『盛田 豚丼のたれ』を食べよう!

ご飯との相性ぴったりの美味しい豚丼のタレをみつけた!お弁当にもぴったりの濃い目の甘辛味、『盛田 豚丼のたれ』を食べよう!

みんな、盛田さん知っとる?

お酒で有名な盛田さん、お醤油やお味噌なんかも作っとらっせるだて。盛田さんの技術力で生まれたおいしいお酒と調味料をぎょうさん扱っとらっせるだわ。今日はその中から豚丼のたれを見つけたでレポートするわね。

パッケージのビジュアルだけでもうヨダレが出そうだね。この甘辛味はみんな好きに決まっとるわ〜。盛田さん特製のたまりしょうを使っとるから、ますます期待が湧いちゃうわね。

作り方は簡単!炒めてからめるだけ!

薄切りの豚肉を焼いて、たれを絡めるだけ!なんとまぁ簡単なこと!

今日は長芋とネギも一緒に炒めてみたわ。野菜と甘辛味もめちゃくちゃ合うもんね〜。ほかほかのご飯の上に乗せたらもう出来上がり。

豪快にパクッといってみよう!うん!でらうまい!!たまりの濃厚な香りがふわっと漂い、甘めでいながらもたまりのガツンとくる味に、お箸が止まらんわー!豚肉の脂との相性もすごくいい。ものすごくいい。こんなうみゃー豚丼がこんなにかんたんに作れるなんて、ありがとう豚丼のたれ!!

気まぐれて入れてみた長芋とネギとの相性もぴったり。ほかの野菜との相性もいいはず。疑いようのない美味しさです。

スーパーのタレコーナーで探してみよう

この豚丼のたれはアピタのタレコーナーで発見したよ。皆さんもお近くのスーパーで探してみてね♪お昼ご飯に、夜ご飯に、そして冷めてもこってり味でおいしいからお弁当にもオススメだわー!家族みんなで食べてみてちょーよ!

盛田 豚丼のたれ 商品ウェブページ

http://moritakk.com/products/tare/menutare

stella2

made in nagoyaライターのstella2です。愛知県生まれ愛知県育ちのくいしんぼう。地元ナゴヤ生まれのキラリと光を放つモノたちを紹介していきます。

関連記事

  1. マルサン「とうもろこしスープ」を飲もう!

  2. Sugakiyaの「ラーメン」を食べよう!

  3. 『寿がきや 焼きうどん』を食べよう!

  4. 『浜乙女 混ぜ込みひじき 梅しそ』を食べよう!

  5. ミツカンの「おむすび山 焼きたらこ味」でお茶漬け弁当

  6. 特報!コメダ珈琲店がGODIVAとコラボレーション!!!

  7. 新舞子にあるペニンシュラバーガーの「知多牛バーガー」を食べよう!

  8. 『ポッカサッポロ 減塩 選べる!みんなのスープ』を飲もう!

  9. 喫茶モーニングで「モーニング」を食べよう!

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事Latest Post

  1. この秋、ヒルトン名古屋のビュッフェがスゴい! 中国料理「王朝」のランチビュッフェ…
  2. 東山動植物園に若鯱家がやってきた!店舗限定「限定アニマルメニュー」がすごい!20…
  3. 名古屋をまるっともぐもぐ!ナゴヤのおいしさと魅力をキュートな笑顔で発信するもぐも…
  4. 名古屋をまるっともぐもぐ!ナゴヤのおいしさと魅力をキュートな笑顔で発信するもぐも…
  5. 飲食店も料理好きも必見!!グランプリ賞金10万円の「おかしな名古屋めしコンテスト…

ま〜ひゃあ〜こんなに買って
まっとるぎゃあ。

これまでに
メイドインナゴヤを
買った合計金額
364,142

Nagoyabitofacebook

Nagoyabitoinstagram

書籍紹介books

イベントevent

人気の記事

最近の記事Latest Post

キーワードkeywords

検索search

特集 Features

特集一覧

PAGE TOP