伊藤美藝社製版所(@itoubigeisya)さん 【Twitterナゴヤビト #14】

Twitterで活躍しているナゴヤな企業アカウントをご紹介する「Twitterナゴヤビト」。第14回は、伊藤美藝社製版所(@itoubigeisya)さん、愛称・伊藤美さんをご紹介します。

伊藤美藝社製版所(@itoubigeisya)さんのTwitterはこちら
株式会社 伊藤美藝社製版所さんのHPはこちら

―― 仕事上のポジションを教えて下さい

メインのお仕事は組版という出版物のレイアウトや紙面の作成をおこなっています。

―― この会社に入ったきっかけを教えてください

以前にいた会社を退社する際にお客様の紹介で入りました。当時そのお客様のお仕事はデータ製作は自分が、そのデータを製版するのは伊藤美藝社がやっていたので、それなら話が早いよねとなりまして(笑)

すごい!そんな繋がりで入社されるとは、面白いです!
しゃちほこいざる
しゃちほこいざる


―― Twitterをやっていて楽しかったことは何ですか?

Twitterをやっていなければなかったご縁が広がって、地元の企業公式さんとお会いしたりできるようになったことです。
個人ではSNSをほとんど使っていなかったのでTwitterから仕入れる情報も楽しみの一つになりました。

―― 反対に、Twitterをやっていて大変だと思うことは何ですか?

大変だと思うことはあまりありませんが、いつでもネタを考えるようになったこととTwitter用の画像づくりの時間確保が悩みです。

いつも楽しく拝見しています!

伊藤美さんの、「٩(`・美・´)وビッ!」「( •̀美•́ゞ)ビッ!」という顔文字が可愛らしくて、クセになっています♪
しゃちほこいざる
しゃちほこいざる


―― 今までバズった投稿を教えてください!

バズ……りたいですっ!できれば仕事にからめたツイートで!

ナゴヤビトも同上です!(笑)
しゃちほこいざる
しゃちほこいざる


―― ご自身以外のツイートで笑ったもの、面白かったものがあれば、教えてください

大和大学さんの紀文定食誕生のツイート。あのスピード感で有名企業を巻き込んで大学でコラボ企画をやっちゃうパワーと面白さには、Twitter担当として憧れます。

Twitterならではのスピード感、本当にすごいですよね!
しゃちほこいざる
しゃちほこいざる


―― 将来の野望、夢はなんでしょうか?

Twitter経由でもっとお仕事に繋げる事、地元の企業さんとコラボした製品も生み出してみたいですね。あとはエゴサに自分以外のツイートが出てくるようなアカウントになること(笑)
業種的に一般の方にはあまり知られることがない会社なので幅広く弊社を知ってもらえたら嬉しいですね。

地元の企業さんを巻き込んでコラボした製品が出たりしたら、とっても面白そうです♪
しゃちほこいざる
しゃちほこいざる


―― 気になるナゴヤのアカウントを1つ、ご紹介お願いします!

名古屋市内ではないですが東郷町の曙螺子工業株式会社【公式】さん(@akebonorasi)。あのツイートのなんとも言えない空気感が個人的にツボです。実は曙螺子さんの企業サイトは弊社製作なんですよ!

曙螺子さんと伊藤美さんは、Twitterでの出会いも運命的だったとか……!!盟友ともいえるお2人の関係、本当に素敵です♪
しゃちほこいざる
しゃちほこいざる

曙螺子工業株式会社【公式】(@akebonorasi)さん 【Twitterナゴヤビト #13】の記事はこちら

 

―― 最後にPRをお願いします!

弊社はこんな名前ですが、実は製版だけではなくディスプレイ関連からWeb、動画制作、ドローン撮影や統計データ分析まで、企業の情報発信を幅広く手伝いしております。
ぜひTwitterからでも気軽にご相談ください!

精力的にご活動されている伊藤美さん、これからのますますのご活躍、応援しております!
しゃちほこいざる
しゃちほこいざる


―― 伊藤美さん、ありがとうございました!

伊藤美藝社製版所(@itoubigeisya)さんのTwitterはこちら
株式会社 伊藤美藝社製版所さんのHPはこちら

「Twitterナゴヤビト」ではナゴヤで活躍する企業公式Twitterアカウントをご紹介いたします。掲載ご希望のアカウント様はこちらからお気軽にお問い合わせ下さい。

その他ナゴヤビトへのお問い合わせはこちらからお願いいたします。

saori

助産師フォトグラファーのSAORIです。美しい風景・自然が大好き、美味しいもの大好きで歩く食べログと言われています。私がパワーを感じたスポットの写真、グルメ情報やお気に入り情報などをお伝えしていきます。心に彩りとスパイスをプラスする風景・写真がここにあります♡

関連記事

  1. きよせの「黒糖わらび餅」を食べよう!

  2. 『名古屋市民会館(日本特殊陶業市民会館)』50周年に寄せて ー 想い出・未来エピソード 募集 ー

  3. 井川商店の「白菜きざみ漬け」を食べよう!

  4. スジャータめいらく 『パンプキンクリームポタージュ』を飲もう!

  5. 『パウダーフーズフォレスト INICコーヒーを飲もう!』

  6. 夏だけの期間限定!松永製菓の『塩しるこサンド』を食べよう♪

  7. 名古屋の新スポット・金シャチ横丁へいこみゃー!!~桜満開!オープン当日お散歩編~

  8. ANDERSENの名古屋駅限定「ういろパン」を食べよう!

  9. 『雪印メグミルク 愛知の牛乳』を飲もう!

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事Latest Post

  1. 秘密厳守のピュアな社内恋愛ストーリー『この会社に好きな人がいます』榎本あかまるさ…
  2. 星ヶ丘に映画館が帰って来る!! 「星ヶ丘三越 三越映画劇場」が2023年3月31…
  3. 緩和ケアに携わる身でありながら希少がんを患った医師が書いた、大反響の手記『緩和ケ…
  4. AYA世代がんを楽しく知ろう!3月4日・5日、星が丘テラスにて『AICHI AY…
  5. 献血と募金とマルシェとライブのコラボ!3月19日は『#つばフェス』に参戦しよう!…

ま〜ひゃあ〜こんなに買って
まっとるぎゃあ。

これまでに
メイドインナゴヤを
買った合計金額
364,142

Nagoyabitofacebook

Nagoyabitoinstagram

書籍紹介books

イベントevent

人気の記事

最近の記事Latest Post

キーワードkeywords

検索search

特集 Features

特集一覧

PAGE TOP