋のマクロビスイーツ! Locco Locoの「甘夏ころりん」を食べよう!

  2. 覚王山 吉芋の「吉芋塩花火」を食べてみしてちょ

  3. 『春日井製菓 まぜまぜ一番』を食べよう!

  4. マルサン「とうもろこしスープ」を飲もう!

  5. 若鯱屋の「金シャチカレーうどん」を食べよう!

  6. 『宮きしめん あえるきしめん』を食べよう!

  7. イチビキ2018年春夏新商品『10種の蒸し雑穀サラダ豆』を食べよう!

  8. 『青柳総本家 青柳 小倉サンド』を買おう!

  9. 「天然たいやき」を作り続ける、昔ながらの名店『むらさきや』

    「天然たいやき」を作り続ける、昔ながらの名店『むらさきや』

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事Latest Post

  1. スヌーピーたちと甘いキャンプが出来ちゃう!? ヒルトン名古屋・夏のスイーツビュッ…
  2. 本好きナゴヤビトは必見!大須に誕生した「図書館喫茶酒場 本棚探偵」は本好きにはた…
  3. 『ソコにある』非常食を目指して。名古屋で事務用品・文房具を取り扱う創業107年の…
  4. 「名古屋の凄さと魅力」を集めた、新しいタイプの名古屋本『名古屋の言い分』長屋良行…
  5. 『いのちのとりで裁判に学ぶ わたしたちの「生活保護」』石黒好美さん【ナゴヤビトブ…

ま〜ひゃあ〜こんなに買って
まっとるぎゃあ。

これまでに
メイドインナゴヤを
買った合計金額
364,142

Nagoyabitofacebook

Nagoyabitoinstagram

書籍紹介books

イベントevent

人気の記事

最近の記事Latest Post

キーワードkeywords

検索search

特集 Features

特集一覧

PAGE TOP