『餅文総本店 黒ごまわらびういろ』を食べよう!

ちょこん、って感じがたまらない

今日は『なごや銘菓 黒ごま わらびういろ』の紹介だがね!

名古屋駅の東海キヨスクは、いつもお客さんで大賑わい。
ういろうコーナーも人気です。
そんな中、通りかかったお客さんが、
「これおいしそうね~!」と立ち止まっておしゃべり。
見てみると、 箱入りのわらびういろに出会いました。

わらび餅とういろのマリアージュや〜

そこにはいろんな種類のわらびういろが!
きなこと黒みつをかけるタイプや、ほうじ茶ういろもあったよ。
今回は、2つ入りの黒ごまわらびういろをチョイス!

これね、開けるのも楽しい。
お菓子を止めるはりがねもきらきらしとって楽しい。
箱もお菓子も、ちょこんとしとって癒される。

ドキドキしながらオープン!
わ~ぷるぷるしとって表面つやつや、食べる宝石みたい。

もちもちしとるけどねばねばではない、
喉越しいいし、食べ応えあるごまの風味が嬉しい。
そんなあなたが、すいとうよ(水筒じゃなくて、好きだよ)。

甘さがじわじわくるわ。
お土産としてだけじゃなくても、
ちょっとしたプレゼントにも嬉しい。

万治2年 (1659年) 創業!
餅文総本店
名古屋市熱田区池内町5-12
東海キヨスクやセントレアで出会える♪

きゃろる

整理収納アドバイザー1級&1児のママになりました♪
名古屋はええもんようさん作っとるがね!

関連記事

  1. 『カゴメ GREENS ピーチザクロスムージー』を飲もう!

  2. ハロウィン『名糖 アルファベット チョコレート』

    ハロウィン『名糖 アルファベット チョコレート』を買おう!

  3. ロピア 『黒猫のチョコモンブラン』を食べよう!

  4. 名古屋のマクロビスイーツ! Locco Locoの「たっぷり玉ねぎのゴマクラッカー」を食べよう!

  5. 豊浜水産の「はんぺい」を食べよう!

  6. 『カゴメ ベリースムージー』を飲もう!

  7. 色んな発酵料理が食べれる居酒屋『醸しメシ かもし酒 糀や(こうじや)』さんへ行ってきました!

  8. 名古屋モーニングレポート!その5◾️稚児宮CAFEで厚切りトーストモーニ…

  9. イチビキ2018年春夏新商品『ゴーヤチャンプルーの素』で作ろう!

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事Latest Post

  1. 企業Twitterの中の人とゲーム公式パートナーの2つの顔をもち活躍!DiNOM…
  2. 秘密厳守のピュアな社内恋愛ストーリー『この会社に好きな人がいます』榎本あかまるさ…
  3. 星ヶ丘に映画館が帰って来る!! 「星ヶ丘三越 三越映画劇場」が2023年3月31…
  4. 緩和ケアに携わる身でありながら希少がんを患った医師が書いた、大反響の手記『緩和ケ…
  5. AYA世代がんを楽しく知ろう!3月4日・5日、星が丘テラスにて『AICHI AY…

ま〜ひゃあ〜こんなに買って
まっとるぎゃあ。

これまでに
メイドインナゴヤを
買った合計金額
364,142

Nagoyabitofacebook

Nagoyabitoinstagram

書籍紹介books

イベントevent

人気の記事

最近の記事Latest Post

キーワードkeywords

検索search

特集 Features

特集一覧

PAGE TOP