『盛田 豚丼のたれ』を食べよう!

ご飯との相性ぴったりの美味しい豚丼のタレをみつけた!お弁当にもぴったりの濃い目の甘辛味、『盛田 豚丼のたれ』を食べよう!

みんな、盛田さん知っとる?

お酒で有名な盛田さん、お醤油やお味噌なんかも作っとらっせるだて。盛田さんの技術力で生まれたおいしいお酒と調味料をぎょうさん扱っとらっせるだわ。今日はその中から豚丼のたれを見つけたでレポートするわね。

パッケージのビジュアルだけでもうヨダレが出そうだね。この甘辛味はみんな好きに決まっとるわ〜。盛田さん特製のたまりしょうを使っとるから、ますます期待が湧いちゃうわね。

作り方は簡単!炒めてからめるだけ!

薄切りの豚肉を焼いて、たれを絡めるだけ!なんとまぁ簡単なこと!

今日は長芋とネギも一緒に炒めてみたわ。野菜と甘辛味もめちゃくちゃ合うもんね〜。ほかほかのご飯の上に乗せたらもう出来上がり。

豪快にパクッといってみよう!うん!でらうまい!!たまりの濃厚な香りがふわっと漂い、甘めでいながらもたまりのガツンとくる味に、お箸が止まらんわー!豚肉の脂との相性もすごくいい。ものすごくいい。こんなうみゃー豚丼がこんなにかんたんに作れるなんて、ありがとう豚丼のたれ!!

気まぐれて入れてみた長芋とネギとの相性もぴったり。ほかの野菜との相性もいいはず。疑いようのない美味しさです。

スーパーのタレコーナーで探してみよう

この豚丼のたれはアピタのタレコーナーで発見したよ。皆さんもお近くのスーパーで探してみてね♪お昼ご飯に、夜ご飯に、そして冷めてもこってり味でおいしいからお弁当にもオススメだわー!家族みんなで食べてみてちょーよ!

盛田 豚丼のたれ 商品ウェブページ

http://moritakk.com/products/tare/menutare

stella2

made in nagoyaライターのstella2です。愛知県生まれ愛知県育ちのくいしんぼう。地元ナゴヤ生まれのキラリと光を放つモノたちを紹介していきます。

関連記事

  1. 旬楽膳の「フルーツジュレミックスゼリー」を食べよう!

  2. 「名古屋の喫茶店完全版」出版記念100店チャレンジその12〜リヨン〜

  3. 『pokka sapporo こんがりパン コーンポタージュ』を食べよう!

  4. 日本三大稲荷のひとつ・豊川稲荷のお膝元にある、いなり寿し専門店『まつや』さん

  5. 『エイチーム ラルーンアプリ』を使おう!

  6. 名古屋のマクロビスイーツ!Locco Locoの「南知多町産甘夏スコーン」を食べよう!

  7. 旬楽膳のオーガニック・トレイルミックスを食べよまい!

  8. 老舗味噌メーカーが新たなチャレンジ! 『から揚げにつけタレ!かけタレ!』誕生秘話インタビュー(中編)…

  9. 餅文総本店『一口水ういろ詰め合わせ』を食べよう!

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事Latest Post

  1. 秘密厳守のピュアな社内恋愛ストーリー『この会社に好きな人がいます』榎本あかまるさ…
  2. 星ヶ丘に映画館が帰って来る!! 「星ヶ丘三越 三越映画劇場」が2023年3月31…
  3. 緩和ケアに携わる身でありながら希少がんを患った医師が書いた、大反響の手記『緩和ケ…
  4. AYA世代がんを楽しく知ろう!3月4日・5日、星が丘テラスにて『AICHI AY…
  5. 献血と募金とマルシェとライブのコラボ!3月19日は『#つばフェス』に参戦しよう!…

ま〜ひゃあ〜こんなに買って
まっとるぎゃあ。

これまでに
メイドインナゴヤを
買った合計金額
364,142

Nagoyabitofacebook

Nagoyabitoinstagram

書籍紹介books

イベントevent

人気の記事

最近の記事Latest Post

キーワードkeywords

検索search

特集 Features

特集一覧

PAGE TOP