旬楽膳の「有機蒸しひよこ豆」を食べよう!

ひよこ豆って知ってござる?

ひよこみたいな形したお豆なんだわ。

いや、ほんとやに!

ひよこの頭みたいに見えるんだわ。

くちばしもあるしね。

でも安心して、お豆だから!

ちゅうことで今回ご紹介するのは、

旬楽膳の「有機蒸しひよこ豆」だがね!

ひよこ豆は中東などで昔から食されてきたお豆なんだけども、タンパク質豊富で脂肪分が少にゃあ、でら健康的なお豆さんなんだわ。

食感はホクホクしとって、じゃがいもに近い感覚で潰してコロッケとかにしてもいい感じなんやに。

フムスってきいたことない?

このひよこ豆をペーストにしたもんに、にんにくやら混ぜて作るペースト状のもんで、

パンにのせてサンドイッチにして食べたりとか、

野菜にディップしてみたりだとかできるやつね!

大豆よりか洋風の味付けが合う感じかな。

インドカレーでチャナマサラっちゅうたら、このひよこ豆のカレーのことだがね。

もうね、インドカレー屋さんへ行ったらチャナマサラなんだわ。私。

あんまり好きすぎて家でも時々作っとるよ。

先日もカレーに混ぜてみやーた。

インドカレーの感じとはまた違うけどこれも美味しかったに。

ひよこ豆は最近はスーパーでもたまに売られとるけど、

「有機ひよこ豆」ゆうのは珍しいに。

そういうこだわりのあるあんたさんはぜひ買うてみてちょーね。

ちゅうわけで、旬楽膳の「有機蒸しひよこ豆」、

ぜひ買うたってちょーね!

商品金額:199

なべっこ

フリーでいろんな活動をしている一児の母です。名古屋って他のとこにはない独自の文化がいっぱい!
こりゃ名古屋行かないかんわ!ってなるような魅力的なものをご紹介していきます。

関連記事

  1. モー・カリーのカレーランチプレートを食べよう!

  2. スジャータめいらく 『パンプキンクリームポタージュ』を飲もう!

  3. 『寿がきや みそ煮込うどん』を食べよう!

  4. 旬楽膳の「唐揚げ粉(醤油)」で唐揚げを作ろう!

  5. 旬楽膳の「フルーツジュレミックスゼリー」を食べよう!

  6. 「名古屋の喫茶店完全版」出版記念100店チャレンジその14〜ダフネ珈琲館〜

  7. 山口章次商店 老舗の味「ピリ辛さんま」を食べよう!

  8. パスコ濃厚チーズフランス

    『Pasco(パスコ)濃厚チーズフランス』敷島製パンを買おう!

  9. 『スジャータめいらく じゃがいもと玉ねぎのポタージュ』を飲もう!

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事Latest Post

  1. スヌーピーたちと甘いキャンプが出来ちゃう!? ヒルトン名古屋・夏のスイーツビュッ…
  2. 本好きナゴヤビトは必見!大須に誕生した「図書館喫茶酒場 本棚探偵」は本好きにはた…
  3. 『ソコにある』非常食を目指して。名古屋で事務用品・文房具を取り扱う創業107年の…
  4. 「名古屋の凄さと魅力」を集めた、新しいタイプの名古屋本『名古屋の言い分』長屋良行…
  5. 『いのちのとりで裁判に学ぶ わたしたちの「生活保護」』石黒好美さん【ナゴヤビトブ…

ま〜ひゃあ〜こんなに買って
まっとるぎゃあ。

これまでに
メイドインナゴヤを
買った合計金額
364,142

Nagoyabitofacebook

Nagoyabitoinstagram

書籍紹介books

イベントevent

人気の記事

最近の記事Latest Post

キーワードkeywords

検索search

特集 Features

特集一覧

PAGE TOP