香月堂 『チョコチップスコーン』を食べよう!

ティータイムのお供に♪ 香月堂スイーツシリーズ

先日は香月堂さんの『モカミルクパウンド』紹介したけど、今回はそん時一緒に買ったチョコチップスコーンの登場だて。

モカミルクパウンド見つけたとことおんなじFEELさん系列のEQVo!(エクボ)ちゅうスーパーで、仲良く並んどったんだわ。

で、今回の購入ポイント。スコーンの生まれ故郷、イギリスの建物と思われる可愛らしいイラスト。これがいい感じなんだわ~。

香月堂さんのお菓子シリーズは、大き目の袋だとこういうイラストがついとって、素朴さや手作り感が伝わってくるんだがね。

HPに記載したる「お菓子づくりへの想い」見ても、創業当時からひたすら食べる人の幸せを考え続けとる企業だちゅうのが滲み出とる感じだわ。

サックリ、ほろっと口の中に広がる甘い幸せ

では紅茶を用意して早速いただきます~。

袋を開けるとまあホントいい焼き上がりで。甘い香りと一緒にところどころのぞくチョコキューブがアクセントになっとる。

歯触りも最初さくっとしとるけど、さらに口の中でほろほろくずれてく感じがスコーン以外の何物でもないわ~!

生地が甘さ控えめな分、チョコがちょこっと甘めかな~。紅茶と一緒でちょうどええ塩梅だわ。

スーパーで見つけたら、ぜひ手に取ってみてちょうね^^。

団らんがより楽しくなる♪
メイドインナゴヤの『香月堂 チョコチップスコーン』を食べよまい!

商品サイト
http://kagetsu-do.co.jp/products/scone/

 

株式会社香月堂
愛知県豊川市白鳥町兎足1-10
http://www.kagetsu-do.co.jp/

商品金額:130

mamiko

名古屋在住のライターです。地元タウン誌からマスコミ広報誌、旅行誌、教育関係誌まで、幅広く携わってきました。「ナゴヤビト」では地元ナゴヤ(東海圏)出身、またはナゴヤでユニークな活動を行っている人々をメインに、グルメ、グッズ、スポットなどを紹介。ナゴヤの隠れた魅力を深堀します。

関連記事

  1. 『餅文総本店 わらびういろ』を食べよう!

  2. 『浜乙女 すりごま』をとろう!

  3. 『Pasco ショコラパンケーキ ベルギーチョコ』敷島製パンを買おう!

  4. 名古屋食糧製造『芋花恋』を食べよう!

  5. 旬楽膳の「食塩に配慮した蕎麦湯も飲める八割そば」を食べよう!

  6. 名古屋のマクロビスイーツ!Locco Locoの「アーモンドココア」を食べよう!

  7. イチビキ2018春夏新商品『さっぱりおろしつゆ うめ』を食べよう!

  8. 松永製菓『塩しるこサンド』を食べよう!

  9. 金シャチ横丁で夏の夜を楽しく!納涼尾張徳川縁日 2018年8月4日(土)~8月15日(水)開催

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事Latest Post

  1. この秋、ヒルトン名古屋のビュッフェがスゴい! 中国料理「王朝」のランチビュッフェ…
  2. 東山動植物園に若鯱家がやってきた!店舗限定「限定アニマルメニュー」がすごい!20…
  3. 名古屋をまるっともぐもぐ!ナゴヤのおいしさと魅力をキュートな笑顔で発信するもぐも…
  4. 名古屋をまるっともぐもぐ!ナゴヤのおいしさと魅力をキュートな笑顔で発信するもぐも…
  5. 飲食店も料理好きも必見!!グランプリ賞金10万円の「おかしな名古屋めしコンテスト…

ま〜ひゃあ〜こんなに買って
まっとるぎゃあ。

これまでに
メイドインナゴヤを
買った合計金額
364,142

Nagoyabitofacebook

Nagoyabitoinstagram

書籍紹介books

イベントevent

人気の記事

最近の記事Latest Post

キーワードkeywords

検索search

特集 Features

特集一覧

PAGE TOP