おとうふ工房いしかわの「赤ちゃんせんべい」を食べよう!

あかちゃんはもう我が家にはいないけれど、

メイドインナゴヤだがねっちゅうだけで、赤ちゃんせんべいを買ってしまう私は

ほんとメイドインナゴヤ中毒だがね。

っちゅうわけで今回ご紹介するのは!

おとうふ工房いしかわの「赤ちゃんせんべい」だがね。

 

赤ちゃんせんべいって食べたことあるかな?

国内産のお米と甜菜糖に食塩を入れた

シンプルなおせんべいなんだわね。

口溶けが良いので、まだ歯がない赤ちゃんが、

歯茎でハミハミしているだけで溶けてきて、

喉に詰まらせる心配もないというわけ。

また、赤ちゃんが持ちやすいように

スティック状になっとるのも特徴だがね。

食べてみると、軽い食感、ほのかな甘み。

口の中であっという間に溶けてしまうがね。

赤ちゃんがいらっしゃる方はぜひ、いしかわさんの赤ちゃんせんべいを買うてください。

 

しかし、いしかわさん、豆腐だけやのうて、こういう商品も作っとらっせるんやねえ。

 

大人が赤ちゃんせんべいを食べるのなら、なにか一工夫できそうやね。

基本は味の薄いお米でできたおせんべいなんだで、

トッピングとかもできそうやわ。

これは思いつきでピザにしてみたんだわね。

でも口溶けの良さゆえ、ピザソースの水分でせんべいが柔らかくふやけてしまうので

ピザソース、薄めで!笑お願いします。

またはポタージュスープのクルトンみたいに砕いて載せてもええかもしれん。

あんこトッピングとかもおいしそう。

赤ちゃんせんべいを大人が食すバリエーション、

考えればまだ出てきそうだがね。

っちゅうわけで、おとうふ工房いしかわの「あかちゃんせんべい」、

ぜひ買うたってちょーね!

商品金額:216

なべっこ

フリーでいろんな活動をしている一児の母です。名古屋って他のとこにはない独自の文化がいっぱい!
こりゃ名古屋行かないかんわ!ってなるような魅力的なものをご紹介していきます。

関連記事

  1. 『有楽製菓 ブラックサンダーゴールド』を食べよう!

  2. 名古屋のマクロビスイーツ Locco Loco&旬楽膳の「くるみ メープル」を食べよう!

  3. 寿がきや「台湾ラーメン」を食べよう!

  4. 『ひしわ 国内産黒豆茶』を飲もう!

  5. 鶏三和『名古屋コーチン』~唐揚げ編~

  6. メイド・イン・ナゴヤの駄菓子を食べよう!

  7. マルサン「にんじんスープ」を飲もう!

  8. 『世界の山ちゃん イカ姿フライ 手羽先風味』を食べよう!

  9. ロピアの「塩ショコラシュー カカオ80%」を食べよう!

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事Latest Post

  1. 秘密厳守のピュアな社内恋愛ストーリー『この会社に好きな人がいます』榎本あかまるさ…
  2. 星ヶ丘に映画館が帰って来る!! 「星ヶ丘三越 三越映画劇場」が2023年3月31…
  3. 緩和ケアに携わる身でありながら希少がんを患った医師が書いた、大反響の手記『緩和ケ…
  4. AYA世代がんを楽しく知ろう!3月4日・5日、星が丘テラスにて『AICHI AY…
  5. 献血と募金とマルシェとライブのコラボ!3月19日は『#つばフェス』に参戦しよう!…

ま〜ひゃあ〜こんなに買って
まっとるぎゃあ。

これまでに
メイドインナゴヤを
買った合計金額
364,142

Nagoyabitofacebook

Nagoyabitoinstagram

書籍紹介books

イベントevent

人気の記事

最近の記事Latest Post

キーワードkeywords

検索search

特集 Features

特集一覧

PAGE TOP