『ミックスラムネ ハロウィンバージョン(春日井製菓)』を買おう!

ミックスラムネ

ミックスラムネ

-おいしくて、安心して多くの人々に愛されるお菓子作り- 春日井製菓

メイドin名古屋の『ミックスラムネ』!

グレープ、レモン、オレンジ、メロン、イチゴの5つの味と色々な形と柄でバラエティ感たっぷり♪カラフルで楽しいデザイン♪

М・I・N(メイドインナゴヤ)メンバーの名古屋主婦YUKAさんからのおすすめ!Kasugai(春日井製菓)のラムネだがね!

しかも、7大アレルゲン不使用なんだわー

春日井製菓さんの安心感でらすごいて。

ラムネの豆知識♪

レモネード味だから「ラムネ」

甘酸っぱい味が子供に大人気のラムネ。
口にした時の清涼感が炭酸飲料のレモネードに似ているところから、この名前がついたんだと!

ラムネには、口の中でスーッと溶ける「湿式ラムネ」と、ぽりぽり噛んで食べる「乾式ラムネ」の2タイプあって、Kasugaiのラムネは、ほとんどが湿式ラムネ。

Kasugaiではブドウ糖を多く使用しているもんで、カリッとしているのに口どけが爽やかなんたって!

 

メイド・イン・ナゴヤ!Kasugaiの『ミックスラムネ』を買おまいて!

 

春日井製菓 株式会社
名古屋市西区花の木一丁目3番14号
http://www.kasugai.co.jp/

 

 

 

made in nagoya

昭和48年、名古屋生まれ、メイドイン名古屋のおっさんだがや!
名古屋は日本三大都市って言われとるし、人もようさんおる。
派手な結婚式に、豪華絢爛の金シャチさん。でもなんか地味だてー。
名古屋人は謙遜しとるもんで、どえらいええもんいっぱいあるのに知られとらん。
名古屋でつくっとるいろんなもんをブログで紹介してくもんで、買ったってちょぉよ!

関連記事

  1. 自宅で 『赤から鍋』 を楽しもう!

  2. 名糖 『冴えるカカオ73』を食べよう!

  3. 『カネハツ サラダに!まめ』を食べよう!

  4. 日本貿易振興機構 梶田朗氏が日本外食産業の海外進出状況を解説 「なごやめしサミット」開催!⑤

  5. 「名古屋の喫茶店完全版」出版記念100店チャレンジその48〜西原珈琲店〜

  6. 名糖 『グラノーラチョコレート』を食べよう!

  7. ロピアの「プチモンブラン」を食べよう!

  8. アンデイコの「こだわり極宇治抹茶プリン」を食べよう!

  9. ロピア 『かぼちゃのモンブラン』を食べよう!

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事Latest Post

  1. この秋、ヒルトン名古屋のビュッフェがスゴい! 中国料理「王朝」のランチビュッフェ…
  2. 東山動植物園に若鯱家がやってきた!店舗限定「限定アニマルメニュー」がすごい!20…
  3. 名古屋をまるっともぐもぐ!ナゴヤのおいしさと魅力をキュートな笑顔で発信するもぐも…
  4. 名古屋をまるっともぐもぐ!ナゴヤのおいしさと魅力をキュートな笑顔で発信するもぐも…
  5. 飲食店も料理好きも必見!!グランプリ賞金10万円の「おかしな名古屋めしコンテスト…

ま〜ひゃあ〜こんなに買って
まっとるぎゃあ。

これまでに
メイドインナゴヤを
買った合計金額
364,142

Nagoyabitofacebook

Nagoyabitoinstagram

書籍紹介books

イベントevent

人気の記事

最近の記事Latest Post

キーワードkeywords

検索search

特集 Features

特集一覧

PAGE TOP