旬楽膳の「オーガニックメープルシュガー」で黒豆を煮よう!

ついに大晦日。

今年も終わりなんやね。

メイドインナゴヤを読んでくださるみなさま、

今年も一年ありがとうございました。🙇‍♀️

っちゅうわけで今日はおせち料理を作っとらっせる方も多いやろね。

私も慌ててゆうべ黒豆を戻し始め、こんなん作ってみたがね。

っちゅうわけで今回ご紹介するのは!

旬楽膳の「オーガニックメープルシュガー」だがね。

メープルシュガーってあんまり見かけん。

そして見かけたとしてもちょっとお高めなので、よほどでないと買わない気がするわ。

でも私が見つけたのは、値下げされていたので、

よっしゃー!と購入したんだわね。

メープルシュガーとは、カエデの樹液から作られるメープルシロップを粉末にしたもの。

メープルシロップ大好きな私としては、

なんか憧れる商品やった。

で、いきなりこの全量を使用してこんなの作ってみました。

なんと黒豆。

黒豆をメープルシュガーで煮ると、洋風の煮豆になるというので

たまにはそういうのも面白いんでにゃーの?と思って作ってみたんだわ。

メープルシュガー黒豆のレシピはこちらを参考にしたわ。

こっくり黒豆メープルシュガー煮

メープルシュガーを分量の水に混ぜて、塩をひとつまみ、

煮溶かせば黒豆液のできあがり。

通常は鍋でコトコト煮とる私なんやけど、今年はこのレシピに則って

電子レンジで20分、チーン!!!

っていうびっくりな調理法でやってみたんだわ。

それでもきちんとやらこうなっとった!

びっくり。

そして食べてみた。うん。なんか、味がメープルシロップ。

砂糖で煮るより甘さがあっさりしとるわ。

それでいて香り高い。

ええね!

ちなみに残った煮汁は牛乳や豆乳に混ぜて黒豆ラテにするとええよ!

余すところなく活用できるこのメープルシュガー黒豆が作れる、

旬楽膳の「オーガニックメープルシュガー」、

ぜひ買うてみてちょーねー!

 

 

商品金額:699

なべっこ

フリーでいろんな活動をしている一児の母です。名古屋って他のとこにはない独自の文化がいっぱい!
こりゃ名古屋行かないかんわ!ってなるような魅力的なものをご紹介していきます。

関連記事

  1. Hütte の「キャラメルかぼちゃのタルト」を食べよう!

  2. 旬楽膳のピーカンナッツチョコ(ココア)を食べよう!

  3. ロピア 「プチ ティラミス」を食べよう!

  4. だし屋大友さんのだしパックを買おう

  5. 山田餅『鬼まんじゅう』を食べよう!

  6. 旬楽膳の「唐揚げ粉(醤油)」で唐揚げを作ろう!

  7. 『Cuitte ガレブル』を食べよう!

  8. 『フジパン 季節のサンドロール 宮崎県産日向夏&ミルク』を食べよう!

  9. 「なごやめしサミット」番外編~名古屋PRグッズのご紹介~

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事Latest Post

  1. スヌーピーたちと甘いキャンプが出来ちゃう!? ヒルトン名古屋・夏のスイーツビュッ…
  2. 本好きナゴヤビトは必見!大須に誕生した「図書館喫茶酒場 本棚探偵」は本好きにはた…
  3. 『ソコにある』非常食を目指して。名古屋で事務用品・文房具を取り扱う創業107年の…
  4. 「名古屋の凄さと魅力」を集めた、新しいタイプの名古屋本『名古屋の言い分』長屋良行…
  5. 『いのちのとりで裁判に学ぶ わたしたちの「生活保護」』石黒好美さん【ナゴヤビトブ…

ま〜ひゃあ〜こんなに買って
まっとるぎゃあ。

これまでに
メイドインナゴヤを
買った合計金額
364,142

Nagoyabitofacebook

Nagoyabitoinstagram

書籍紹介books

イベントevent

人気の記事

最近の記事Latest Post

キーワードkeywords

検索search

特集 Features

特集一覧

PAGE TOP