カネハツ 『おつまみ豆』を食べよう!

美味しさに、妥協しない!カネハツさんの姿勢

スーパーに行くと、お惣菜コーナーで必ず見かけるカネハツさん。

私が子どもの頃からずっと名古屋の家庭の食卓を支えてきたメイドインナゴヤ企業なんだけど、今回HPチェックして、改めて「こんなすごい会社だったんだ!」と思ったわ。

なんせこだわりがハンパない。味に妥協しないから、最後はすべて人の手、人の五感で確認して仕上げとる。

素材は天気をはじめあらゆる状況・情報を考慮に入れて購入、本当においしいものを常に目指して会社が一丸となっとる感じ。

カネハツさんが70年以上も主婦に支持されとるのは、こういう会社の姿勢が伝わるからだ思うわ。

おつまみにぴったりなスパイシーさ

栄養価が高い豆やナッツはお酒のお供にピッタリ。

この「おつまみ豆」はひよこ豆と青大豆にベーコンを加え、ブラックペッパーでピリッとアクセントを利かせとるんだわ。

うん、豆自体の味もしっかり味わえる!このほっくり感もなかなか。これも知らんどるとあっという間になくなってまう類の美味しさだわ。さすが妥協のない味!

サラダのトッピングとかにも使えるで、用途はアイディア次第で広がる思うわ~!

そのまま食べても、サラダにも!
メイドインナゴヤの『カネハツのおつまみ豆』を食べよまい!

※FEEL系のスーパーEQVo!さんで見つけたでね。

商品サイト
http://catalogue.kanehatsu.co.jp/archives/2018/02/20-141515.html

 

カネハツ食品株式会社
名古屋市南区豊三丁目19-24
http://www.kanehatsu.co.jp/

商品金額:100

mamiko

名古屋在住のライターです。地元タウン誌からマスコミ広報誌、旅行誌、教育関係誌まで、幅広く携わってきました。「ナゴヤビト」では地元ナゴヤ(東海圏)出身、またはナゴヤでユニークな活動を行っている人々をメインに、グルメ、グッズ、スポットなどを紹介。ナゴヤの隠れた魅力を深堀します。

関連記事

  1. 旬楽膳の「香るパンプキンスープ」を食べよう!

  2. イチビキ2018春夏新商品『カネカ 割烹釜めしの素 あさり』を食べよう!

  3. 「アカパックン(お風呂用)くまモンタイプ」でお風呂いい気持ち!

  4. 『サンクレール 練乳クリームサンド』を食べよう!

  5. 自宅で 『赤から鍋』 を楽しもう!

  6. なごやめしサミット基調講演「あなたの知らないなごやめし」でなごやめしの秘密を教えてもらいました♪Mi…

  7. 「名古屋の喫茶店完全版」出版記念100店チャレンジその44〜SHERPA COFFEE ROASTE…

  8. パパッとふりふり かつお

    『パパッとふりふり かつお(はごろもフーズのふりかけ)』を買おう!

  9. 豊浜水産の「はんぺい」を食べよう!

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事Latest Post

  1. 高齢者を見るすべての人に知ってほしい「ハキム病」を1冊で!『成人慢性水頭症 ハキ…
  2. 名古屋のホテルのスイーツビュッフェがスゴすぎる!ヒルトン名古屋「クロミのバースデ…
  3. 名古屋のど真ん中から名古屋弁が炸裂!! 人気急上昇中のナゴヤVTuber「裏名古…
  4. 名古屋のど真ん中から名古屋弁が炸裂!! 人気急上昇中のナゴヤVTuber「裏名古…
  5. 短歌界を盛り上げる名古屋の中華料理店二代目店主が生み出した短歌集『平和園に帰ろう…

ま〜ひゃあ〜こんなに買って
まっとるぎゃあ。

これまでに
メイドインナゴヤを
買った合計金額
364,142

Nagoyabitofacebook

Nagoyabitoinstagram

書籍紹介books

イベントevent

人気の記事

最近の記事Latest Post

キーワードkeywords

検索search

特集 Features

特集一覧

PAGE TOP