『餅文総本店 黒ごまわらびういろ』を食べよう!

ちょこん、って感じがたまらない

今日は『なごや銘菓 黒ごま わらびういろ』の紹介だがね!

名古屋駅の東海キヨスクは、いつもお客さんで大賑わい。
ういろうコーナーも人気です。
そんな中、通りかかったお客さんが、
「これおいしそうね~!」と立ち止まっておしゃべり。
見てみると、 箱入りのわらびういろに出会いました。

わらび餅とういろのマリアージュや〜

そこにはいろんな種類のわらびういろが!
きなこと黒みつをかけるタイプや、ほうじ茶ういろもあったよ。
今回は、2つ入りの黒ごまわらびういろをチョイス!

これね、開けるのも楽しい。
お菓子を止めるはりがねもきらきらしとって楽しい。
箱もお菓子も、ちょこんとしとって癒される。

ドキドキしながらオープン!
わ~ぷるぷるしとって表面つやつや、食べる宝石みたい。

もちもちしとるけどねばねばではない、
喉越しいいし、食べ応えあるごまの風味が嬉しい。
そんなあなたが、すいとうよ(水筒じゃなくて、好きだよ)。

甘さがじわじわくるわ。
お土産としてだけじゃなくても、
ちょっとしたプレゼントにも嬉しい。

万治2年 (1659年) 創業!
餅文総本店
名古屋市熱田区池内町5-12
東海キヨスクやセントレアで出会える♪

きゃろる

整理収納アドバイザー1級&1児のママになりました♪
名古屋はええもんようさん作っとるがね!

関連記事

  1. ロピアの「自家炊きカスタード&ホイップシュー」を食べよう!

  2. フルーツライフ(株) 乳・卵・小麦を使用していない「チョコモンブラン」を食べよう!

  3. マルサン 豆乳飲料「ごまはち」を飲もう!

  4. 恵川商事(株)『アカパックンお風呂用 グリーン』でお風呂が和む!

  5. 『ブラザー ラベルライター P-TOUCH CUBE PT-P300BT』を使おう!

  6. マルサンアイの「豆乳グルト」で話題の豆乳クリームチーズを作ろう!

  7. アコースティックスペース「ひこざえもん」に行こう!

  8. 「名古屋の喫茶店完全版」出版記念100店チャレンジその27〜茶倶楽部 和蘭陀屋〜

  9. 『ひしわ 国内産はと麦茶』を飲もう!

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事Latest Post

  1. 東山動植物園に若鯱家がやってきた!店舗限定「限定アニマルメニュー」がすごい!20…
  2. 名古屋をまるっともぐもぐ!ナゴヤのおいしさと魅力をキュートな笑顔で発信するもぐも…
  3. 名古屋をまるっともぐもぐ!ナゴヤのおいしさと魅力をキュートな笑顔で発信するもぐも…
  4. 飲食店も料理好きも必見!!グランプリ賞金10万円の「おかしな名古屋めしコンテスト…
  5. 老舗シャンソンライブハウス「Café concert ELM」の変遷とこれからの…

ま〜ひゃあ〜こんなに買って
まっとるぎゃあ。

これまでに
メイドインナゴヤを
買った合計金額
364,142

Nagoyabitofacebook

Nagoyabitoinstagram

書籍紹介books

イベントevent

人気の記事

最近の記事Latest Post

キーワードkeywords

検索search

特集 Features

特集一覧

PAGE TOP