ひしわの「有機あずき茶」を飲もう!

オーガニック、自然食品大好きな私、

名古屋でオーガニックなお茶を作っとらっせる「菱和園」さんを発見したがや。

ひしわ ホームページ

以前にこちらでオーガニックの紅茶を購入したことがあったんやけど、

名古屋の会社さんと後で知って嬉しゅうなったわ。

ええねー、こういう理念の会社は大好きだがね。

応援したくなるわ!

ちゅうわけで今回ご紹介するのは!

ひしわの「有機あずき茶」だがね。

あずき茶って、珍しいがねー。

一度旬楽膳でペットボトルのあずき茶を見つけたことあったけど、

できれば自分で煮出して、あったかいうちに飲んでみたいがね。

そんな願いが叶ったわー。

材料はあずきのみ。

それも貴重な有機あずきだがね。

500ccの水にティーバックを入れて、火にかけ、

沸騰したら弱火で10分、その後火を消して蒸らしを30分ほど。

こんな感じで、煮出した後はこんなあずき色になるんだわ。

これやったらお茶として飲んだ後の出がらしあずきをご飯に炊き込んでもよさそうやがね。

お味は、香ばしい大豆のような香りで、

味に癖や苦味はなく、ほんのりあずきの味がする!

気のせいか甘い気がしたがね。

実際あずきの自然な甘さが抽出できるのかもしれんねー。

あずきは東洋医学的には陽性の働きがあって、

体を温めてくれるし、冷えに弱い腎臓、膀胱、子宮・卵巣などにもええよ。

むくみにもええから、

この夏浮腫んどる人におすすめだわ。

個人的に女性におすすめで、

目の下にクマが黒く出やすい人や

下まぶたがむくんで膨らんどるのが気になる人にもおすすめ。

私は以前はまさにこの下まぶたのむくみがあったんやけど、

あずきを玄米と一緒に炊いて食べとったら解消したでね。

なかなかご飯と炊いて食べれんちゅうあんたさんには、

お茶は手軽でええわ。

ぜひ女性の味方、ひしわの「有機あずき茶」飲んでみてちょーね!

商品金額:1,180

なべっこ

フリーでいろんな活動をしている一児の母です。名古屋って他のとこにはない独自の文化がいっぱい!
こりゃ名古屋行かないかんわ!ってなるような魅力的なものをご紹介していきます。

関連記事

  1. 『カゴメ プルーン100』を飲もう!

  2. 『メゾンド・ジャンノエル 名古屋プリン』を食べよう!

  3. 香月堂 『かぼちゃのフィナンシェ』を食べよう!

  4. 『ポッカサッポロ 紀州の梅スパークリング』を飲もう!

  5. 『盛田 豚丼のたれ』を食べよう!

  6. 『世界の山ちゃん イカ姿フライ 手羽先風味』を食べよう!

  7. イチビキ2018春夏新商品『炊飯器で本格おこわ 桜海老』を食べよう!

  8. 『ミツカン おむすび山 焼きたらこ』を食べよう!

  9. 『クノタカオキャラメル カカオ』を食べよう!

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事Latest Post

  1. スヌーピーたちと甘いキャンプが出来ちゃう!? ヒルトン名古屋・夏のスイーツビュッ…
  2. 本好きナゴヤビトは必見!大須に誕生した「図書館喫茶酒場 本棚探偵」は本好きにはた…
  3. 『ソコにある』非常食を目指して。名古屋で事務用品・文房具を取り扱う創業107年の…
  4. 「名古屋の凄さと魅力」を集めた、新しいタイプの名古屋本『名古屋の言い分』長屋良行…
  5. 『いのちのとりで裁判に学ぶ わたしたちの「生活保護」』石黒好美さん【ナゴヤビトブ…

ま〜ひゃあ〜こんなに買って
まっとるぎゃあ。

これまでに
メイドインナゴヤを
買った合計金額
364,142

Nagoyabitofacebook

Nagoyabitoinstagram

書籍紹介books

イベントevent

人気の記事

最近の記事Latest Post

キーワードkeywords

検索search

特集 Features

特集一覧

PAGE TOP